デザート部門で1位いただきました!抹茶チアシードプリン | バイバイ アレルギー!あなたのキッチンをオーガニックカフェに。

バイバイ アレルギー!あなたのキッチンをオーガニックカフェに。

自然療法(ナチュロパシー)の食事法に基づいて
私や子どものアレルギーが改善されました。

薬いらずの美味しいオーガニック食事療法を提案しています。

http://ikukoumemura.com

おはようございます。楳村 郁子(うめむら いくこ)です。

随分寒くなってきましたね。

先日喉がイタくって風邪気味かな?と思ったのですが「気合い!」で吹き飛ばした私です。

先日、Face Bookでトンプソン真理子さんが管理する「小麦は食べるな!を推進する会」と言うグループページで、「グルテンフリーコンテスト」が催されました。

そのデザート部門で、私の応募した抹茶チアシードプリンが1位に選ばれました!!



投票してくださったみなさん、ありがとうございます。
真理子さんに「私の一押しスイーツ♡」と紹介してくださったおかげかな?
とっても嬉しいです!

実はこのプリンの他に、アーモンドミルクのプリンと焼きドーナッツも応募していたのですが、最終的に「作品一つだけ選んで下さい」と言われ、チアシードプリンにしました。



実は応募の段階では、ダントツに「焼きドーナッツ」が一番たくさん「いいね!」が付いていたんですよね。

なのに、なんで抹茶チアシードプリンにしたのか。

それは、このレシピが一番「小麦は食べるな!」が推進する食生活の理想に近いものだったからです。

使っている材料は
活性化アーモンドミルク
チアシード
抹茶パウダー
グリーンステビア
ココナッツミルク(或はケフィアヨーグルト)
フルーツ少し

これだけです!

タンパク質がたっぷりで、良質の脂質も取れて、さらにビタミンやミネラルまで。
炭水化物や、糖質の入った甘味料や、添加物が一切入らない、完全食なんです。


アレルギーのある人や、リウマチ、癌などの炎症系の慢性病を持つ方でも、たっぷりと楽しんでいただけるデザートです。

このデザート、たくさんの方に食べて頂きたいな。っと思って、毎年出店しているJCSのフェイトで出す事にしました。

JCSフェイトは7月2日土曜日
場所はAuburn Community Picnic Areaです。


ぜひ皆さんお誘い合わせの上、来てくださいね。
その他のケーキ、デザートも用意しますよ!



「小麦は食べるな!を推進する会」は、3000人以上のメンバーが集う公開グループで、この本に書かれてある、小麦の真実を知って、実践しようと言う集まりです。

小麦は食べるな!/日本文芸社
ウイリアム・デイビス (著),白澤卓二(翻訳) 

¥1,512
Amazon.co.jp


管理者のトンプソン真理子さんこそ、小麦に関する本をいくつか出されていて、小麦のことなら何でも知っている賢者なのです。
小麦は「毒」?  ―小麦のグルテンがあなたの健康をむしばんでいる―/Bluebean Publishing
¥1,000
Amazon.co.jp

最初に読むなら、真理子さん著書のこちらを断然お勧めします!



小麦・砂糖を使わないスイーツ教室 at シドニー
楳村 郁子(うめむら いくこ)
Arncliffe

7/2(土)今年もJCS七夕フェイトで出店します!


お問い合わせフォーム