ジャズベーシスト 池田 聡 のブログ
↓ぜひ応援よろしくお願いします↓
以前の記事
楽譜の擦り合わせはポイントを絞って
楽譜の擦り合わせはポイントを絞って(補足)
で、
セッションで曲の打ち合わせを手短にする場合、
ポイントを絞って、コードの擦り合わせをするように、と申しました。
これについては、曲毎に個別に当たる必要があります。
随時、セッションでよく取り上げられる曲について、そのポイントをご紹介して行こうと思います。
今回は、
「The Days Of Wine And Roses(酒とバラの日々)」
です。
セッションの現場では専ら「酒バラ」と言われます。
「酒バラ」の打ち合わせポイントは、
11~14小節目です。
ここのコードは
|Gm7|C7|Em7♭5 A7|Dm7 G7|
もしくは
|Gm7|Em7♭5 A7|Dm7|G7|
です。
以前は半々ぐらいだったのが、最近は前者の方が圧倒的に多いように感じます。
「青本」こと「ザプロフェッショナル スタンダード ジャズ ハンドブック(伊藤信吾編)」が後者の進行であることが影響していたのかもしれません。
楽譜が無い、もしくはそれぞれが違う楽譜を持っている、という場合、
この11~14小節目のコードを合わせてから演奏を開始すると良いでしょう。
全員が「黒本」こと「ジャズ・スタンダード・バイブル(納浩一著)」を見ている場合は、
両方のバリエーションが書いてあるので、どちらにするかを打ち合わせる必要があります。
YouTubeの動画で、前者と後者の比較をしようと思ったのですが、
調べた全てが前者もしくはそのバリエーションなのでやめました(;^_^A
現状では、特に断りがない限りは、前者だと思って良いかもしれません。
↓ぜひ応援よろしくお願いします↓
ジャズブログランキング
にほんブログ村