ご訪問いただきありがとうございます。

 

 

 

 

ニューヨークから始まった

シティカクテルの旅キラキラ

時々、

ウィスキーの旅ロックグラス

織り交ぜて

あちこち移動します音譜

 

 

旅をしているような気分と

飲めなくても飲んだような気分を

感じていただけると嬉しいなニコニコ

 

 

初めましての方は、

気分は5番街 からも

ご覧になってみてくださいね音符

サムネイル

 

 

 

こんにちはバイバイおねがい

 

今日は、スペイサイドダッシュダッシュ

 

 

向かうは、

 

有名なブレンデッドウイスキー


ホワイトホースの原酒にもなっている

 

グレンエルギンキラキラ

 

 

 

 

グレンエルギン蒸留所

 

グレンエルギン12年銘酒ホワイトホースのキーモルト、蜂蜜のよう ...

 

 

木製ワームタブが特徴的【グレンエルギン/GLENELGIN】#28② ...    グレンエルギンの種類や味わい・おすすめの飲み方などを徹底解説 ...



創業は1898年。

 

工事途中で大恐慌の煽りを受け、

 

予定よりも規模を縮小して建てられたとか。

 

かつてはグレン川を

 

タービンの動力源としていたので、

 

1950年までは

 

電力を必要としていなかったんですよびっくり


 

 

残念なことに見学はできないのですが

 

外から見たり写真を撮ったりするのは

 

OKみたいなので、

 

念のため許可をもらって撮影してくださいねカメラ

 

中には入れませんが、

 

タイミングが合えば開いている扉から

 

中をのぞかせてもらえるらしいですよニコニコ

 

 

 

 

グレンエルギン蒸留所は、

 

ブレンデッドウイスキー”ホワイトホース”などの

 

原酒としての役割を果たすことが多いのですが、

 

 

グレンエルギン12年銘酒ホワイトホースのキーモルト、蜂蜜のよう ...

 

 

▼こちらもホワイトホースのキーモルトですキラキラ

 

 
 

 

シングルモルト”グレンエルギン”

 

多くのウイスキー愛好家から

 

高い評価を得ているとか。

 

 

”あまりにも長い間隠されてきた素晴らしいモルト”

と言われました。

グレンエルギンの種類や味わい・おすすめの飲み方などを徹底解説 ...

 

  

 

ホワイトホースの原酒で

有名なグエンエルギン

 

かつては、

グレンエルギン12年のラベルにも

白馬が描かれていましたよ。

 

Auld River Whisky ウイスキー・オールドボトル・スコッチ ...

 
サムネイル

 

 

 

飲んだ者の舌を唸らせる…

 

なんて言われていますから、

 

是非、飲んで唸ってみてください爆  笑

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 
 
 

▼スペイサイド蒸留所巡り更新しました

 

 
▼まとめてみるならこちらから
 
 
 

▼カクテルの記事を投稿したときに更新しています

 

 
 
 

お気に入りを紹介しています。

立ち寄ってみてくださいねウインク

 

 

 

 

 

LpLpヘアカラートリートメント

 

 

 

高機能化粧品PHYTOLIFT(フィトリフト)

 

 

 

 

 

ブログ読んだよ~とポチッてもらえると励みになります爆笑

PVアクセスランキング にほんブログ村