暫くこのアメブロを更新出来ませんでした。
突然、IDとパスワードを入れないと開ける事が出来なくなってしまったんです😵💫
いつも何もせんでも開くのになんで???
モチロン覚えているわけもなく、アナログなメタボオッサンには復活する術があるはずもありません😵💫
インスタ〜フェイスブックには釣行記は書いてました。
しかし今日、職場の人に手伝ってもらい、IDやらを変えてもらい、何とか復活できましたので、先週末のカレイ釣りからブログを書いて行こうと思います😌
11月の全日本カレイ&月例会に行く予定の場所に下見を兼ねて、シーズン初のカレイ狙いで淡路島に行ってきました。
現地には5時半頃に着いて、ゆっくりと竿をセットしていきます💦
そして朝一番に派手なアタリで楽しませてくれたのは、40㌢には届かないまでも良型のよく肥えたマコガレイでした😊
その後直ぐにまたアタリか出て、30センチに少し足りないマコガレイが😁
その後暫くアタリはなかったのですが、9時くらいに朝と同じくらいのメタボなマコガレイが釣れて、餌も底をついたところで納竿としました✨
単独なので、セルフタイマーでの自撮りは難しいですね😅
モチロン、何時ものようにバッカンに活けで持ち帰りました🙂
アナログなオッサンなので、半年ほど間が開きましたが、またこの低レベルなアメブロ釣行記を見ていただければ幸いです🙏
よろしくお願いします🙇
今回使用したのは、がま投バトルサーフ33号405、33号430
ミチイトはゴーセンROOTS PE×8のライトグリーン1.5号に、ゴーセンテーパーライン4〜12号
遊導テンビン30号に、仕掛けはがまかつ極投カレイ五目の14号を使用しました。