こんにちは・こんばんは、青だんごむしです。

 

 

 エコキュートの電気給湯時の消費電力について簡単に調べてみましたので、お伝えしたいと思います。蓄電池の消費モニターで確認しただけのざっくりなので、参考程度にご覧ください。

なお専門サイトとかによく記載されている細かな計算式とかは出てきません。

 

 

 まずエコキュートというのは電気の力でつくる給湯器です。ガス給湯のように熱湯を使いたいときだけガスを使用するのとは違い、電気給湯したお湯を保温タンクに貯水して必要なときにタンクからひっぱる方式です。

旅行などで自宅に数日不在の場合もタンクの保温温度が下がったら自動的に再給湯するので実は結構電気代が掛かったりします。

 

 イシンホームのエコキュートは床暖と同じで長府製作所製が標準になっています。

青だんごむし家は、型番が「EHP-3702AZP」という370Lタイプが設置されていました。

 

 

余談ですが、水圧が高圧仕様なのでシャワーに勢いがあるのは良いです。しかしガス給湯には適わなかったりします。

 

 

<エコキュートの設定>

給湯の基本設定は初期のままだと思いますが、給湯時間は太陽光発電している時間帯の「朝11時~」にしてあります。

おそらくオール電化の他のお宅では、安い電力が使える深夜に給湯されているのではないかと思われます。

 

 

<給湯消費量>

 1年間使っていて分かったことは、季節によって給湯時間が違うということ。つまり消費電力が時期によって変動するということです。

エアコンと同様にエコキュートもヒートポンプ式で熱を作るので、屋外の気温が暖かいときは早く給湯できて、寒いときは室外機の出力が落ちるので満タン給湯まで時間が掛かります。

 更に寒い時期はタンクが冷えやすいからなのか、朝方の時間帯でも1.5時間ほど給湯しているのを確認できました。

あと、タンク内の残水量によっても変動しますが大差は無かったように見えました。

 

 

1日あたりの給湯消費電力が1時間あたり大体1kWh位なので(グラフの数値と違いますが)時間で計算して総消費量をお伝えします。

 

・冬期(1月)

11時から3.2時間=3.2kW

4時から1.5時間=1.5kW

 

・春期(3月)

11時から2時間=2kW

4時から1時間=1kW

 

・夏期(6月)

1kWx1.3時間=1.3kW

 

・秋期(9月)

1kWx1.35時間=1.35kW

 

 

<まとめ (1日あたりの給湯時間と消費量)>

4月~10月までの暖かい季節では給湯に1時間30分ほどで消費電力が1.5kW

11月~3月までの寒い季節には給湯に2時間~3時間掛かり消費電力が3~5kW

 

という結果になりました。

他メーカーの給湯条件とは違いますが、参考にしていただけたら幸いです。

 

 

観て頂きありがとうございました。