おはようございます(^^)

湘南・辻堂、フランススタイルのフラワー教室ビアンカキャンディ 主宰、

フラワーコンシェルジュの宮崎いくみです。

 ★自己紹介記事はこちらから→(1)(2)

 ★myインスタグラムはこちら→:https://www.instagram.com/ikumimiyazaki/






週末はいかがお過ごしでしたか~(#^.^#)
青空広がるいいお天気で、梅雨前の貴重なひと時でしたね!
我が家もちょこっと遠出してきましたよ~♡



さて、6月に入って一番初めにオススメしたい花材なのが、
枝ものの、ドウダンツツジ





これから梅雨に入ると、
気温や湿度が高くなってきて、
生花の花もち期間が短くなってきてしまいます・・・(>_<)


そんな時に重宝するのが、枝もののグリーン!
とにかく長持ちするのが、特徴~♪





 

飾るだけで、お部屋の中で、森林浴を楽しんでいる気分に~!(^^)!
緑がわさっと生い茂っている様子が好きで、毎年リピートしています♡


色々な種類の枝ものが出ていますが、
その中でもドウダンツツジは、とっても人気~(*'▽')

先日のレッスンの際のフラワースタイリングでも、

このドウダンツツジがいい味わいを出していました!
→★爽やかな初夏に似合う♪レモン色のアレンジ【5月パリのお花屋さんスタイル:フラワーレッスン風景】





先月から出始めてきたのですが、
今の時期は、葉がキレイなので、オススメですよ!


ちょうど今くらいから飾ると、夏の間ずっと長く飾っていただけます。

とってもコスパの良いグリーンなんです(^^♪





さて、そんな枝モノですが、
通常のお花より、長さがあるので、
短い花瓶だと、倒れてしまうことも(;^_^A


どっしりとしたもので、ある程度高さがあると、
どんな枝にも対応できるので、
ひとつあると、便利ですよ~~(*^-^*)


春は桜の枝だったり、お正月には松を活けたり♪


私はもっぱらIKEAの花瓶を重宝しています!(HP→





リーズナブルなので、気軽に扱えるのも嬉しいですね~。


IKEAでなくても、
背の高めの花瓶や、カラフェ(水差し)などは、
ニトリや300円ショップなどでも見つかりそうですね!





枝モノを活ける時の水あげ方法ですが、

お花の時と、ちょっと異なります(^^♪


こんな感じで、
切り口の断面積を広くすると、
水を吸い上げやすくなりますよ~!





通常の花ばさみでも、カットできると思いますが、
力が必要だったりもするので、
枝切りのハサミがあると便利ですよ(#^.^#)
→★花のある暮らし入門♪揃えておきたい基本の道具はコレ!



あと、もう一つのポイント!
ドウダンツツジを選ぶ時には、
ぜひ、枝ぶりをチェックしてくださいね♪


同じ1本でも、ボリュームによってお値段は違うと思うので、
お好みの1本を探すのも、楽しいと思います~~(*'▽')




↑上の写真は、1本タイプ。

↓下の写真は、数本をまとめたバージョンです。






湿気の多いこれからの梅雨時期は、
お部屋の中では、ぜひグリーンの力をもらって、
涼し気に過ごしていきたいですね~!

 

 

いつも読んで下さり、
ありがとうございます。

感謝を込めて・・・

 

お花のお困りごと解決など、記事リクエストもお待ちしております^^

読んだよ~とお知らせ代わりに、ポチポチっとクリックして頂けると嬉しいです♪

いつも応援して頂き感謝しています^^♡↓

 にほんブログ村 インテリアブログ 素敵なインテリアへ

 

https://ameblo.jp/ikuminoda/entry-12376729824.html

 

湘南の花のアトリエ&レッスン ビアンカキャンディ

フラワーコンシェルジュ・宮崎 いくみ

海辺の優しい生活&花のアトリエ-bianca_candy
お問い合わせ:メールフォームはコチラ→ポスト