AIがプチ旅の途中で気になるもの おいしそうなお店? ダホン軽量プロジェクト進行中
ランキングアップのためにご協力おねがいしまーす☆
AIが気になるもの☆
デローザ☆
ダホン☆
ドグマ☆
とー自転車ではプチ旅の途中でみる☆
おいしそうなごはんやさんの☆
ショーウインドウのサンプルメニュー☆
このお店、なまえは「やきそばの麦」といいまして☆
いろんなやきそばとらーめんなどいろいろおいしそうです☆
のみものは実物の見本でこれも良いかんじ☆
活字のメニューも読むのがたのしいです☆
同じ商店街に「ばってん亭」という長崎ちゃんぽんのお店☆
ショーウインドウはないのですが☆
やっぱり気になりますねー☆
2店ともAIの実家のそばのお店ですが☆
最近は、はいったことはありません☆
食べてみたい気はしますがなかなかタイミングがあいません☆
AIの感覚で書いた話題ですみませんね☆
ダホンについては☆
超軽量化プロジェクトの経過の報告をおたのしみに☆
それではまた☆
安全運転でプチ旅をたのしみたいとおもいます☆
ごAI読どうぞよろしくお願いいたします☆
お読みになられたみなさま☆
ご意見・ご感想などをおまちしていますニャー☆
初走りのデローザKING プチ旅 吉祥寺 お散歩 CWS吉祥寺店でゲットしたもの
ランキングアップのためにご協力おねがいしまーす☆
AIの愛車☆
デローザのキング☆
ということで1月10日の月曜日に☆
KINGを駐輪場に停めて、東急裏の☆
月和茶(読み方があ、わかりませんがあ)というお店で☆
台湾家庭料理のランチをたべました☆
とってもおいしくて大満足でしたあ☆
そのあとはCWS吉祥寺店へ☆
気になっていたトランクブラザーズのお☆
ダホンのカーボンのハンドルバー用にする予定でーす☆
超軽量化プロジェクトの経過の報告をおたのしみに☆
それではまた☆
安全運転でプチ旅をたのしみたいとおもいます☆
ごAI読どうぞよろしくお願いいたします☆
お読みになられたみなさま☆
ご意見・ご感想などをおまちしていますニャー☆
つづきでーす☆ デローザKING3でのひさしぶりのプチ旅 朝霞・志木 自転車屋さんめぐり
ランキングアップのためにご協力おねがいしまーす☆
1月9日(日)はKING3で朝霞と志木方面にプチ旅にいきましたあ☆
目的はダホンとデローザの軽量化のためのパーツさがしいでーす☆
前回のつづきですがあ朝霞から東武東上線の志木駅へ
ワイズロードの総本山の志木店へえ☆
コンクリートの建物がすてきです☆
かつて、KINGのオーバーホールをお願いしたことがあり☆
久しぶりにおとづれたのですが、なつかしさでAIのこころはいっぱいに☆
軽量パーツは特には見つからず残念でした☆
志木からのかえりみちの大泉学園でえ☆
デザートをパティスリープラネットでゲット☆
店内は行列で混雑があすごかったですが☆
なんとか購入できましたあ☆
おいしくて、おいしくてーえ、AIはとっても満足でーす☆
ちなみに走行距離は約35Kmでしたあ☆
それではまた☆
AIなりにプチ旅をたのしみたいとおもいます☆
ごAI読どうぞよろしくお願いいたします☆
お読みになられたみなさま☆
ご意見・ご感想などをおまちしていますニャー☆
デローザKING3でのひさしぶりのプチ旅 朝霞・志木 自転車屋さんめぐり
ランキングアップのためにご協力おねがいしまーす☆
AIの愛車のKING3で☆
1月9日(日)は朝霞と志木方面にプチ旅にいきましたあ☆
目的はダホンとデローザの軽量化のためのパーツさがしいでーす☆
カネコイングスさんへいきました☆
1階が一般自転車とミニベロとオフロード・クロスバイクなど☆
2階がAIがおきにいりのロードバイクのコーナー☆
2階への階段のカベに木製リム付きのペガサスの自転車が☆
いつみても魅力的です☆
この日はドグマ60.1のサイズ500が売約済みとなっていて☆
安くなっていたのかなあとちょっと気になりました☆
軽量パーツはミニベロ用のVブレーキで気になるものがあー☆
つい自転車の持ち込みでの交換工賃まで確認をしましたあー☆
そのうちにヘリオスSLのチューンアップをするかもー☆
ロードバイク関係は特には見つからず残念でした☆
朝霞駅から南西にあるアサカベーカリーに立ち寄り☆
素朴なパンたちをゲットしましたあ☆
店内に行列がありましたが、10分ほどで着席でき☆
おいしいつけ麺をいただきましたあ☆
おなかいっぱいで大満足でーす☆
それではまた☆
本年も安全運転でプチ旅をたのしみたいとおもいます☆
ごAI読どうぞよろしくお願いいたします☆
お読みになられたみなさま☆
ご意見・ご感想などをおまちしていますニャー☆
ダホン・ヘリオスSL 超軽量化プロジェクト なるしまフレンド立川店へ デローザはおやすみ
ランキングアップのためにご協力おねがいしまーす☆
AIのミニベロの愛車☆
DAHONのヘリオスSL☆
ということで1月8日の土曜日に☆
ダホン・ヘリオスSLで立川方面へ☆
OFF HOUSEというリサイクルのお店にたちより☆
新品の緑いろのオストリッチのスォッチ用の時計ベルトをゲット☆
そのあとはモノレールのそばの☆
なるしまフレンド立川店へ☆
カーボンのハンドルバーをもって訪ねました☆
上の画像はチューンナップ前のダホン・ヘリオスSLでーす☆
とりあえずダホンは改良のためになるしまフレンド立川店へ☆
ダホンの軽量化のための改良を店長さんに相談し☆
超合金とよばれているかたに組み付けをして頂くことに☆
対応が可能な項目を3項目、お願いしました☆
完了予定は約1週間でしたあ☆
超軽量化プロジェクトの経過の報告をおたのしみに☆
それでは☆
デローザ好きのかたはダホンの話題なのでごめんなさい☆
でも当分、ダホンの軽量化の話題はマイブームとなりそうです☆
どうぞAIをおゆるしください☆
それではまた☆
本年も安全運転でプチ旅をたのしみたいとおもいます☆
ごAI読どうぞよろしくお願いいたします☆
お読みになられたみなさま☆
ご意見・ご感想などをおまちしていますニャー☆
ダホン・ヘリオスSL 超軽量化プロジェクト 軽量パーツの購入 デローザはおやすみ
ランキングアップのためにご協力おねがいしまーす☆
AIのミニベロの愛車☆
DAHONのヘリオスSL☆
現在、約9000gの重さを少しでも軽くしたあいのをでー☆
かるいパーツをさがしてさがして買いましたあ☆
カーボンのみでできているハンドルばー☆
重さはというとー約100gでーす☆
イラスト入りの箱がすてきで気にいっています☆
あこがれのチタンシャフトが金色で美しい軽量ペダル☆
左右を合わせても約170gとかるいでーす☆
これはかなり軽くなりそうでダホンにつけるのがとっても楽しみでスー☆
ちょっと時間はかかるかもしれませんがあ☆
超軽量化プロジェクトの経過の報告をおたのしみに☆
それでは☆
デローザ好きのかたはダホンの話題なのでごめんなさい☆
でも当分、ダホンの軽量化の話題はマイブームとなりそうです☆
どうぞAIをおゆるしください☆
それではまた☆
本年も安全運転でプチ旅をたのしみたいとおもいます☆
ごAI読どうぞよろしくお願いいたします☆
お読みになられたみなさま☆
ご意見・ご感想などをおまちしていますニャー☆
ダホン・ヘリオスSL 超軽量化プロジェクト AIの愛車の現状 デローザはおやすみ
ランキングアップのためにご協力おねがいしまーす☆
AIのミニベロの愛車☆
DAHONのヘリオスSL☆
2011年は軽量化をめざしたいとおもってまーす☆
現在は車体本体と付帯のライト・サイクルメーター・ベルを入れて☆
約9000gでーす☆
まず気になって改良したいところはあ☆
アルミのハンドルばーです☆
できればカーボンの軽量なものに変更して☆
ハンドルの振動軽減とハンドリングを軽くしたいのでーす☆
次にチェーンホイールとペダルでしょうか☆
チェーンホイールはカーボンクランクで☆
ギヤはパンツを噛むかもしれないけれどチェンカバーなしに☆
ボトムブラケットはできればセラミックベアリングをためしてみたいですー☆
チェーンホイールまわりは回転と重量を軽くするーのがねらいでーす☆
ペダルもあこがれのチタンシャフトをつかって軽量化をしたいですね☆
デローザ好きのかたはダホンの話題なのでごめんなさい☆
でも当分、ダホンの軽量化の話題はマイブームとなりそうです☆
どうぞAIをおゆるしください☆
それではまた☆
本年も安全運転でプチ旅をたのしみたいとおもいます☆
ごAI読どうぞよろしくお願いいたします☆
お読みになられたみなさま☆
ご意見・ご感想などをおまちしていますニャー☆
キティちゃんのリストウォッチ キティちゃん趣味 ダホン デローザ
ランキングアップのためにご協力おねがいしまーす☆
AIの愛車のダホン・ヘリオスSLのヘッドマークは☆
キティちゃんでーす☆
金と赤のアダルトな色使いが大好きでーす☆
ダホンやデローザのチューンアップは赤や金の入ったパーツを☆
使いたいなあとおもっています☆
ふっと中野をぶらぶらしていたら☆
サンリオの腕時計をみつけましたあ☆
文字盤をみるとキティちゃんがあー いましたあ☆
すぐゲットしましたが☆
動きません☆
電池を交換して動けばラッキーなのですが☆
そのうち時計屋さんにもっていってチャレンジするつもりでーす☆
ごAI読どうぞよろしくお願いいたします☆
お読みになられたみなさま☆
ご意見・ご感想などをおまちしていますニャー☆
2010・2011年 6日間連続自転車屋さんめぐり 総評 デローザ・ダホン改良計画
ランキングアップのためにご協力おねがいしまーす☆
年末年始にかけて自転車屋さんに6日間連続ででかけましたあ☆
AIのマイブームの3D(DE ROSA・DOGMA・DAHONA)を中心に☆
この6日間でAIがかんじたことを書いてみたいとおもいます☆
まずデローザについて☆
☆2010年以前のフレームと完成車がセールで安くなっている☆
KING3RS、チタニオ、アイドル、メラク(アルミ)などをみかけました☆
サイズと予算があえば旧モデルはお買い得ですねー☆
AIがどーしてもお買わなきゃというものには出会えず残念です☆
☆2011年モデルはR848の完成車はかなり多くをみかけました☆
ネオプリマートも入荷してきているフレームをみかけましたあ☆
そろそろスターダストペイントのカーボンフレームも☆
やってくるのかもとおもうとたのしみですがいつになるのかなあー☆
次はピナレロのドグマですがあ☆
フレームでは現金で15%引きで2010年以前のモデルが☆
セールとなっています☆
なかなか割引されないのがピナレロなのかなあとおもいます☆
ドグマはなかなか購入の機会には恵まれそうもありませんね☆
最後はダホンですがあ☆
ダホンの快適化・軽量化のためのパーツ探しは☆
なかなかAIが気に入るものにはであえませんでしたが☆
カーボンの軽量なハンドル、サドルなどを購入することが出来☆
うれしい6日間でしたあ☆
DAHONのヘリオスSLの軽量化については☆
ブログで展開していきたいとおもいますー☆
KING3についても快適化・軽量化をDAHONと並行して進める予定です☆
本年も安全運転でプチ旅をたのしみたいとおもいます☆
AIはたのしめる自転車屋さんとおいしいものがだいすきでーす☆
ごAI読どうぞよろしくお願いいたします☆
お読みになられたみなさま☆
ご意見・ご感想などをおまちしていますニャー☆