断つ女 | イクラの雑記@KOREA

イクラの雑記@KOREA

在韓日本人主婦イクラの日々のつぶやき

4月に突如カフェイン断ちを始めて1ヵ月が経ちました。

 

 

 


ネットで調べたところによると、

カフェインをやめると、最初は離脱症状に苦しむようですが、

 

その後は、

 

●睡眠の質が良くなる

●肌の調子が良くなる

●精神が安定する

●コーヒーを買わないので経済的

●胃腸の調子が良くなる

 

という、まさにいいことだらけ!!

 

かなりの期待を胸に、

カフェイン断ち生活を1ヶ月間続けたわけですが・・・・

 

 

 

 

効果あんのかな?

 

 

 

私の場合、唯一良くなったのは原因不明の動悸だけ。

 

やはり、あれはカフェインのせいだったようです。

 

その他の効果はイマイチ良くわかりません。

 

逆に私は、元々ぐっすり眠れていたのが、

カフェイン断ちを始めてからというもの、

やたらと夢を見るようになり、眠りが浅くなっているような気が・・・

 

そして、普通のコーヒーが飲めないため、

デカフェを買ったり、注文しているのですが、

 

割高なんですわ。

 

そして、そして、

 

便秘気味になりました。

 

 

以前は朝のコーヒーでトイレに行く習慣でしたが、

それがなくなったので、リズムが崩れました。

 

これは、カフェインを断たなくてもいいのでは?

 

と思い始めているのですが、

せっかく1ヶ月間頑張って、今現在の体にはカフェインが残っていないのです。

 

なんだかもったいない気がして、

カフェインを再開するか躊躇しているところです。

 

 

さて、私はカフェイン断ちを始めた数日後、

ふと思いついて、あるものもやめました。

 

それは、

 

 

アルコール

 

 

ここ数か月は

水・土・日の週3回、お酒を飲んでいました。

 

明らかにアルコールのほうが、やめたら体に良さそうです。

 

私は新しいことを始めるのは不得意ですが、

やめてみるのは得意なのであります。

 

去年、集中して体重を落とした時にも

一時期アルコール断ちをしていました。

 

再度アルコール断ちに挑戦!!

 

ってことで、

カフェインと共にやめたのですが・・・・

 

アルコール断ちを始めてから約2週間後。

5月の3連休がありました。

 

私はドラマで白ワインを見てしまい、

 

キンキンに冷えた白ワインを飲みたいっ!!

 

という欲求が。

 

そこで、

 

一週間に一回は

アルコールを飲んでいいことにしよう!

 

と、ルールを変えました。

 

私が決めたアルコール断ちなので、

ルール変更も私の都合よくできるのです。

 

毎週土曜日を「飲酒の日」と定め、

連休中の土曜日に、シャンパン1本、白ワイン1本を飲み、非常に満足しました。

 

それから1週間後の土曜日。

それがこの間の土曜日、雨の孔徳に行って来た日です。

 

この日は白ワインを1本飲んだのですが、

1週間に1回だけの機会だと思うと、

 

もっと飲んどかないと!!

 

という気持ちに。

 

ほろ酔いになった私は、マグロさんとエビを誘い、

お酒の買い出しにCU(コンビニ)へ。

 

 

 

 

 

X(旧Twitter)によると、

午後9時頃にコンビニに行ったようです。

 

ここまではまだ何となく記憶があります。

 

我が家の前にあるCUには

残念ながら私が求めている白ワインやシャンパンがなく。

 

私は仕方なく、特に飲みたくもなかったマッコリを買いました。

 

白ワインの後にマッコリ。

かなりのチャンポンです。

 

 

 

 

ちなみに、

 

この写真は撮った記憶がありません。

 

(白ワインはNoBrandのもの。甘くなくて好き)

 

 

その後の私の記憶は飛び飛びで。

 

最終的に我に返った時には、

薄暗い家の中で一人、半泣きでGLAYを聴いていました。

 

時刻は午前1時過ぎ。

歯磨きだけをして、顔も洗わずに寝ました。

 

翌朝はもちろん二日酔いです。

 

体調不良と自己嫌悪で最悪な気分の中、

起きたエビが寝室にやってきて言いました。

 

「ママ、昨日のこと覚えてる?

ママ、すっごく怒って

 

家を出るって言ってたよ

 

 

 

え?私が!?

 

隣りの布団の中で

スマホを見ていたマグロさんもビックリ。

 

マグロさんは前日の夜、私とエビより先に寝たそうです。

 

私が「家を出る」と言っていた記憶はないとのこと。

どうやらマグロさんが寝た後に言ったようです。

 

全てを知るのはエビだけ。

 

ドキドキしながら聞きました。

 

「ママ、なんで怒ってた?なんで家を出るって?」

 

そしたら・・・

 

 

 

「もう、パパのお腹見たくないって!

 

お腹を見たくないから家を出るって!すっごく怒っててウザかった・・・」

 

 

そうか・・・

パパのお腹が嫌で・・・・

 

 

そういうエビは昨夜のことを思い出したのか、

非常にうんざりした表情になっていました。

 

しようもない理由に、私もマグロさんも苦笑い。

 

 

マグロさんが私の酒癖を分析したところによると、

基本的には気分が良くなって終わるのですが、

 

さらに飲みすぎたり、

ワインとマッコリのようにチャンポンすると、

 

 

怒り狂うと。

 

 

これが年に2、3回レベル。

それが前日の夜に起きたようです。

 

ちなみに、この次の段階がコチラ。

 

 

10年に一度レベル。

 

 

エビはいまだにこの時のトラウマがあり、

エビから赤ワインはきつく禁止されています。(どんだけ~)

 

 

体調不良、自己嫌悪、

そして、可愛い息子のうんざりした表情・・・

 

私は決めました。

 

キッパリやめよう!!

 

週1という飲酒デーがあると、

逆に飲みすぎてひどいことになる!

 

一切飲まないことにしようじゃないか!

 

そう固く心に決めたのですが・・・・

 

昨日、お刺身屋の前を通りかかりまして。

 

「お刺身食べながら焼酎飲みたいね~。外食の時にはアルコールOKにしようかな?」

 

と、またもや都合のいいルールが頭をよぎってしまったのでした。

 

 

 

 

 

 

家では一切飲まないよ!!

カフェイン&アルコール断ちの私はゼロサイダーを飲む!

にほんブログ村 恋愛ブログ 国際結婚(韓国人)へ
にほんブログ村

 

日本はノンアルが充実していて羨ましい~

ノンアルの白ワイン&シャンパン飲みたい。

【父の日 プレゼント】【送料無料 ノンアルコールワイン VENDOME ヴァンドーム 飲み比べ セット 3本】 クラシック ロゼ 各1本(辛口)+ ナイトオリエント1本(やや甘口) スパークリング ドイツ産 ワイン 箱買い ケース買い ギフト プレゼント ノンアルスパーク

 

ノンアルコール・スパークリングワイン デュク・ドゥ・モンターニュ飲み比べ3本セット 辛口・定番・ロゼ【送料無料|沖縄除く】