最近お気に入りのLinuxでのKDE環境。
これにはKDE connectという非常に便利なアプリがあり、Linux環境下では連携したデバイスのファイル管理までもができる。
ダウンロードしてきたファイルなどをフォルダ間ドラッグ&ドロップのみで移動やコピーができる。
このアプリはLinuxだけではなく、あらゆるOSのモノが開発されている。ただしOSごとに使える機能が違う。
例えば先にも言った通りLinuxでは接続したデバイスのストレージ内が見えるが、windows用のアプリでは見ることができない。
しかしながらファイル送信などはできるので、スマホから送信したものをPC使うなども簡単にできる。
加えてスマホからマウス操作をすることができるので、プレゼンなどの時に専用デバイスを購入しなくてもマウス操作、テキスト送信などが可能。
PC作業中のスマホへの通知も画面右下にポップアップするので、通知を見逃しにくくなる。
iOSはまだ試していないが、おそらくwindowsと似たような機能だろう。
あまり知られていないアプリ。
「えっ?!知らない??」と言いながらドヤるにはちょうどいい。