私がアロマにハマったのは | フランスの自然療法で美しいからだとこころを手に入れる Île des fleurs Paris イル・デ・フルール・パリ

フランスの自然療法で美しいからだとこころを手に入れる Île des fleurs Paris イル・デ・フルール・パリ

パリ在住19年のTomomiが、フランス本場アロマテラピーや自然療法のお話、日常生活をお届けします

こんにちは。アロマトローグのTomomiです。

 

7月にデビューしたAroma Pearlの香りのショコラとティザンヌ

フランスのECサイトから日本にも配送ができるようになりました!

日本語HPの「どこで購入できる?」にBijo;のECサイト(英語)のリンクがあります♡

そこからアクセスしてくださいね♪

 

 

 

Elnafオンラインスクールでは、健康になるための自然療法の知恵をお伝えしています。

デトックスや睡眠の単発コース、自然療法本科コースなど動画で学ぶことができます!

是非チェックしてみてくださいね♡

 

 

私のHPやこのブログ、レッスン、セミナーなどでも

よくお話ししているので、ご存知の方も多いと思いますが

私のアロマとの出合いのお話し

久々にしてみようかなと思います。

 

パリに来たのは2002年3月。

美術史を学んでいて、学芸員になりたかった私は

パリで美術についてさらに学ぶつもりでした。

最初はそんな大学に行きましたし

ルーヴルの社会人講座で美術史を学び直したりして

順風満帆。

 

ところが、こちらに来て2年くらいたってからでしょうか

頭皮と唇に「正体不明の湿疹」ができ

病院に行っても「ストレスですね」と診断。

(ストレスをゼロにするって無理ですから!

そう言われるほどのストレスは特になかったし)

いろいろなお薬でも治らず

お肌につけるものを変えても治らず

食事をオーガニックやマクロビにしても治らず

1年半くらい、症状を抱えたままでした。

唇は痒くて赤く腫れて、皮がどんどんむけて

オバQみたいな顔で1年半過ごしていました!

本人はこの顔に慣れてしまい

なんとも思っていなかったのですが

20代の一番いい時期の1年半をオバQの唇ですから

今思えば、かわいそうですよね。

(オバQ自体は可愛くて好きですよ。でも実写版はキツい!)

 

何が原因かもわからず

いろいろ試しても良くならない。

 

そんな中、香りが好きで持っていた

日本語の「アロマテラピー」の本に書いてあった

蜜蝋リップクリームを作って使ってみたんですね。

精油はラベンダーを入れたんだと思います。

 

これがすごく良かった!

オバQの唇は、赤みも痒みも引いてきて

皮がむけることもなくなり、治った!!!

(数週間はかかっていると思いますが)

 

その後、原因は「硬水」かも?と思い

硬水を限りなく軟水に近づけるシャワーヘッドを使ったことで

頭皮の症状もなくなりました!

 

精油っていい香りがするからお部屋で焚いてただけでしたが

なんか、皮膚にもいいってすごくない!?

なんで、香りが皮膚症状を治すの?薬なの??

と思って(きっとガットフォセさんと同じような感動だったのだと思う!)

アロマ、ちゃんと勉強したいと思ったんですよね。

 

まずは独学で本を頼りにいろいろ試してみました。

「お風呂に精油を入れたら

お肌がヒリヒリ、ヤケドのような状態になる」とか

「お肌の細胞を再生してアンチエイジングに最適♡

という精油を顔に塗って、ブツブツが出る」とか

本に書いてあることをしたのにヒドイことになったり

本の情報を曲解してヒドイことになったりと

失敗はたくさんしています。

でも、それでも「なんでそうなのか?」はわからず

「アロマは怖い」とも思わず、いろいろ続けていました。

 

そして、やっと迎えたフランスのアロマ学校の初日。

レミ先生が「精油は水に溶けないよ」と教えてくれた

あの瞬間に、すべての失敗の意味が氷解しました!

 

なーるーほーどー!!!!!

もう、先に言ってよー!!!!って。

 

フランスのアロマは容赦無く、化学を徹底するので

それ以降、失敗することはなくなりましたし

成分を見ることで

どれくらいその精油がパワフルなのか

どれくらい注意すべきことがあるのか

すぐにわかるようになったんですね。

 

原因不明の湿疹→蜜蝋リップ

いろいろな失敗→精油は水に溶けない

 

これが私の原点です。

アロマテラピーに目覚めた瞬間。

それからずいぶんマニアックに学びましたが

私にだって、「素人」「無知」な時代はあって

素人だからこそ大胆なことをしちゃったり

知らないからこそヒドイことになってしまったり。

 

だから、あの時の私の場所に今いる人に

「こういう使い方はしない方がいいよ!」

「それはこうやって使ってみたらどう?」

とお伝えしたいなーと思っています。

 

痛い失敗は、経験談だけでいいですからね。

それぞれが体験する必要はないと思います。

 

私は「アロマは怖いからやめとこう」とは思いませんでしたが

痛い目にあった人の中には、やめておこうという人は多いと思います。

実際に、大胆な使い方で困った事態になり

相談してくださった方から

「怖いので、もうアロマは使うのはやめようと思います」

というメールをいただいたこともあります。

 

私は勉強をすることによって

精油の怖い部分(デメリット)よりも

はるかに多くの楽しい部分、癒される部分

健康になれる部分(メリット)を享受しています。

 

本当に私の生活になくてはならない

素敵なもの、なんですね。

 

今は健康そのものなので

不調の改善目的で精油を使う出番が減ったのですが

ココロが落ち込んだ時

ストレスを感じた時

もっとインスピレーションが欲しい時

などに精油の「香り」を活用して

なりたい自分が実現できています!

 

ああ、この良さをお伝えしたいなー!

とずーっとずーっと思って、アロマを仕事にしています。

 

11月末まで、マンツーマンのアロマテラピーレッスンを受け付けています。

来年からは動画に移行していき

質問や相談などをリアルで受け付けてお答えしていこうと思っています。

 

学ぶのは、先生にもよりますが、でもどこでもできます。

ひととおり勉強をした後に、実践の段階で

細かな疑問、これでいいのかな?という不安が出てくると思うんですね。

そっちのフォローを手厚くしていきたいと思っています。

 

私の願いは

精油をきちんと使えば

怖くないどころか、私たちのからだとこころをサポートしてくれる

とっても心強いツールになる!ということを

多くの人に知っていただいて

多くの人に実感していただきたいんですね。

 

2022年はそんな活動をしていきたいなーと

今、来年のスケジュールを考えているところです。

 

もしピンと来た方、マンツーマンレッスンなら11/30までに

お申し込みくださいね!

 

 

 

動画レッスンのスタートは未定ですが(今作っています)

メルマガでいち早くお伝えしますので、是非ご登録くださいね♡

(PDFプレゼントもありますよ♪)