先生業のセルフブランディング戦略

ばかり研究している八田です!^^

 

 

 

「複業・起業を本格的に始めたいけど

 なかなか行動できない…」

 

「成約を取りたいけどなかなか

 クロージングができない…」

 

そのような悩みを抱えている人も

少なくないと思います。

 

 

賛否両論あるかもしれませんが、

僕は、今自分に起こっている現象は、

自分が望んだ結果である、

と思っています。

 

 

つまり、上記の例で言うと、

複業・起業が進んでいないのは

自分が望んだ結果、

 

成約が取れていないのは

自分が望んだ結果、

ということです。

 

 

「いやいや八田さん、

 自分は本当に起業したい、

 成約を取りたいと思ってますよ!」

 

と反論したい方もいると思います。

 

 

でも、心の底から本当に

望んでいるんだったら、

かなりの確率で実現してると

思うんですよね。

 

 

 

例えば、

ダイエットで考えてみましょう。

 

 

太っていて、ダイエットをしたいと

思っている人がいるとします。

 

 

でも、なかなか体重を減らせない。

 

 

そのような場合は少なからず、

ダイエットしたくない、

と思っているんです。

 

 

ダイエットをすることにより、

メリットはもちろんありますよね。

 

 

・スタイルが良くなる

・着たかった服を着られる

・モテる

 

 

一方で、ダイエットすることによる

デメリットもあるんです。

 

 

例えば、

 

・好きなだけ好物の

 お菓子を食べられない

・太っている親友から

 嫌味を言われるかもしれない

 

などです。

 

 

メリットがあるものは

必ずデメリットもあります。

 

 

そして人間は、

メリットよりもデメリットの方を

多く感じていれば、潜在意識で、

行動を拒否してしまうんですね。

 

 

 

話を戻すと、

セールスして成約を取ることにも、

メリットとデメリットがあります。

 

 

メリットは

・お金を得られる

 

デメリットは

・忙しくなる

 

などがあります。

 

 

そして、デメリットの方を

多く感じているのであれば、

無意識にセールスを

避けるようになります。

 

 

まずは自分がどんな

メリットとデメリットを

感じているのかを

把握することが大切なので、

 

ぜひ紙に、行動することの

メリットとデメリットを

書き出してみてください。

 

 

そうやって

メリット・デメリットを把握して、

じゃあ自分は結局

どっちを望んでいるのか?

と自問するんです。

 

 

何も、

ダイエットしなければならない、

起業しなければならない、

なんて決まりはありません。

 

 

別に太っていたって、

起業しなくたっていい訳です。

 

 

ぜひ時間を取って自分と向き合って、

自分の本心が望む行動を

取ってもらえたらなと思います^^

 

悲しい, 男, 落ち込ん, 悲しみ, 背景, 若, 人, ホワイト, うつ病, ブラック, ヘッド, 男性

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

まったくのゼロから 

コーチ、カウンセラー、講師

複業・起業したい方 必見!

 

なぜ、まったくのゼロから

「90日で新規顧客」を獲得できるのか??

 

強みの無い2,000人のサポート実績を基にした
”具体的で分かりやすい”ブランディング戦略
差別化7ステップ」を無料プレゼント中!

 

0 複業・起業に必要不可欠なマインドとは?
1 好き×得意を見つける具体的な方法
2 行動が加速する目標・目的の立て方
3 好きな人だけを顧客にするターゲット設定術
4 ライバルを無力化するポジショニング構築術
5 競争要因を分解してオンリーワンになる秘訣
6 あなたらしさを出す視点とは?
7 商品を魅力的に伝える3つのツール

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

強みの発見からクライアント獲得までの

手順「差別化7ステップ」は
コチラから無料で入手できます。

↓  ↓  ↓  ↓  ↓

【無料でとりあえず手に入れる】

先生業のセルフブランディング戦略

ばかり研究している八田です!^^

 

 

 

個人で複業・起業する際には、

自分の好きなことや

得意なことをやりましょう、

とよく言われます。

 

 

でも、複業・起業の

活動をしていくと当然、

自分の不得意なことや

苦手なことも出てきます。

 

 

そんな時、

自分の得意分野を伸ばすのではなく、

不得意分野を克服するように

努力した方がいいのでしょうか?

 

 

結論から言うと、

不得意を克服しようと

するのではなく、

得意を伸ばした方がいいです。

 

 

なぜなら、不得意を克服するには、

多くの時間を必要とするからです。

 

 

しかも、自分の不得意に

フォーカスするため、

セルフイメージも上がりません。

 

 

反対に、得意を伸ばそうとすると、

自信のある分野のため、

伸びも早いです。

 

 

それゆえ、

セルフイメージも高まります。

 

 

そうやって得意がより

伸びることにより、

自分の不得意分野が

気にならなくもなるんですね。

 

 

 

複業・起業での

情報発信を例に挙げると、

色々なツールあります。

 

 

X、インスタ、facebook、youtube、

ブログ、メルマガなどです。

 

 

そしてこれらには

向き不向きがあります。

 

 

「自分は文章を書くのが好きで

 ブログは得意だけど、

 動画で喋るのは嫌いでyoutubeは

 苦手だから、youtubeを克服しよう」

 

と考えてこの人が

youtubeに取り組んだら、

どうなるでしょうか?

 

 

もちろん、多少は喋りも

上手くなるでしょうが、

元々嫌いなことのため、

 

やればやるほどセルフイメージや

モチベーションが

下がる可能性があります。

 

 

前述したように、

人には向き不向きがあります。

 

 

元々動画で喋ることが好きな人には、

どんなに努力をしたって

勝てないでしょう。

 

 

なので、

苦手を克服しようと努力するより、

得意に夢中になって

伸ばした方がいいのです。

 

 

僕の好きな言葉の一つに、

「努力は夢中に勝てない」

というのがあります。

 

 

継続して成功している人は、

夢中になっている人です。

 

 

一流のサッカー選手も、

漫画家も、起業家も、

夢中になったが故の結果でしょう。

 

 

 

僕たちは学校教育で、

得意を伸ばすよりも

苦手を克服するように

指導されてきました。

 

 

それは何も

間違ったことではありません。

 

 

数学が100点でも国語が0点だったら、

合計点が伸びず、

偏差値の高い学校には

合格できませんからね。

 

 

しかしビジネスは違います。

 

 

合計点ではなく、

一点突破で成功できる世界です。

 

 

苦手を克服しようとするのではなく、

得意をより伸ばすよう

行動してみてください^^

 

サッカー, サッカー選手, キック, サッカー ボール, ゲーム, 競争, アクション, 若者, 少年たち

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

まったくのゼロから 

コーチ、カウンセラー、講師

複業・起業したい方 必見!

 

なぜ、まったくのゼロから

「90日で新規顧客」を獲得できるのか??

 

強みの無い2,000人のサポート実績を基にした
”具体的で分かりやすい”ブランディング戦略
差別化7ステップ」を無料プレゼント中!

 

0 複業・起業に必要不可欠なマインドとは?
1 好き×得意を見つける具体的な方法
2 行動が加速する目標・目的の立て方
3 好きな人だけを顧客にするターゲット設定術
4 ライバルを無力化するポジショニング構築術
5 競争要因を分解してオンリーワンになる秘訣
6 あなたらしさを出す視点とは?
7 商品を魅力的に伝える3つのツール

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

強みの発見からクライアント獲得までの

手順「差別化7ステップ」は
コチラから無料で入手できます。

↓  ↓  ↓  ↓  ↓

【無料でとりあえず手に入れる】

先生業のセルフブランディング戦略

ばかり研究している八田です!^^

 

 

 

個人起業家・複業家が

生き残るためには、

大企業ができないことを

やる必要があります。

 

 

大企業は基本的に、

大量に商品を生産して、

多数の消費者に届けます。

 

 

それゆえ、安価に商品を

提供することが可能です。

 

 

しかし個人でビジネスを

行うのであれば、

 

大量に商品を

生産することはできないし、

多くの消費者を

相手にすることもできません。

 

 

なので、それとは反対に、

少ない消費者を対象として、

きめ細やかなサービスを

提供することが大切になってきます。

 

 

親身にサポートをする

ということです。

 

 

あなたのクライアントさんは、

行動を重ねていくと、あなたに

質問したいことも出てくるでしょう。

 

 

ここで一つ注意点があります。

 

 

「何かあれば聞いてね」

とクライアントに伝えても、

クライアントはなかなか

質問して来ない、ということです。

 

 

 

子どもの頃を

思い出してみてください。

 

 

先生が、

「質問があればいつでも聞いてね」

と言ってくれても、

なかなか質問しなかったのでは

ないでしょうか?

 

 

かなり仲の良い先生ならまだしも、

そうでない場合、

ほとんどの子どもが

質問していなかったと思います。

 

 

実際に僕も、子どもの頃は

ほとんど質問していませんでした。

 

 

いくら相手が親切に言ってくれても、

こちらから質問するのは

ハードルが高いですよね。

 

 

 

社会人になって入った会社では、

毎週、上司との1on1が

設定されていました。

 

 

毎週30分、特に相談や質問が

なくてもやるんです。

 

 

こうなれば、

「何かあれば聞いてね」

だけでは聞かなかったことも、

 

時間が毎週設定されているので、

些細なことでも

質問しやすいんですよね。

 

 

僕も当時は、30分も時間があるので、

「特に質問することでもないよな…」

というような小さなことでも、

上司に質問していました。

 

 

でもこれが大切なんです。

 

 

1on1を毎週やることが

決まっているため、

上司はリアルタイムに、

部下の現況や変化に

気づくことができるんです。

 

 

 

先生業とクライアントとの

関係でも一緒で、

面談や進捗確認の場をあらかじめ

コンスタントに設定して

実行することにより、

 

クライアントの質問を引き出し、

親身なサポートが

できるようになります。

 

 

ぜひ、クライアントが

質問や悩みを抱えないように、

サポート体制を

工夫してみてください^^

 

間違い, エラー, 質問マーク, 失敗します, 間違った, トラブル, 子ども, 子, 失望, 灰色の質問

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

まったくのゼロから 

コーチ、カウンセラー、講師

複業・起業したい方 必見!

 

なぜ、まったくのゼロから

「90日で新規顧客」を獲得できるのか??

 

強みの無い2,000人のサポート実績を基にした
”具体的で分かりやすい”ブランディング戦略
差別化7ステップ」を無料プレゼント中!

 

0 複業・起業に必要不可欠なマインドとは?
1 好き×得意を見つける具体的な方法
2 行動が加速する目標・目的の立て方
3 好きな人だけを顧客にするターゲット設定術
4 ライバルを無力化するポジショニング構築術
5 競争要因を分解してオンリーワンになる秘訣
6 あなたらしさを出す視点とは?
7 商品を魅力的に伝える3つのツール

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

強みの発見からクライアント獲得までの

手順「差別化7ステップ」は
コチラから無料で入手できます。

↓  ↓  ↓  ↓  ↓

【無料でとりあえず手に入れる】

先生業のセルフブランディング戦略

ばかり研究している八田です!^^

 

 

 

コーチやコンサルなど

先生業の商品は、目に見えません。

 

 

それゆえ、お客さんは

商品の価値を感じづらいし、

先生業としても、

売りづらいかもしれません。

 

 

車や時計など形のあるものでれば、

商品の説明はそこまで

要らないかもしれませんが、

形がない商品の場合、

商品の説明が重要になってきます。

 

 

つまり、コピーライティングが

大切になってくるんですね。

 

 

商品説明のキャッチコピーに始まり、

セミナーのタイトル、

ブログのタイトル、

メルマガの件名などです。

 

 

中身が目に見えないゆえに、

外見(見た目)で

惹きつける必要があります。

 

 

なので、今回の記事の

タイトルにある「見た目」とは、

先生業の外見という

意味ではありません。

 

 

見た目とは、商品の

コピーのことを言っています。

 

 

 

このように超重要な

コピーなのですが、

少なくない方が、

その作り方について

誤解をしています。

 

 

それは、商品の説明を書けば良い、

と思っているということです。

 

 

あなたが自分の商品に

自信を持っていて、

それを伝えたい

気持ちは分かります。

 

 

しかし、残念なお知らせですが、

お客さんは、あなたの商品には

一切興味がないのです。

 

 

人は基本的に、

自分にしか興味がありません。

 

 

自分にどんなメリットが

あるかにしか興味がないんです。

 

 

なので、商品のアピールを

するのではなく、

商品を使うことによって

お客さんが得られるメリットを

アピールする必要があります。

 

 

 

この良い事例が、

パーソナルトレーニングジムの

ラ〇ザップです。

 

 

あのCMを

思い返してみてください。

 

 

商品(ジムのマシンや食事管理方法)

の説明は一切なく、

beforeとafterが

描写されているだけですよね。

 

 

あのCMからも分かるように、

お客さんは、ジムのマシンや

食事管理のやり方なんかには

興味がないんです。

 

 

数か月後に、クビレのある

身体になることができる、

ということに興味があるんです。

 

 

なので、先生業が

コピーを考える際にも、

商品の説明ではなく、

商品を使うことによって得られる

未来を描く必要があります。

 

 

具体的には、

「〇〇式ダイエット」などではなく、

「毎日15分の運動だけで3ヵ月後に

 10kg痩せる美ボディダイエット」

のような感じです。

 

 

コピーが魅力的であれば、

メルマガの読者も増えるし、

セミナーの参加者も増えるし、

商品の成約率も上がります。

 

 

ぜひ、見た目を

ブラッシュアップして

みてください^^

 

実業家, タブレット, コントロール, 市, 男, スーツ, 産業4, ウェブ, ネットワーク, ポイント

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

まったくのゼロから 

コーチ、カウンセラー、講師

複業・起業したい方 必見!

 

なぜ、まったくのゼロから

「90日で新規顧客」を獲得できるのか??

 

強みの無い2,000人のサポート実績を基にした
”具体的で分かりやすい”ブランディング戦略
差別化7ステップ」を無料プレゼント中!

 

0 複業・起業に必要不可欠なマインドとは?
1 好き×得意を見つける具体的な方法
2 行動が加速する目標・目的の立て方
3 好きな人だけを顧客にするターゲット設定術
4 ライバルを無力化するポジショニング構築術
5 競争要因を分解してオンリーワンになる秘訣
6 あなたらしさを出す視点とは?
7 商品を魅力的に伝える3つのツール

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

強みの発見からクライアント獲得までの

手順「差別化7ステップ」は
コチラから無料で入手できます。

↓  ↓  ↓  ↓  ↓

【無料でとりあえず手に入れる】

先生業のセルフブランディング戦略

ばかり研究している八田です!^^

 

 

 

先生業を目指されている方であれば、

ブログやSNSで情報発信を

している方もいると思います。

 

 

そのように情報発信をすることは

素晴らしいことですし、

必要なことです。

 

 

そこで改めて、

振り返ってみて

欲しいことがあります。

 

 

それは、

クレクレ君やテイカーに

なっていないか?

ということです。

 

 

先生業もビジネスなので、

情報発信をする理由としては、

自分のメルマガに

登録して欲しかったり、

 

自分が主催するセミナーに

参加して欲しい、

ということがあるでしょう。

 

 

しかし、

それを露骨にやってしまうと、

あなたの情報発信を見た人は

引いてしまいます。

 

 

 

想像してみて欲しいのですが、

街中を歩いていて、知らない人から

 

「パソコンに関する情報を

 届けたいので、

 メルアドを教えてくれませんか?」

 

と言われても、まず教えませんよね。

 

 

人は、例え無料であっても、

メルアドを他人に教えることには

抵抗を感じます。

 

 

悪用される可能性も

ありますからね。

 

 

でも、

 

「今、パソコンに関する

 キャンペーンをやってまして、

 メルアドを教えて頂くと、

 抽選でパソコンが当たります」

 

と言われたらどうでしょうか?

 

 

恐らく、メルアドを教える人は

一定数いるでしょう。

 

 

 

ブログやSNSでの情報発信も

これと一緒です。

 

 

ただ単に

「メルアドを登録してください」

では、あなたが有名人だったり、

相手があなたのファンでもない限り、

登録してもらえません。

 

 

「今メルアドを登録してもらうと、

 pdfや音声、動画をプレゼントします」

と言われて初めて、

興味ある人が登録してくれるんです。

 

 

先生業に限らずビジネスの基本は、

自分から先に相手に与えることです。

 

 

与える者のみが与えられます。

 

 

ぜひ、相手が、

それだけでも欲しいと思うような

特典やプレゼントを

考えてみてください^^

 

多肉植物, 手, ポット, 鉢植え, 屋内植物, 提供します, 与える, 女性, 保持, 女の子, 自然

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

まったくのゼロから 

コーチ、カウンセラー、講師

複業・起業したい方 必見!

 

なぜ、まったくのゼロから

「90日で新規顧客」を獲得できるのか??

 

強みの無い2,000人のサポート実績を基にした
”具体的で分かりやすい”ブランディング戦略
差別化7ステップ」を無料プレゼント中!

 

0 複業・起業に必要不可欠なマインドとは?
1 好き×得意を見つける具体的な方法
2 行動が加速する目標・目的の立て方
3 好きな人だけを顧客にするターゲット設定術
4 ライバルを無力化するポジショニング構築術
5 競争要因を分解してオンリーワンになる秘訣
6 あなたらしさを出す視点とは?
7 商品を魅力的に伝える3つのツール

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

強みの発見からクライアント獲得までの

手順「差別化7ステップ」は
コチラから無料で入手できます。

↓  ↓  ↓  ↓  ↓

【無料でとりあえず手に入れる】