2024年2月19日(月)乗務記録48回目 | 50歳からタクシードライバー

50歳からタクシードライバー

未経験、50歳からのタクシー業界へ転職し乗務開始までの記録と日々の乗務記録を記します!
たまに雑談。

2月度の〆日で、雨模様の月曜日です。
忙しそうな予感。

迎車専用アカウントで39チケットが1枚あって、期限が明日なので使いました。
いつもなら、営業所を出て10分も経たないうちにGOが鳴りますが、今日は中々、鳴らず、20分程経ってから鳴りました。
39チケットが効いていて、それの選定のためかな?と予想しました。
迎車地は洗足辺りで行先は芝浦。
金額は4,000円程で、予想通り、39チケットでした。
この後はいつも位の間隔でGOが鳴り、9:30まで途切れませんでした。
9:30の客はキレ客で、何か?確認する度に文句を言ってきました。
こういう客の時はこちらも最低限のことしか言葉を発しないので、ほぼ、私はロボットです。
そして、やな客だと、何故か?ミドルクラス以上になる法則は発動し、5,000円位だったか?
乗せたのは太子堂あたり?で、行先は虎の門。
前に乗せたことのあるキレ客も太子堂あたりだったよーな。
男女問わず、そういう人達が住んでるエリア?
今回は30代男、前のキレ客は20代女。
どっちも第一声から、キレていた🤣

今日は雨模様なので手挙げのお客様も多いと思い、通常のアカウントに戻しました。
ここからもGO、手挙げ、降車後に即乗車などで、神谷町、原宿、渋谷、駒沢、二子玉川をこなし、小休憩を挟み、GOや手挙げで、田園調布→日本橋茅場町、近く→日本橋の明治屋前、近く→パレスビル、芝公園→虎の門ヒルズ、降車後→京橋、品川駅港南口→六本木ヒルズ、降車後→白金、高輪→三田、高輪→立会川。
ここで16:00になったので、ロング休憩をとりました。
この時点で抜45Kほど。
開始は19:00からで、西大井駅→大井町駅、大井町→戸越体育館、戸越→新代田、新代田→歌舞伎町と
隙間なくいけ、新宿中央公園にて、またまた、小休憩です。
この後、明治通りを渋谷方面に進むと、渋谷→目黒区役所付近、戸越→六本木、近く→渋谷にて、青タン突入です!
抜60Kとなりました!

以下、青タンです。

富ヶ谷付近→笹塚 1,700円😌 手挙げ
大原交差点→松原駅 1,900円😌 手挙げ
大崎駅→戸越公園付近 1,200円😌 手挙げ
大井町駅→鮫洲付近 800円😩 駅付け
大森→南馬込 1,000円😌手挙げ

以上、5件!

結果!

営収込:72,800円

営収抜:66,180円

実車率:58.8%

営業㎞:225.2㎞

営業回:31回(迎車13回)

マンシュウ:0回

高速:2回(実車2回)

荏原→京橋、戸越→飯倉


本日は早上がりで24:00に上がりました!
70K以上ペースではありましたが、初めから早く上がる予定でいたので、これで60Kを越えれたのは満足です😊
雨の効果があったからだと思いますけど.....
マンシュウは有りませんでしたが、全体的に単価が高かったような気もします。
そして、今月は事故違反なく過ごすことが出来ました。あのスクールゾーンでの取締りから、3ヶ月。
長かった😭
ゴールド免許の更新は無理ですが、違反点数がリセットされるだけでも有難いです。
タクドラになるまでは、免許の点数なんて気にしてませんでしたが、今は仕事に直結するので、とても敏感になってます。
今後も引き続き安全第一で、無事故無違反を継続していきたいと思います!
これで2月度12乗務が終わりました!
抜87万くらいかな?
公出がなかったので、給与がどの程度になるのか?分かりませんが、営収としては上出来だったと思います。
また、後日、2月度のまとめをしますので、振り返りつつ、以後の教訓にしたいと思います。
3月度はとうとう11乗務という本来の希望であった更なるプライベート時間の確保を試みたいと思います。
ここで、月営収がガタ落ちにならないよう頑張っていきたいと思います!
目標は抜70万円!
1日あたり、65K!
明日から三連休でしたが、社内研修のため、2連休になってしまったw
そして、きゅんパスを使って日帰り東北旅行に明日、行ってきます!
目標、東北グルメを食べ尽くす🤣