北四ツ居【左義長祭りお飾り作り】 | イラスト・グラフィックで「想いを形に」する船井里江子

イラスト・グラフィックで「想いを形に」する船井里江子

福井のイラスト・グラフィックデザイナー船井里江子です。イラスト・グラフィックで、「想い」を「形」にするお手伝いをしています。イラストはなぜ必要?そんな疑問をイラストを使って分かりやすくお伝えしています。「誰でも2時間で描けるようになるイラスト講座」開催中。


北四ツ居左義長
(男子は、男子用のお飾りを作ります)



北四ツ居左義長
(長男のお願いごと。切実(笑))



北四ツ居左義長
(完成後、お茶かい♪)


北四ツ居、子ども会では、


毎年、左義長祭り用のお飾りを子ども達と作ります。


むつみ会(65歳以上の北四ツ居の大先輩方)の皆様と一緒に♪


日本の習わしを教えて下さるので、いろいろとお勉強になります。


男子は写真二枚目の、飾りを担当。


女子は写真三枚目の三角の飾り担当。


この三角のお飾りは、針と糸を使うので、ここは女子の出番!(笑)


ってことで、みんな頑張ってつくってくれました。


40名弱くらいで、ワイワイと賑やかで、とっても楽しかった♪


ずっと、ずっと、続いて欲しいな。


お茶かいでは、お茶とお菓子をいただきました。


むつみ会の皆様、ありがとうございます!


お腹いっぱいです(笑)


ラジカセで音楽を聴きながらお茶。


なぜか、アンパンマンの歌が流れ・・・・。


グリーングリーンが流れ・・・・。


エーデルワイスが流れ・・・・。


そして、アンパンマンに戻る(笑)



楽しい時間を子ども達と過ごし、


最後に挨拶をお願いされ、


むつみ会の皆さんにも聞こえるように、


大きな声で挨拶させていただきました(笑)


あ~、北四ツ居最高!