AI LOVE De Rosa ・デローザ 自転車すき 交通ルール  まもりましょ -98ページ目

デローザの状況報告 2010年秋 関戸橋フリーマーケット


2010年10月16日(土)の関戸橋フリーマーケットのレポートのつづきですよ☆


AIが大好きなDE ROSAについての報告でーす☆

AI LOVE De Rosa ☆ 自転車すき 交通るーるまもりましょ-TEAM&KING3

フリーマーケットは1人より2人のほうが楽しめるので今回はDE ROSAのTEAMとKING3の2台の2人体制で関戸橋に参加しました☆


このTEAMはオーナーによれば、2007年の小さいサイズ設定のTEAMに、2006年のオレンジ色主体の美しい配色をほどこした特注のTEAMとのこと☆

個人のわがままがデローザに受入れられた、レアケースのようです☆すごい☆


AI LOVE De Rosa ☆ 自転車すき 交通るーるまもりましょ-2010秋 DE ROSAジャージ

DE ROSAのあまり着用していないようなジャージ☆

ちなみにこの日、AIがきていたジャージはこれの長袖バージョンでした☆サイズがちいさかったので購入しなかったのですが、あとでTEAMのオーナーが買いにいったところ、すでに姿はなかったようです☆残念☆


人気があるデザインなのかもしれませんね☆


右には、C.S.HIROSEさんのフレームもみえます☆めずらしいですね☆


フレームでは80年代くらいかとおもわれるサイズがおお―きいピストをみつけました☆AIはDE ROSAのピストはほとんど見たことがないので、新鮮な刺激でした☆

サイズが大きいのが残念ですねー☆


AI LOVE De Rosa ☆ 自転車すき 交通るーるまもりましょ-2010年秋 DE ROSAピストフレーム

会場で見かけたDE ROSAとしては、AIたちのTEAMとKING3と、80年代のブルーのピカピカのCレコード使用のロードと、もう1台、70~80年代の金色のフレームでレストアしたと思われるこちらもロードの2台でした☆


あまり、会場を歩きまわらなかったため2台にとどまったのでしょう☆古いきれいなDE DEROSAもいいなとおもいました☆目の保養ですね☆


人気ブログランキングに登録をはじめました☆ためしに↓したのボタンにプチっとやってみてください☆


 人気ブログランキングへ                           

2010年の秋の関戸橋フリーマーケット・DE ROSA KING3

2010年の秋の関戸橋フリーマーケットに参加してきました☆


プチ旅のプチ報告でーす☆今年は天候にめぐまれ、大盛況の模様☆9時半ころ到着でーす☆


AI LOVE De Rosa ☆ 自転車すき 交通るーるまもりましょ-2010秋関戸橋風景

長谷川さんももちろん今回も出店されています☆

ピースサインとすてきな笑顔をいただきました☆
AI LOVE De Rosa ☆ 自転車すき 交通るーるまもりましょ-2010年秋長谷川さん

なんとかサンティー二のアルカンシェルジャージのレプリカをゲットしましーた☆うれしいです―☆


AI LOVE De Rosa ☆ 自転車すき 交通るーるまもりましょ-2010年秋アルカンシェル

いろいろなお店がありますねー☆


AI LOVE De Rosa ☆ 自転車すき 交通るーるまもりましょ-2010秋関戸橋フリーマーケット

12時すぎには関戸橋から引き上げました☆取り急ぎご報告まで☆


AI LOVE De Rosa ☆ 自転車すき 交通るーるまもりましょ-2010秋関戸橋さかみち


人気ブログランキングに登録をはじめました☆ためしに↓したのボタンにプチっとやってみてください☆



 人気ブログランキングへ

2010年の秋の関戸橋フリーマーケット

あしたは10月の第3土曜日です☆

関戸橋フリーマーケットの開催日です☆

お天気がよさそうなのでAIはとっても楽しみになってきました☆

DE ROSA KING3でおでかけ予定です☆

したの画像は2008年の秋の様子です☆
AI LOVE De Rosa ☆ 自転車すき 交通るーるまもりましょ-2008年秋の関戸橋フリーマーケット
人気ブログランキングに登録をはじめました☆ためしに↓したのボタンにプチっとやってみてください☆


 人気ブログランキングへ

DE ROSA KING3の必需品・アーレンキー

人気ブログランキングに登録をはじめました☆ためしに↓したのボタンにプチっとやってみてください☆


 人気ブログランキングへ


AI LOVE De Rosa ☆ 自転車すき 交通るーるまもりましょ-アーレンキー

アーレレンキーです☆DE ROSA KING3のインテグラルのシートポストを固定しているアーレンキーのボルトがゆるみやすくって、油断をしていると、サドルが左右にくるっーて、動いたりしてげーっーって感じになります☆


だから持ってあるいてます☆


シンプルに刻印が入っていてどこで買ったか、どなたかにいただいたのか記憶にないのですが、小口もしっかりしていてお気に入りの工具です☆


いい工具はもっていてなんだかうれしくなります☆


ルコックのレーサージャージもデザインがレトロ風味なしゃれたものがあって、着やすいので、愛用しています☆ウールまじりのジャージは秋に大活躍☆

コルナゴの古いボトルとREGのボトルゲージ

人気ブログランキングに登録をはじめました☆ためしに↓したのボタンにプチっとやってみてください☆


人気ブログランキングへ                           

秋もすこし深まりつつあります☆みなさんいかがおすごしでしょうか☆

来週の土曜日にせまった関戸橋の自転車フリーマーケットに出品できるものはないかと、蔵のなかを物色しました☆


AI LOVE De Rosa ☆ 自転車すき 交通るーるまもりましょ-コルナゴのボトル・REG

AI LOVE De Rosa ☆ 自転車すき 交通るーるまもりましょ-REG・コルナゴのボトル

出てきたのはREGのボトルとボトルケージのセット☆ボトルはエルネスト・コルナゴさんの筆記体のサインが印刷されているシンプルなデザイン☆


関戸橋にもっていくかは思案中です☆


天気も心配ですー☆どうぞはれますように☆せめて曇りどまりで☆


やっぱりてるてるぼうずが必要かしら☆
























































DE ROSAにのって筋肉痛はいつでますか☆

筋肉痛って、何日後にくる? ブログネタ:筋肉痛って、何日後にくる? 参加中
本文はここから
AIの趣味は休日にDE ROSAというロードバイクで20kmから50kmくらいをゆっくり走るこです☆前にのっていた自転車では2日後くらいに、腰やももやふくらはぎが張ってだるくなりました☆

ところが自転車を変えてからは、70kmくらい走っても、筋肉痛が当日、翌日、翌々日以降も出なくなりました☆

フレームサイズを小さくして、車体全体の重量を少し軽くしたからでしょうか☆

うそのような本当のはなしです☆


だから現在は筋肉ッ痛は何日後にもきませんよー☆いつまで続いてくれるのかは楽しみです☆


AI LOVE De Rosa ☆ 自転車すき 交通るーるまもりましょ-DE ROSA KING

人気ブログランキングに登録をはじめました☆ためしに↓したのボタンにプチっとやってみてください☆

人気ブログランキングへ

竹のロードバイクってあるの☆デローザも真っ青☆まっすぐ走るの☆

$AI LOVE De Rosa ☆ 自転車すき 交通るーるまもりましょ-AI 自転車すき・DE ROSA

AIです☆月曜日のプチ旅の途中でびっくりしたこと☆

ワイズロードの新宿カスタム館に寄って、DE ROSAのカタログやいろいろなものをチェックして、お店をでようとしたその時、茶色いフレームの自転車に目が釘ずけに☆

軽量パーツで組まれている姿かたちはロードレーサそのもの☆

でっも竹でできているのですよフレームのほとんどが☆ヘッド・BB・エンド・ワイヤー取り合いにはアルミだっつたかの金属をしよー☆でも、パイプは竹でふしもあり☆もーびっくりです☆

おみせのかたの愛車とのこと☆のりごごちは良いとのこと☆ためしてみたかったのですが、万が一こわしてしまったら大変なのでやめました☆

フレームは販売中で、ご縁があったら、手にいれてためしてみたい1台となりました☆

竹のフレームに興味のあるかた、ぜひお店にいってみてください☆びっくりしますよー☆


人気ブログランキングに登録をはじめました☆ためしに↓したのボタンにプチっとやってみてください☆




人気ブログランキングへ
                      
                      

デローザ 2011年新製品 R848 ロードバイクをみる☆プチ旅

お休みの月曜日☆あきの青空があまりにもきれいだったため、午後からデローザKING3でプチ旅におでかけ☆なるしまフレンド神宮店のブログに、デローザのR848がいち早く2台も入荷したとのことでいってみることにしました☆

AI LOVE De Rosa ☆ 自転車すき 交通るーるまもりましょ-てすりのかげ
日射がつよいのでかげがくっきり☆なんか不思議なかんじ☆


AI LOVE De Rosa ☆ 自転車すき 交通るーるまもりましょ-屋台らーめん軍団
新宿の手前でひさしぶりに屋台の軍団をみました☆これからは寒い夜は屋台のラーメンがおいしいですかね☆

ひるまは休業中ですね☆


AI LOVE De Rosa ☆ 自転車すき 交通るーるまもりましょ-あきのそら・新宿御苑
新宿御苑の門のうえのあきのあおぞら☆とってもきれいでみとれました☆


AI LOVE De Rosa ☆ 自転車すき 交通るーるまもりましょ-かんばんコカコーラ
そのそばにコカコーラのしゃれたカンバンが☆いいセンスしていますよね☆


AI LOVE De Rosa ☆ 自転車すき 交通るーるまもりましょ-DE ROSA KING3 RS
なるしまフレンド☆あこがれのKING3 RS☆

R848ですが、フレームも製作元のうわさ等ありますが、デローザの製品として見た目はコストパフォーマンスにすぐれたよい自転車だとおもいました☆カンパのベローチェにカーボンフレームで30万を切る☆フレームのサイズがちいさいものもある☆


これで乗り味がよければいうことなさそうです☆


はやく試乗をしてみたくなりました☆


AI LOVE De Rosa ☆ 自転車すき 交通るーるまもりましょ-都内の行列
なにかにすごい行列☆んーなんでしょうね☆きになります☆


AI LOVE De Rosa ☆ 自転車すき 交通るーるまもりましょ-本屋さんおしゃれ
ふるほんと新刊が混交するおしゃれな本やさんをチラっとのぞいて帰路へ☆


走行距離 約32kmのプチ旅でした☆


今回は短いレポートです☆


人気ブログランキングに登録をはじめました☆ためしに↓したのボタンにプチっとやってみてください☆


 人気ブログランキングへ

DE ROSA 2011年モデル 限定ネオ・プリマート

☆ワイズロードの新宿カスタム店はなるしまフレンド立川店と同じくらいDE ROSAにちからを入れているAIにとってはうれしい自転車屋さんだとおもっています☆


DE ROSAの2011年の情報コーナーをみていて、先日のDE ROSA 2011年モデルについてのつづきを書きたくまりましたので、書きます☆


フレーム100本限定と思われるNEO PRIMATO ☆ホワイトではなく、アズ―ロアイスカラーというようで、うすいブルーですかねー☆


スレッドのステム対応☆別にDE ROSAの刻印入りのスレッドステムもご準備している親切心☆フォーククラウンの肩が水平のむかしむかし、なつかしいDE ROSAのシンボルの踏襲☆ハートとウーゴさんの位置の変更?さらに数量の限定販売☆


古いスチールのDE ROSAへのあこがれ☆それを2011年に復活させたコンセプトモデル☆

ちょっと見逃していました☆現物を体感しないと本当によいのかは、わかりません☆


でも良さそうな感じがするDE ROSAのロードバイクとおもいました☆


ただ、パイプがコロンバスのSLとかSLXであればもっといいなとおもえるのですが☆たぶん、コロンバスではないでしょうね☆


http://ysroad-maniac.com/2010/10/post-288.html


人気ブログランキングに登録をはじめました☆

ためしに↓したのボタンにプチっとやってみてください☆

人気ブログランキングへ

北の丸公園・科学技術館へのプチ旅 DE ROSA KING3

先週の日曜日☆青空がここちよかったので DE ROSA KING3でプチ旅におでかけしました☆

お目当ては武道館のある北の丸公園のなかにある科学技術館でのイベントです☆


AI LOVE De Rosa ☆ 自転車すき 交通るーるまもりましょ-妙法寺

妙法寺の前を通りかかると、お坊さんたちのおおきな声☆秋の一大イベントのようです☆


AI LOVE De Rosa ☆ 自転車すき 交通るーるまもりましょ-ツーバイフォー住宅  


ツーバイフォー住宅の骨組み☆なんか額縁みたいで、きになります☆



AI LOVE De Rosa ☆ 自転車すき 交通るーるまもりましょ-ハートがいっぱい

新宿東側☆この建物はむかしはインザルームでアルネ・ヤコブセンのセブンチェアの子供用のかわいいサイズのものを2脚SALEになっているのをみつけて、かいました☆

今はハートがいっぱいで愛があふれた空間にかわったもよう☆フォーエバー21になっているとは☆


AI LOVE De Rosa ☆ 自転車すき 交通るーるまもりましょ-ビルのまちにスカイツリーが見える

ビルの谷間にスカイツリー☆みるたび成長している☆みならいたいなー☆


AI LOVE De Rosa ☆ 自転車すき 交通るーるまもりましょ-科学技術館

今日のプチ旅の目的地☆科学技術館☆ぶじに到着☆


AI LOVE De Rosa ☆ 自転車すき 交通るーるまもりましょ-自転車文化センター展

自転車文化センター展ですー☆入口からすいているかんじ☆マイナーなイベントですかね☆


AI LOVE De Rosa ☆ 自転車すき 交通るーるまもりましょ-会場風景・自転車文化センター展

Tこの地にある自転車文化センターの収蔵品の展示イベント☆競技用自転車は10台でベルナール・イノーさんのLOOKや中野浩一さんのNAGASAWAやフランチェスコ・モゼールさんのファニーピストをはじめ、むかしのツールドフランスをはしったロードレーサーなど、画像ではみたことはあれど、目の当たりにするのがはじめてな、特異なパーツ・フレームなどで構成されている自転車のオンパレードでAIは大満足☆すいていたので、1台1台じっくり、あながあくまでみつめました☆


AI LOVE De Rosa ☆ 自転車すき 交通るーるまもりましょ-イノーさんのサドルとマイヨジョンヌ
 

ベルナール・イノーさん使用のサンマルコ・ロールスとマイよジョンヌのレプリカ?いいなー☆かっこいー☆


AI LOVE De Rosa ☆ 自転車すき 交通るーるまもりましょ-交通安全講習クイズ

この催事では、クイズ形式で交通ルールを確認するコーナーもあり、AIも休憩てがら、拝聴しました☆人のいない横断歩道は自転車にのって良いなんて、認識をあらたにした項目もありました☆


AI LOVE De Rosa ☆ 自転車すき 交通るーるまもりましょ-パレスサイクリング

科学技術館からパレスサイクリングへ☆秋の青空がきれいで気持ち良く2周しました☆DE ROSAはカーボンのメラクのかたをお見かけしました☆TIMEのかたのうしろについて、ひいていただいたら38kmくらいでてびっくり☆フロントがインナーでも結構スピードがでることを再認識しましたー☆



AI LOVE De Rosa ☆ 自転車すき 交通るーるまもりましょ-国会議事堂前の横断歩道

国会議事堂前で誰もいない横断歩道で走行☆なんかうれしい☆



AI LOVE De Rosa ☆ 自転車すき 交通るーるまもりましょ-解体前のプリンスホテル・丹下健三さん

建物のあいだにプリンスホテル☆丹下健三さんの作品も取り壊しになるので残念です☆



AI LOVE De Rosa ☆ 自転車すき 交通るーるまもりましょ-お昼ごはんのラーメン・餃子・チャーハン


昼食は赤坂のラーメン屋さん☆KING3は入口横に駐輪☆辛いラーメンおいしかったです☆席から窓の外をちら

ちらみはりながら麺をしゅるしゅるしました☆



AI LOVE De Rosa ☆ 自転車すき 交通るーるまもりましょ-自転車屋さん・青山

赤坂の自転車屋さんユーロサイクル☆そとからみえた、モルテーニのジャージにひかれ入店☆DE ROSAはメラクとネオプリマートのみでちょっとさびしい感じ☆


AI LOVE De Rosa ☆ 自転車すき 交通るーるまもりましょ-本屋さん・青山

南青山の本屋さんBOOK 246に立ち寄り☆内部はおしゃれな本やざっかが満載☆飛行機の模型が天井からつられているんですがいい感じ☆


AI LOVE De Rosa ☆ 自転車すき 交通るーるまもりましょ-自転車屋さん・神宮前

なるしまフレンドとスぺシャライズストアにも立ち寄り☆見るだけで何も買わず☆

ほしいものはいいっぱいあるの☆でもいまはかえません☆残念ですー☆



AI LOVE De Rosa ☆ 自転車すき 交通るーるまもりましょ-スウェーデン製の組み木の棚

今日はおみやげに表参道の北欧雑貨屋さんで、画像にうつっている木の棚をかいました☆ずーっとほしかったもので、前回、売っていただけるとわかって悩んでいたものです☆

1970年代のスウェーデンのものとのこと☆とってもうれしいお土産ですー☆



AI LOVE De Rosa ☆ 自転車すき 交通るーるまもりましょ-モリハナエビル・解体・丹下健三さん

丹下健三さん設計のハナエモリビル☆こちらは解体中でかなしいですね☆良いビルだったのに☆残念とおもいつつ帰途につきました☆


AI LOVE De Rosa ☆ 自転車すき 交通るーるまもりましょ-代々木八幡の花屋さん

高円寺のカフェ併設のパン屋さんにより、いくつかプレーンなパンをかって帰りました☆


走行距離は約45km☆今日も無事故・ノントラブルで楽しいプチ旅でした☆