あなたの一押しが励みになります

ポチっと応援お願いします爆笑

にほんブログ村 酒ブログ カクテルへにほんブログ村 酒ブログ ウィスキーへ

 

 

  

 

サムネイル

いつもご覧いただき

 

ありがとうございますバイバイ照れ

 

 

日々の何でもない話も織り交ぜ、

 

飲めなくても楽しく飲んでいる爆  笑飛び出すハート

 

そんな気分を

 

感じていただきたいブログです照れ

 

 

初めましての方は、

 

旅行に行ったような気分になれる

 

カクテルで世界旅行

 

気分は5番街から

 

ご覧になってみてくださいね音符

 

 

 

▼カクテルの記事はこちらからカクテル

 

 

 

 

    

スコッチ6大産地の

蒸留所巡りは

こちらからご覧になれます

 

スコッチ6大産地マップ

 

 

 

 

 

ご訪問いただきありがとうございますパー照れ

 

 

 

今夜は、スペイサイドでウイスキーの旅。

 

 

 

その蒸留所は、

 

閉鎖され、消滅した

 

キャパドニック蒸留所

 

当時の蒸留所

画像お借りしました

 

 

キャパドニック蒸留所は、

 

グレングラント蒸留所

 

 
の隣接蒸留所で、
 
1965年までは グレングラント NO.2 
 
と呼ばれていました。 
 

キャパドニックはゲール語で

 

”秘密の泉”

 

 

 

 

キャパドニック蒸留所と
 
グレングラント蒸留所はかつて、

 

税金対策として、

 

生産量を調節するために

 

1本のパイプで結ばれていたんですよ。

 

  

昔のことですからね、

 

セキュリティは甘々です…ガーン泣

 

 

 

サムネイル

パイプに穴をあけて

スピリッツをいただきっ!!

 

 

なんてこともあったとか驚き

 

 

それを絵にして、

 

ラベルにしたのがこちら下差し

 

画像お借りしました

 

 

2003年に惜しまれつつ

 

閉鎖した蒸留所は、

 

2010年11月に解体が始まり、消滅しましたアセアセ

 

 

画像お借りしました

 

 

 

ですが…ですがキラキラ

 

ウェアハウスの一部が残っていて

 

現在も眠っているウイスキーが残っていますキラキラ

 

 

 

 

残存する量は増えることがないから、

 

今のうちに飲んでおいた方がいいよね照れ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 
 

イベントバナー

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お気に入りを紹介しています。

立ち寄ってみてくださいねウインク

 

 

 
 
 

 

 

 
 

 

 

 

 

 

 

 

 

ブログ読んだよ~とポチッてもらえると励みになります爆笑

PVアクセスランキング にほんブログ村