夫の慢性的な下痢が1日で治った話と落とし物の話 | 40代!除脂肪と筋肉量アップを目指す!〜筋トレ&ジム活動記録〜

40代!除脂肪と筋肉量アップを目指す!〜筋トレ&ジム活動記録〜

44歳の主婦、身長162cm。
体脂肪率20%が目標。現在体脂肪率は22%台辺りです。
基本的には筋トレとスタジオプログラムに参加した内容とどうでも良いこと、愚痴等々書いています。

試してよかった健康法

 汚い話しで申し訳ございません!


 突然だが、我が夫は年中下痢をしている人間だった。


朝だけでも2回か3回トイレに行くときもあるし、出掛けてちょっとお店の中が寒かったりすると「お腹イタ…トイレ行って来るっ」といって旅立つ。

そして、「やっぱ下痢だったわ~」と言って戻ってくる。


 仕事から帰ってきてドアを開けるなり「イテテテテ…トイレッッッ」と駆け込むこともあった。


もうそんなの当たり前で勝手に体質なのかと思っていた。


でもよく考えたら彼はいつ何時も飲み物には氷をガンガンに入れ、キンキンに冷えた飲み物を飲んでいる。

しかもタンブラーでいつまでも氷が溶けないやつに入れて。


家の製氷機の氷はほぼ夫しか使わない。


で、そんなキンキンな飲み物を飲みながらつい先日も


「あー、またくだしてるわ〜、これで今日4回目!」とか言うので、


「あのさー、一回氷入れるのやめてみたら?氷入りの飲み物を飲みまくってたら内蔵冷えるじゃん。内蔵温めろ!は聞くけど冷やせなんていう人いない。私なんて滅多に下痢しないけど、氷を家で入れたことないよ。」


とアドバイスしたのだ。



すると夫、


「そうかねぇ〜?(疑いの眼差し)まぁじゃあ、一旦氷を入れるのやめてみるわ」


と言って、氷を入れるのをやめた。

(そこは素直)


そしたら、翌朝


「あれ?下痢じゃない」


「てか、うん◯が1日一回しか出ない」


「めっちゃ普通のうん◯が出た!」


と驚いていた。


長年下痢で悩んでた夫の悩みが1日で治ったのだった。


本人的にはキンキンに冷えた飲み物が当たり前過ぎて、それが悪いなんて思ってなかったんだろうな。


で!

そんな下痢が治った夫。


先日定期券付のSuicaクレジットカードを紛失した。


パスケースには、万が一財布を忘れた時用に5000円、そしてTカード&Dカードも入れていた。


それを落としたか、無くしたか、本人は家のどこかにあると言い張っているが結局出てこず利用停止の手続きと共に再発行。


パスケースも気に入ってたやつだったんだけどね〜。


本人はまさか(こんなしっかり者の)俺が落とすなんて!と信じられない樣子だったが、私からすれば50手前なんだし、全然普通のことだと思うけどね〜真顔

 

その後、手土産も電車に忘れてきたしね〜。



 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する