細身のパンツを履いてる
30代後半以上かな~と思われる方
よく見かけます
現在、40代、50代の方が若かった頃は
細身のパンツがトレンドでした
体のラインの出るシルエットが
流行っていましたよね
ところが今のトレンドは
ワイドパンツ
とにかく太くて緩いのが人気!
私たち大人世代が
昔の感覚のまま
緩いワイドパンツを履くと
100%、失敗します
とはいえ
そのまま細身パンツを履くと
「あ~、40前後、それ以上の人だろうな~」
と、年齢がバレてしまいます^^;
そもそも、大人世代は
昔ステキに着こなしていた
細身のパンツをなかなか手放すことができません
もちろん、コーディネートによっては
細身のパンツの方が活きることもあります
さて、
どうして細身パンツを
手放せないのでしょうか?
細身のパンツを履く理由
今でも細身のパンツを着用してしまう理由は
いくつかあります
①当時のトレンドのまま更新出来ない
②細身のパンツは面積が小さく細く見える気がする
③骨格的に似合う
どれかに当てはまりませんか?
トレンドを更新できない
これは年齢あるあるですね
だんだん若者の感性が分からなくなるように
今のトレンドが受け入れられない
もしくは
どのように取り入れればいいのか
分からない
つまり
過去にそこそこ着こなせていた
成功体験の服装を
いつまでも着てしまうパターン
細身のパンツは細く見える
細身のパンツの方が細く見えると
感じている方は多いようです
しかし、これは「感覚」的なもの
40代を過ぎたら
足のラインは出さない方がいいです
よほど鍛えてる人でない限り
太もも、ふくらはぎはたるんできますから
「たるみ」が年齢を感じさせ
ステキに見えなくなります
骨格的に似合う
妙に似合ってる人、いますよね 笑
年齢を感じさせるどころか
可愛らしく見えてしまう人
これは、骨格的に
細身パンツが似合う人です
タイプで言うなら
細身の骨格ウェーブさんです
骨格ウェーブは
ボトムスにボリュームがない方が
似合います
ところが、歳を重ねると
同時に肉付きが悩みの種になりますから
ボリュームのないボトムス
スキニーやクロップト丈は
体のラインや足首を見せることで
太く見えてしまうことがあります
ですから、ラインの気にならない
どちらかと言えば
痩せ気味の細身のウェーブさんが
似合うということになります
細身じゃないウェーブは
似合うはずのスキニーやクロップド丈以外に
何を着れば...?となりますよね
万人向けの骨格診断の
難しいところがここなんです
骨格ウェーブに似合うのは
スキニーやクロップド丈なのに
自分に似合わない場合
どうしたらいいのか分からない!
となります💦
私がアドバイスをするなら
ボトムスの形を取るのはやめて
重心操作をしたり
似合うデザインのボトムスを選びます
「似合う」に寄せる方法って
いくつかあるんですよ
だからね
昔、似合ってた服に
いつまでもしがみつかないでください
若い頃のあなたと
今のあなたは全然違う人です
今のあなたに似合う服
今のあなたを演出で着る服
選んでいきましょう
大人のための自分スタイリング講座で
コーディネートの方法が学べます
小さな疑問や諦めてきたことを
おしゃれに変えていきましょ✨️
〈同行ショッピング 関連記事〉