こんにちは!
小笹由貴です。
今年の春、夏は
ゆるさを保ちつつ
体のラインを見せるような
チューブトップや
丈の短いトップスが
続々とお店に並んでいますね(^^)
さてさて。
これらの服って
骨格的な「似合う・似合わない」以前に
アラフォーには取り入れにくかったりしませんか?
「ハードル高い!」
「若い子のする格好」
などと感じまかね。。
個人的には私は
骨格ナチュラルタイプなので
体に沿ったラインの服は苦手だし
丈の短いトップスも苦手
更に甘さが強いのも似合わない
それらを体感してきた過去の経験から
あまり「好きじゃないアイテム」と認識しています
似合うかどうかよりも
好きじゃないから
取り入れる気がない。。。
という感じ。
すると、
手持ちの服でおしゃれを楽しむ
ということに意識が向きます
これは
おしゃれを諦めるのではなくて
自分の好みや
おしゃれの知識を総合して
自分のスタイルを楽しむ
ことだと思います(^^)
Instagramでは
日々のコーディネートを更新していますが
すっかり
シンプルコーデになってしまった。。。
しかも、パンツルック中心
それでいいと思っています(o^^o)
着ていて心地がいいから♪
何が言いたいかというと
トレンドは適度に取り入れて
おしゃれに見せる
好きな服を取り入れて
自分を表現する
そうやって
「私ってどう見られてるのかな?」という
他人軸から
「私ってこんな人よ♪」っていう
自信に繋げて欲しいってこと(o^^o)
それは
腕や足が太いから
どう見られてるかな?
ではありません
そこにフォーカスして
服に悩むのももったいないです
人間の錯覚ってすごいのよ?
同じ色なのに騙されたり
長い短い
細い太い
全て錯覚を起こすことが可能で
その手段を最大利用したものが
ファッション=服の着こなし
です!
好きな服を
似合う着こなし方に変えて
見た目の印象を変えて
コンプレックスを自信に変えちゃおう!!