KSR PRO メーター交換その2 取り付け | ガレージ 一狐亭

ガレージ 一狐亭

PC、時々車、処によってはバイク

どうもこんばんは、一狐です
前回の続きでACE-6552の取り付け

ステーができたの次は配線加工をします
配線図やカプラーから出ている配線を見るとかなり多くめんどくさそうに思いますが、実際に使う配線は結構少ないです
メーターからPROのハーネスへ接続する配線は全部で7本

ウインカーLR、ニュートラル、アース、バックアップ電源、イグニション電源、タコ
他にもスピードセンサーや燃料タンクに油温計の配線が出てますがそこは変更無しです

ちょっと面倒なのが


ニュートラルの配線には必ず付属のダイオードを入れとと書いてある部分でしょうか
それ位基板に搭載しとけと思いますがw

向きがあるので黒のマーキングがある方を車体側にしてハンダ付け、スプライス端子、圧着端子の一部を使って赤線で切る等で付けます



ダイオードを取り付け、使わない端子は抜いて空いた穴をホットボンドで埋め埋め
防水カプラは水で侵食される事が少ないので耐久性が高いですが、一部に穴が空いていたりすると入った水が抜けず一気に腐食するため必ず防水対策はする事


タコメーター信号線は防水カプラから出ている黄色線を利用し、付属している1MΩの抵抗を間に挟んでIGコイルへ接続

説明書を見るとIGコイルへの接続は丸ギボシの灰色、プラグコードに巻き付けるのは黄色となってますが、試した中で上の接続が一番回転が安定して表示してました

車体側への取り付けは110型コネクタの9極オス側のみ使用
デイトナ(DAYTONA) 110型コネクターセット 9極 33533/デイトナ(DAYTONA)


こんな感じ
丸いアースも切ってハーネスから貰います

電源は車体側の配線を途中で切ってギボシで付けるもヨシ、110型2極を使って間に挟むもヨシ
エーモン 2973 カプラー2極(ロック式・110型)/エーモン工業(amonkogyo)


メーターからの茶色と車体の茶色を合わせちゃダメ。逆


7本にちょろっと加工してハーネスは完成
燃料計は付属のダミー抵抗をつけたまま
これを狭いライトケースに収める方が大変w

ちなみにハイビームインジケータの配線はしてません
というか、してはいけません
GROMとNewKSRのヘッドライトはレギュ&レクチで半波整流された負電圧側のみの半波です
そのまま繋げるとメーターを壊します
フォトカプラを挟めば点灯する事は確認しているので機会があればやります


ステーとメーターを付けて車体へ合体
そしてクソでかいカプラと長い邪魔なハーネスはまとめてテープでグルグル巻きに


メーターからのぶっとい配線はハンドルを切った時クラッチケーブルと干渉しないように固定しときます
オイルテンプセンサーはオイルを抜かないとダメなのでまた今度、外気温センサーはどっか適当に
これでライトを付ければ完成です

そのま走り出す前に次はメーターの設定
MODEとRESETボタン同時長押しで入れます
一枚一枚撮るのは面倒なので動画で


まだ慣らし中のため動画だとシフトワーニングが6000rpmになってます
実際は8000~9000あたりが良いかと

付属スピードセンサーはc715、KSRは燃料計が無いのでOFF、スピードの小数点以下は邪魔なのでOFFに
設定が終わったら実際に走ってみます

スマホのGPSメーターと比較すると、誤差無しの完全実速度
純正がかなりハッピーメーターだった事が分かりますw
速度の出し過ぎに注意


こんな感じになりました
やっぱ針式のタコは良いモンですw
妥協すると後々荒が嫌になってくるので気合い入れたかいあってかなり満足

6000rpmにシフトワーニングを設定すると5500rpmから警告が始まって6000rpmでワーニングランプが点滅
ちゃーんとギヤインジケーターも機能してます
Nランプが見にくいのがちょっと難点でしょうか
ACE-6000シリーズのNランプが無いモデルだとインジケーターに表示されますが日本で売られている6X52では表示してくれません。Nランプが見にくいだけに残念

ギヤインジケーターですが、この設定が面倒です
学習モード開始→1速→スタンバイ→2速→スタンバイ→
の流れで進みますが各ギヤを学習する際、回転を5秒間安定させて走行する必要があり、その許容幅がとにかく狭い

5秒間安定しなければ何分走ろうが許してくれません
おまけにクラッチを切って止まると回転が安定してしまうので間違った学習をして1からやり直し
クラッチを切る場合は常に煽りながらでないとダメ

設定するコツはついついメーターを見がちになるので、安全に走れる道を見つける事
起伏や車通りが少なく、民家も少ない道が良いです
設定できずに20Km/hぐらいで何往復もうろうろしてる様はまさに不審者
アイドルスクリューをめちゃ締め込んでアクセル開けずに走行すれば結構安定します
広域農道や河川敷なんかがお勧め


こういった道で安全に気を付けて設定しましょう
早マフラー変えたい(´・ω・`)

ACEWELL(エースウェル) 多機能 デジタルメーター ACE-6552/ACEWELL(エースウェル)