つわりの対策法
病院でしかできないこと以外を書こうかと思います。
一つはツボ押し
有名なのは内関。
手のひらと手首の境目のしわから指3本分ひじに近づいたとこにある
二本の筋の間にあるらしいです。
育良クリニックには鍼灸師もいるので相談してみてください。
次はショウガ
ショウガ湯や、ジンジャーエールなど試してみてください。
この二つは有名です。
つわりは千差万別です。
つわりが強い、弱いで妊娠の経過は変わりありません。
食べれるもの、飲める物も人によって様々です。
いろいろ試してみましょう。
私の妻のつわりの時は、
コーラからお茶までいろんなものを買ってきて試しましたが、
飲める物は牛乳、ポカリスエットでした。
牛乳は今まで好きではなかったみたいですがつわりの時から飲めるようになったそうです。
逆に大好きな味噌汁など和食系や鍋料理もダメでした。
普段食べない梅干しも食べていました。
今まで食べたことがないものや嫌いだったものが食べれるようになることがありますので
いろいろ試してみてください。
ちなみになんでも食べれる私は、
妻が食べれずに残ったものをうまそうに食べていたら、妻は怒ってました。
なので家では妻が食べれるものを食べて
内緒で外で他のおいしいものを食べていました。
妻のつわりが終わって、私の体重を知った妻にはもっと怒ってました。
必ず終わりはありますので焦らず頑張っていきましょう。
外来に来た時にはいろいろ聞いてくださいね。
寺田