フォールアウト4をもう一回やる(前編) | いくらのブログ

いくらのブログ

ゲームと漫画と猫と雑記

 

フォールアウト4。PS5版。ついこの前だがPS5対応のアプデがきた。

これはかなり嬉しい。というのはPS4で少し遊んでいたのだが、どうしてもロード時間が

長かったので。PS5になると当然ロード時間は数秒になった。

これは待ってた人も多かったのでは?

 

PS4版でダウンロードの通常版を買ってたのだが、アプデを狙いすましたセールでGOTY

版が安売りしてたのでもう一回買いなおした。

PS4版からPS5版へのアップデートは100円かかったが問題無く出来た。

そしてPS4で20時間くらいやってたけどもう一回最初からプレイすることに。

 

クリアしてから書くつもりだったのだが、すでに60時間以上プレイしているにもかかわ

らず、まだメインクエをほとんど進めてないためとりあえず今の時点での感想を。

 

まず一番はロード時間の短縮。これだけで神ゲーがさらに神ゲーになった。

このゲーム、イージーでやってるにもかかわらず滅茶苦茶死ぬので。

あとグラフィックの向上。

 

個人的にベセスダのゲームで一番好きなシリーズっていうか当時XBOX360で遊んだフォ

ールアウト3のおかげで洋ゲーが好きになった。

 

基本は探索ゲー。なんの罪も無い?平和に暮らすレイダーたちの住処を荒らしまくり、

核爆弾によってグール化した可哀そうな住人たちをぶち〇し、ミュータントや野良犬、

その他いろんな突然変異したやつらをボコボコにしていくゲーム。

 

とりあえず、バグ技を使ってレベルを少し上げてバットでぶん殴るプレイをしながら弾薬

を確保し、ライフルも強化して遠くからヘッドショットしている。

エリアはかなり広く、これだけやってもまだ行けてない所が大量にあって先が見えない。

なのでこの時点での感想を書いとこうかなと思ったわけ。

 

ロード時間が短くなっただけでこれだけ面白くなるとは。いや、元々面白いんだけど。

繰り返し遊べてファストトラベルが速くなったのはでかい。

 

ここ数週間ははスプラ3とこれしかしてない。

後編?へ続く。