西大阪サーフ3月例会&GFG関西オープンカレイ、アイナメ釣り大会in徳島県 | イカプロの投げ釣りブログ

イカプロの投げ釣りブログ

西大阪サーフ公式ブログが機能しなくなったので、クラブ月例会報告と、私のヘボな個人釣行ブログだけでも再開します。
どうかまた宜しくお願いします。
がまかつさんの大物投げ釣りのフィールドテスターをやらせてもらっています。

去年に引き続き、GFGオープン投げ釣り大会が淡路島〜徳島で開催されました。


所属する西大阪サーフ3月例会も並行して行われ、私もお手伝いも兼ねて参加してきました🙂


零時釣り開始ですが、現地に到着前には霧雨が降っており、予報では日曜日の夜まで雨のようです🥴


竿出しと同時くらいに普通の雨粒になり嫌な感じですが、覚悟を決めて打ち返していくも穴子すら釣れてこない状況なので心か折れそうになります🥲


今回は私のイレパク号で沢木孝さん、岡本さんの同級生オッサントリオ3人で並んでますが、3人とも動きが鈍いのが見て取れます🤣

アタリの無い本降りの夜間は修行をも超えている雰囲気でした💦


雨なので空が白んで来るのは遅く、7時くらいにやっとライトが要らない明るさになって、初のアタリが出てアイナメ41センチが釣れてくれました✨





とりあえずオープン大会の審査ネタが釣れてホッとしていたら、モゾモゾしたアタリで40センチ程のマコガレイが釣れてくれて、例会もバッチリな感じになりました🙆




あとはゆっくりとやろうと思っていると、34センチ程のマコが釣れてくれて、この天候の中ではもう十分と竿を置きました😉


同級生二人は残念ながら、今ひとつな感じに終わりました😥

というか、カッパの中が蒸れて下着まで濡れて、もう精神的に限界が来たようです😟

早目に審査場所の淡路ハイウェイオアシスに戻ってうとうとしていると、次々に参加者が戻ってきました🚐🚐

オープン大会の方ではアイナメ41センチでアイナメの部2位に入賞することができました✨

クラブ3月例会では98回目の優勝をすることができました🙂
右手には無理やり生きてるカレイを持ってます😅


2位は海野さん



3位は内山さんでした



使用した竿は、がま投バトルサーフ33号405


ミチイトはゴーセン、リミテーション磯CXサスペンド5号に、ゴーセンテーパーライン6号〜12号


遊導テンビン30号に、仕掛けはがまかつ、極投カレイ五目14号としました。


参加された皆様、悪天候の中お疲れ様でした。