自転車日和 白い飛行機と青い空
ランキングアップのためにご協力おねがいしまーす☆
☆AIがすきなこと☆
あおーいそらに飛んでいる飛行機が☆
白くみえるのをみつけたとき☆
こんな感じでみえます☆
AIがよくみかけるのは☆
東から西に向かうジャンボジェットです☆
ふとそらをみあげる とすうっーと気持ちがすっきりする☆
そんな風景がすきなの☆
自転車ででかけるには絶好のお天気☆
冬は少々、さむいけど☆
あったかくしてプチ旅 おでかけー☆
春はだあんだあんとやってきます☆
お読みになられたみなさま☆
コメント・ペタ・ご感想などをおまちしています☆
中野でゲットしたキティちゃんの腕時計 復活 デローザ・ダホンおやすみ☆
リストウオッチ好き レストア・ドレスアップ ミッキーマウスとスウォッチ アナログ感覚
ランキングアップのためにご協力おねがいしまーす☆
2011年も2月になりました☆
今回は自転車以外のお話を書きます☆
AIはアナログの腕時計がすき☆
9年前におぎくぼの教会通り商店街の金計堂で偶然みつけた☆
ALBAのミッキーマウスのリストウオッチ☆
腕が針のかわいいデザイン☆
電池を交換したら動きだしました☆
まだまだ愛用できそうでうれしいです☆
この間、スウォッチ用の緑のオストリッチのベルトをみつけたので☆
10年以上愛用している建築家のレンゾ・ピアノさんデザインの☆
スウオッチをドレスアップしようと、つけてみたら☆
ベルトと秒針の色がマッチしまして、時計が生まれ変わった感じ☆
とってもとってもうれしくなりました☆
2つの腕時計ますますすきになりましたあ☆
お読みになられたみなさま☆
ご意見・ご感想などをおまちしていますニャー☆
かもかもかもかも 善福寺川 かわはながれるかももながれる
デローザ 軽量化計画 KCNCの超軽量ステム購入 突出100mmでなんと98g
ランキングアップのためにご協力おねがいしまーす☆
AIの愛車のKING3☆
DAHONのヘリオスSLの軽量化が☆
進行中のため☆
KING3のステムは現在、デダのゼロのッ突き出し100mm☆
2月の1日に銀座をぶらつきビックカメラの自転車コーナーへ行くとお☆
ウインドウになんと☆
KCNCのステムの箱がありましたあ☆
中身は突出し100ミリのステムでした☆
本体の素材はスカンジウム☆
ボルトはすべてチタン製☆
前面部分はたぶんアルミです☆
重さは103gとかいてありますが☆
ビックカメラで計量していただいたら、なんと98gしかなくってびっくり☆
即決でゲットしちゃいましたあ☆
このステムは☆KCNCのSCウイングといいます☆
デザインはUKで台湾製のすぐれもの☆
31.8ミリのカーボンハンドルばーをさがして一緒に☆
デローザKING3に取り付けるつもりです☆
ということで、次はこのステムにあう、ハンドルばーをさがします☆
銀座での、素敵な、チューンアップパーツとの出会いでしたあ☆
それではまた☆
お読みになられたみなさま☆
コメント・ペタ・ご感想などをおまちしていますニャー
ダホン・ヘリオスSL 超軽量化プロジェクト 1月はどのくらい軽くなったのですか
ランキングアップのためにご協力おねがいしまーす☆
AIのミニベロの愛車☆
1月22日の土曜日になるしまフレンドでのチューンアップ完了☆
ボトムブラケットはFSAの純正セラミックベアリングにして☆
今回の軽量化計画は完成☆
ダホンの走りが軽くって、とってもスムーズになったような気がします☆
くるくるとまわせるかるい脚まわり☆
ダホンがとっても走る自転車に生まれ変わったと実感しています☆
重量に関しては、チューンアップ前は9000gでしたが☆
推定で、だいたい600gは減量しているようで☆
AIのダホンは8400gになりましたあ☆
もっても、やっとかるいなと感じるようになりました☆
素敵な、うれしく、たのしいチューンアップでしたあ☆
チューンナップ前の☆
ダホン・ヘリオスSL☆
チューンナップ後の☆
ダホン・ヘリオスSL☆
ヘリオスの軽量化はまだまだ継続するつもりでーす☆
超軽量化プロジェクトの経過の報告をおたのしみに☆
デローザ好きのかたはダホンの話題なのでごめんなさい☆
でも当分、ダホンの軽量化の話題はマイブームとなりそうです☆
どうぞAIをおゆるしください☆
それではまた☆
お読みになられたみなさま☆
ご意見・ご感想などをおまちしていますニャー☆
ダホン・ヘリオスSL 超軽量化プロジェクト なにがかわったのか チェーンホイール編
ランキングアップのためにご協力おねがいしまーす☆
AIのミニベロの愛車☆
1月22日の土曜日になるしまフレンドでのチューンアップ完了☆
第3の改良はチェーンホイールをカーボン製の軽いものに交換しました☆
FSAのK-FORCE Lightのノーマルタイプの黒いカーボンクランクに☆
アウター52TをKCTCの金色のシングルピンでまとめました☆
センターの穴がカーボンでふさがれていて端正な雰囲気☆
なるしまフレンド立川店さんの気遣いが感じられ、うれしくなります☆
ボトムブラケットはFSAの純正セラミックベアリングです☆
チェーンリングとボトムブラケットを交換した後の体感としては☆
ペダリングがとってもスムーズになったような気がします☆
くるくるとまわせるかるい脚まわり☆
ダホンがとっても走る自転車に生まれ変わったと実感しています☆
重量に関しては、チェーンホイール・ボトムブラケットの☆
最初についていたパーツの重さは941gでした☆
今回、取付したのチェーンホイール・ボトムブラケットの☆
重量詳細は不明ですが☆
推定で、だいたい300gは減量しているようです☆
チェーンホイールまわりの交換も素敵なうれしいチューンアップでしたあ☆
みなさまもぜひ、お試しください☆
今日はこのへんで☆それでは、また☆
チューンナップ前の☆
ダホン・ヘリオスSL☆
チューンナップ後の☆
ダホン・ヘリオスSL☆
超軽量化プロジェクトの経過の報告をおたのしみに☆
デローザ好きのかたはダホンの話題なのでごめんなさい☆
でも当分、ダホンの軽量化の話題はマイブームとなりそうです☆
どうぞAIをおゆるしください☆
それではまた☆
お読みになられたみなさま☆
ご意見・ご感想などをおまちしていますニャー☆
赤いアクセントカラーがとっても気にいりましたあ☆
ダホン・ヘリオスSL 超軽量化プロジェクト なにがかわったのか ペダル編
ランキングアップのためにご協力おねがいしまーす☆
AIのミニベロの愛車☆
DAHONのヘリオスSL軽量化を進行中です☆
1月22日の土曜日になるしまフレンドでのチューンアップ完了☆
第2の改良はぺダルをチタンシャフト製の軽いものに交換しました☆
タイオーガのシュアフットコンプ チタンアクスル☆
黒い本体に金色のアクスルといやらしい配色がとても気にいりましたあ☆
重量は2個で168gとペダルの中ではかなり軽いものです☆
体感としては、ペダリングが軽くなったような気がします☆
ただし、ペダル自体の回転はあまりよくないので整備が必要かも☆
でもダホンをすごく走らせやすくなったことを実感しています☆
調べてみたら、最初についていたペダルは重さ374gで☆
なんと206gもお減量していましたあ☆
ペダルの交換も効果テキメンのチューンアップとなりました☆
みなさまもぜひ、お試しください☆
今日はこのへんで☆それでは、また☆
チューンナップ前の☆
ダホン・ヘリオスSL☆
チューンナップ後の☆
ダホン・ヘリオスSL☆
超軽量化プロジェクトの経過の報告をおたのしみに☆
デローザ好きのかたはダホンの話題なのでごめんなさい☆
でも当分、ダホンの軽量化の話題はマイブームとなりそうです☆
どうぞAIをおゆるしください☆
それではまた☆
お読みになられたみなさま☆
ご意見・ご感想などをおまちしていますニャー☆
ダホン・ヘリオスSL 超軽量化プロジェクト なにがかわったのか ハンドル編
ランキングアップのためにご協力おねがいしまーす☆
AIのミニベロの愛車☆
DAHONのヘリオスSL軽量化を進行中です☆
1月22日の土曜日になるしまフレンドでのチューンアップ完了☆
第1の改良はハンドルばーをアルミ製からカーボン製に交換しました☆
さがしてさがして池袋のワイズロード・チャーリーでやっとみつけた☆
イースタンEC-90はフルカーボンハンドルばーで重さはなんと99g☆
よくみるとハンドルばーに重量が記載されていますが実測も99gでした☆
フルカーボンのメリットはアルミに比べて振動吸収性がよいこと☆
体感としてハンドルが軽くなり、ダホンをすごく走らせやすくなったあ
そんな気がします☆
調べてみたらアルミバーは重さ191gで92g減量していましたあ☆
ハンドルばーの交換は効果テキメンのチューンアップとなりました☆
今日はこのへんで☆それでは、また☆
チューンナップ前の☆
ダホン・ヘリオスSL☆
チューンナップ後の☆
ダホン・ヘリオスSL☆
超軽量化プロジェクトの経過の報告をおたのしみに☆
デローザ好きのかたはダホンの話題なのでごめんなさい☆
でも当分、ダホンの軽量化の話題はマイブームとなりそうです☆
どうぞAIをおゆるしください☆
それではまた☆
お読みになられたみなさま☆
ご意見・ご感想などをおまちしていますニャー☆
ダホン・ヘリオスSL 超軽量化プロジェクト なるしまフレンド立川店へ デローザ試乗会開催日
ランキングアップのためにご協力おねがいしまーす☆
AIのミニベロの愛車☆
1月8日の土曜日にダホンの軽量化の改良を店長さんに依頼☆
FSA付属のボトムブラケットがイタリアンであったりして☆
ちょっと時間がかかりましたが無事に☆
出来ましたとのお電話を超合金さんから頂きまして☆
先週、1月22日の土曜日にダホンを受け取りに☆
なるしまフレンド立川店へいきましたあ☆
この日はちょうど☆
デローザの試乗会がおこなわれていました☆
しかあし、今日はダホンの受け取りがメインなためにー☆
本当は乗りたかったのですがあデローサKING3RSの試乗はガマン☆
チューンナップ前の☆
ダホン・ヘリオスSLが上の画像☆
そしてチューンナップ後の☆
ダホン・ヘリオスSLが上の画像☆
さて、どこが変わったのでしょうか☆
詳細はまた後日にお話しいたします☆
超軽量化プロジェクトの経過の報告をおたのしみに☆
デローザ好きのかたはダホンの話題なのでごめんなさい☆
でも当分、ダホンの軽量化の話題はマイブームとなりそうです☆
どうぞAIをおゆるしください☆
それではまた☆
お読みになられたみなさま☆
ご意見・ご感想などをおまちしていますニャー☆