こんにちは、青だんごむしです。

いつも当ブログを読んでいただき、ありがとうございます。

 

 

先月お伝えしていました南庭の外構について書いていきます。

 

 

 

4月21日にガーデニング業者さんの担当者さんと店長さん、施工担当の職人さんと現場で最終の打ち合わせを行いました。

 

そこで確認した工事予定日では、5月のGW明けから地面の工事を行い、11日と12日にカーポートの設置という流れでした。これとは別件で、他業者さんで21日に透水性コンクリートの施工を行う計画となっています。

 

 

前倒しで本日29日に地面の方は施工完了しましたので、ここまでの進捗状況をお伝えします。

 

 

  ガーデニング業者からの急な連絡

 

そんな中、ガーデニング業者さんから22日の朝一に連絡が来まして、「職人さんが、今取り掛かっている現場で22日から25日まで作業がストップしてしまいまして、良ければ前倒しで本日か23日から工事を行いたい」と急な相談がありました。

 

業者さんは22日からと言いますが、21日の段階で南庭の状態はこれです。打ち合わせも、この状態で行われました。

 

斜めから撮影した南庭

 

玄関ポーチ横から撮影した南庭

 

 

こちらは5月のGW明けのつもりで、ゆっくり何も片付けをしていなかったので、今日片付けるから23日からお願いしますとご連絡しました。

 

また前回記事にしましたガーデンライトの件で、18日に敷地内をネットでガードしてたんですが、急遽取り外すことになってしまいました。メンドクサッ!

 

 

  地面の工事開始

 

工事日程としましては、23日に草刈り、25日に地面の整地、29日に目地の施工が行われました。

 

草刈り

 

23日は草刈が行われました。朝9時前から来られて、正午前には作業終了です。

 

24日朝5時頃の南庭

 

 

地面の整地

 

24日は雨が降ったので工事はなく、25日は晴れたので9時から17時まで工事が行われていました。

 

10センチの深さまで土を削り取って、残土を処分。処分後は5cm分の砕石を敷き詰めて転圧です。

 

施工完了時の様子がこちらです。

 

25日 18時頃の様子

 

 

立水栓近くの盛り上がった土は、去年ミニトマト等で使用した土ですが、プランターで再利用したいので他の場所に避けてもらいました。

 

本当ならGW中にプランターに移す予定だったのですが、前倒し工事になってしまったのでこの手段をとりました。

 

 

 

今回も、施工の様子をタイムプラスで42秒の動画を作りました。ご興味ある方は、是非ご視聴ください。

 

 

 

目地の施工

 

そして本日29日に、コンクリートのひび割れ対策のために目地の施工が行われました。

 

9時から12時までの3時間で、作業が完了です。

 

 

 

斜めから撮影した状態です。

 

 

 

目地を近くで見た状態ですが、これが良い状態なのかどうか判断できません。

 

 

 

もちろんタイムプラスでも撮影(30秒)しています。

 

 

 

  今後の工事内容

 

ガーデニング屋さんには、このあと5月11日と12日にテラス屋根(カーポート)の設置が行ってもらい、全ての施工が完了になります。最終見積もりは117万ですが、こちらの色々な伝達ミスがあって最終支払額は122万円になってしまいました。

 

完成予定図

 

地面の上に透水性コンクリートのドライテックを施工予定ですが、ガーデニング屋さんでは取扱いをしていないとのことで、コンクリート業者さんにお願いしています。

 

 

 

4月の中旬にコンクリ担当者さんから、免責事項等の説明を受けて正式に契約を行いました。施工日は5月21日を予定していますが、一度路盤の状態を確認したいとのことなので、近いうちに連絡して後日見にきてもらう予定です。

 

コンクリート会社さんが言うには、過去の現場で路盤の状態が良くなくて、色々と追加の工事を行ったりしてしているようで、ドライテックの施工には慎重になっているとのことでした。施主側からすると、とても安心な対応ですね。

 

 

また進捗がありましたら、ご報告していきたいと思います。

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。