近所のクリスマスマーケット | Parisの怒りマンボーのフランス愚痴日記

Parisの怒りマンボーのフランス愚痴日記

あこがれの花の都パリ、フランスの優雅な生活~~と現実は大違い。
8年のパリ生活で、穏やかだった私は怒りマンボーへ変身し、お馬鹿で自己チューなフランス人に怒り狂う毎日。
きらびやかなフランスのダークな面々をまきちらす、怒れるフランス愚痴日記です。

息子と2人で、近所の小さなクリスマスマーケットに行ってきました。

ライトアップがきれいわー。

 
 
でもここに入るのに、ワクチンパスの提示が必要なんです。
こんなちょっと区切られたところでも・・・。
って、フランスでかなりの人がワクチンを5月6月に受けてるから、ワクチン2回接種してても、もう皆ヤク切れなんじゃないかと・・・・。
でもチェックされました。
息子が大好きな、鉱石ショップ!
でもめちゃ高かった・・・これは高すぎ。
友達にもっと激安な問屋級のお店を教えてもらったので、そこで買おうね。
ちょうどこの小さな人形、トマトの学校の単語一覧でててきましたー。
Santonっていうんですってー。プロヴァンス地方のクリスマスの人形だそうです。
 
なんと、大音量が・・・と思ったら、音楽隊がきて演奏・・・
そして人盛りがーーーー!
どんだけ密やねん!っていうくらい人がぎゅうぎゅうになってました・・・
しかもフランスでは屋外でマスク着用は必須じゃないから、みんなマスクしてないし・・・
この中に陽性の人何人もいるんだろうね。