上野 桜木 INAMURA SYOZO おいしいケーキがあるすばらしいおみせ
ランキングアップにご協力おねがいしまーす☆
☆上野の森でねこさんにあったあと☆
桜木方面へあしをのばしましたあ☆
まだ咲いてはあ、いないのですがあ☆
満開時はとっても綺麗な桜並木☆
そしてその並木の奥には☆
AIの大好きなケーキ屋さんがあります☆
INAMURA SYOZO さんです☆
今回はすてきなグラスにあんずがはいった☆
ゼリーが気に入りまして、お持ち帰りしましたあ☆
とってもとってもおいっしいお菓子ですうう☆
AIのおすすめです☆
たべちゃったので画像はありません☆
お菓子の名まえも覚えていませんが☆
とにかく、おいしいのでーす☆
お読みになられたみなさま☆
コメント・ペタ・ご感想などをおまちしています☆
浜松町といえばシミズサイクルさん といえばデローザとカンパニョーロ 老舗万歳
人気ブログランキングに登録中です☆
↑うえのボタンをプチっとお願いですよ☆
浜松町といえば☆
AIの気をひくものは東京タワー☆
あめにけむってました☆
そして、シミズサイクルさん☆
すっごく、ご無沙汰しておりました☆
店内にはいると、そこには☆
AIの目をひきつけたものが2点ありました☆
残念ながら画像はありません☆
1点はデローザのファンなら誰もがあこがれる☆
AIもほしくてたまらない、フルカーボンロードバイクです☆
お店の壁面の上部に展示されています☆
2003年から2004年ごろの貴重な完成車☆
穴があくまで、見つめ続けました☆
もう1点はカンパニョーロのとっても昔のリアディレイラー☆
カンビオコルサの箱入りがウインドーに売られてましたあ☆
箱入りで残っていたのには超びっくりです☆
すごい迫力でした☆
組み付けするためにはフレームからのオーダーが必要ですが☆
オーダーするきっかけになるパーツの1つです☆
自転車の古い・貴重な完成車やパーツは☆
こまめに自転車屋さんをまわっていると☆
みることができるのだなあと実感しました☆
老舗の自転車屋さんへのプチ旅を☆
2011年もまめに行いたいとおもいましたあ☆
にゃー☆
お読みになられたみなさまの☆
ご意見・ご感想などをおまちしています☆
6億円くじであたったらデローザの自転車を買います☆

平和島流通センターのゴールドウィンのセールへ モノレールでGO 自転車お休み
↑うえのボタンをプチっとお願いですよ☆
先々週の土曜日は浜松町から羽田モノレールにのって☆
車窓からの風景は意外と楽しかったです☆
AIの気になったものは☆
スコットのカーボンソールの軽量レーサーシューズ☆
42・43の大きいサイズしかなくて残念でした☆
あとPROのハンドルまわりのカーボンパーツが半額で☆
こちらも残念ながらAIが使ってみたいものはなくって☆
チャンピオンの黒のダウンショートコートをゲットして☆
満足感にひたりましたあ☆
会場を出るとなんと小雨の中☆
ビアンキがとまっているのを発見して☆
びっくり☆自走のかたはすごいなああ☆
とおもいました☆
にゃー☆
お読みになられたみなさまの☆
ご意見・ご感想などをおまちしています☆
祖師谷大蔵 ウルトラマン商店街で古畑任三郎のセリーヌじてんしゃ発見
人気ブログランキングに登録をはじめました☆ためしに↑うえのボタンにプチっとやってみてください☆
先週の木曜日に小田急線で☆
祖師谷大蔵へいきました☆
ウルトラマン商店街をうろうろしていると☆
じてんしゃ屋さんが気になり中へ☆
するとどこかでみた超高級ミニサイクルが飾ってありました☆
お店のおじさんにお話をお伺いすると☆
古畑任三郎の撮影に貸し出しをした☆
セリーヌのミニサイクルとのこと☆
当時、限定30台で30万円だったようです☆
金色のパーツを多様し、茶色のレザーは高級感を高め☆
白いタイヤも優美で☆
しばらく、ぼおっーとながめてましたあ☆
すばらしいじてんしゃでした☆
みられて良かったですう☆
大満足して帰路につきましたあ☆
にゃー☆
お読みになられたみなさまの☆
ご意見・ご感想などをおまちしています☆