AI LOVE De Rosa ・デローザ 自転車すき 交通ルール  まもりましょ -26ページ目

デローザ試乗会 彩湖公園 日直商会さんに感謝 2012年11月11日その2

2012年11月11日日曜日の。


彩湖公園でのデローザ試乗会。


2台目の試乗車は。


サイクルモードでも。


乗り損ねていた。


King RS 55.5SL。
AI LOVE De Rosa ・デローザ 自転車すき 交通るーるまもりましょ-デローザ KINGRS (1)
プロトスが出る前の。


フラッグシップマシン。


1台めに乗った。



スーパーキングはホリゾンタルで。


今回乗るKing RS はスロープ。
AI LOVE De Rosa ・デローザ 自転車すき 交通るーるまもりましょ-デローザ KINGRS (3)
AIが乗る初代King も。


King 3もスロープで。



乗りやすさはKing RS の方が。


分があると思われます。


さらにホイールはシャマルで。


バレットに比べて軽いはず。
AI LOVE De Rosa ・デローザ 自転車すき 交通るーるまもりましょ-デローザ KINGRS (2)

なんだか気になり。


ついつい2回も試乗してしまい。


King RS はどうも...という。


のらずきらいの気持ちは払拭され。


素直にいいなあと思った次第。


登り坂ではすうっと走り。


下り坂でもストレートフォークは。


ビビらず。


ローリング走行も軽やか。


加速はビューーっと伸びるし。


緩急のスピードコントロールも。


みごとに対応してくれる。


さすがは最新のKing。


価格は高いのですが。
AI LOVE De Rosa ・デローザ 自転車すき 交通るーるまもりましょ-デローザ KINGRS (4)

王道を行くマシンである。



と思いなおしました。

デローザ試乗会 彩湖公園 日直商会さんに感謝 2012年11月11日その1

1が4ツ並ぶ11月11日日曜日。


7時半にデローザKINGに乗り。
AI LOVE De Rosa ・デローザ 自転車すき 交通るーるまもりましょ-ひさしぶりのデローザKING

ビンディングペダル使いの。


ロワ蔵さんと。
AI LOVE De Rosa ・デローザ 自転車すき 交通るーるまもりましょ-ビンディングペダルのロワ蔵さん
彩湖公園へ。


途中で買った。


絶品のハムカツタマゴサンドを。
AI LOVE De Rosa ・デローザ 自転車すき 交通るーるまもりましょ-絶品ハムカツタマゴサンド
湖畔で食べ。


9時前にデローザ試乗会のブースを。


探しあてたどりつきました。

AI LOVE De Rosa ・デローザ 自転車すき 交通るーるまもりましょ-デローザ試乗会ブース 彩湖公園
すぐに試乗の受付を済ませ。


試乗車リストを確認すると。


なんとプロトスの文字が。


探していただくと。


乗れると喜んだのもつかの間。


持ってきてない事がわかり。


リストから消えましたあ。
AI LOVE De Rosa ・デローザ 自転車すき 交通るーるまもりましょ-デローザ試乗車リスト 彩湖公園

残念ですが次の機会に。


乗れればうれしいプロトスです。


試乗は3種類のデローザに。


乗ることができました。


1台めは。


スーパーKING R 48サイズ。
AI LOVE De Rosa ・デローザ 自転車すき 交通るーるまもりましょ-スーパーKING R 48サイズ(4)
コストパフォーマンスに優れたKING。


ホイールはバレットがついています。

AI LOVE De Rosa ・デローザ 自転車すき 交通るーるまもりましょ-スーパーKING R 48サイズ(1)

バレットも初乗りのうれしい試乗。


KINGの名にふさわしい


平地・登り坂・下り坂。


どこでもきびきび良く走る。


好感触な走りの味。

AI LOVE De Rosa ・デローザ 自転車すき 交通るーるまもりましょ-スーパーKING R 48サイズ(2)

風があまりなかったため。


ディープなバレットも。


快適にスムースに転がる。


コストも含めバランスに。


優れているすばらしいマシンと


感じました。

AI LOVE De Rosa ・デローザ 自転車すき 交通るーるまもりましょ-スーパーKING R 48サイズ(3)

その2に続きます。


長くなりますので。

ワイズロード 渋谷レディース館 

ワイズロード 渋谷レディース館。


AI LOVE De Rosa ・デローザ 自転車すき 交通るーるまもりましょ-ワイズロード 渋谷レディース館

前を通りかかりました。


駐輪スペースが無いため。


入店できませんでした。


AI LOVE De Rosa ・デローザ 自転車すき 交通るーるまもりましょ-ワイズロード 渋谷レディース館  入口

残念無念です。

knog TOUGH GLOVES LEATHER 

knog TOUGH GLOVES LEATHER



AI LOVE De Rosa ・デローザ 自転車すき 交通るーるまもりましょ-knog TOUGH GLOVES LEATHER


グラブは消耗品なので。


あればある程うれしいもので。


つい3組も買ってしまいました。


特に黒はお気に入りです。


使うのがたのしみです。

本皮の自転車用グラブ。

モンブランのおいしい季節 食欲の秋

モンブランのおいしい季節。


ついつい食べてしまいます。



AI LOVE De Rosa ・デローザ 自転車すき 交通るーるまもりましょ-モンブラン リリエンベルグ


リリエンベルグのモンブラン。


おいしいものは大好きです。


ボントレガー レースXXXライトロードシューズ・リミテッドエディション

ボントレガー。


レースXXXライトロードシューズ


・リミテッドエディション


AI LOVE De Rosa ・デローザ 自転車すき 交通るーるまもりましょ-ボントレガー RXXXLロードシューズ

ビンディング・シューズを。


はじめて買いました。


とにかく軽量。


左右合わせて199gとのこと。


持ってもとても軽いです。


耐久性はなさそうですね。


タイムのRXSで使用予定です。


ただしクリートが無いため。


購入して取付し調整予定で。


使用開始は2013年春頃に。


なりそうです。


初ビンディング楽しみです。


転倒しないよう注意です。

試乗してみたい2台のデローザ 

サイクルモードで試乗車が無くて。


残念だったのが2台のデローザ。


AI LOVE De Rosa ・デローザ 自転車すき 交通るーるまもりましょ-2代目プロトス

1台はフラッグシップの。


2代目プロトス。


どの程度硬いフレームなのか。


確かめてみたいのですが。


乗れる機会は無さそうです。


当初は完成車のみでしたが。


フレームのみでの購入も。


可能になったようでうれしいです。


AI LOVE De Rosa ・デローザ 自転車すき 交通るーるまもりましょ-フォーミュラKING

2台目はフォーミュラKING。


デローザのタイムトライアルマシン。


とても美しくかっこが良い自転車です。


どんな乗り味なのか。


気になって仕方がない。


AI LOVE De Rosa ・デローザ 自転車すき 交通るーるまもりましょ-デローザの魅力


デローザならではのマシンです。

デローザとのきずな クリスティアーノ・デローザさん

サイクルモードで昨年も。


お会いしました。


クリスティアーノ・デローザさん。

AI LOVE De Rosa ・デローザ 自転車すき 交通るーるまもりましょ-クリスティアーノ・デローザさん

今年も開場直後に。


デローザの試乗申し込みに。


並んでいる時にお見かけしました。


AI LOVE De Rosa ・デローザ 自転車すき 交通るーるまもりましょ-サインはV デローザ

その後にイベントスペースで。


休憩しているところを。


おみかけしたので。


AI LOVE De Rosa ・デローザ 自転車すき 交通るーるまもりましょ-サインをありがとうございました

着用していたカルディローラの。


ジャージのデローザのマークのそばに。


サインをして頂きました。


とてもうれしかったです。


ありがとうございました。


来年もまたお会いしたいです。


試乗用ヘルメット ステッカーチューン

とってもお買い得だった。


はじめて買ったヘルメット。


ボントレガーのブラック。

AI LOVE De Rosa ・デローザ 自転車すき 交通るーるまもりましょ-試乗用ヘルメット ボントレガー

なんとなく。


カラーベルを買ったときに。


頂いた和田サイクルさんの。


ステッカーを加工して貼りました。


意外と快適な被り心地で。


サイクルモードの試乗では。


大活躍をしてくれました。


11月11日彩湖での。


デローザ試乗会にも。


着用予定です。

サイクルモードインターナショナル2012 試乗車おすすめ

サイクルモードインターナショナル2012。


AIのおすすめの試乗車。


3台あります。


どれも乗ると新鮮な驚きに。


あふれていました。


どれも写真はありません。


一押しはコルナゴです。


土曜日は列に並んでいれば。


スムーズに試乗出来ました。


身長165㎝のAIには。


C59の480タイプでカンパニョーロ。


スーパーレコードEPS仕様が。


乗りやすく快適でした。


次は二ールプライド。


こちらもほとんど待たずに。


試乗出来ました。


おすすめはTTバイクの。


バイモヤです。


シフトレバーは。


ハンドルの先端で。


変速にはコツが入りますが。


TTポジションが体感でき。


超ディープなカーボンホイールも。


初体験の驚きの軽い乗り味。


爽快な走りがたまりません。


最後はゴキソです。


ホイール主体の国産メーカーで。


ずうずうしくお願いして。


すぐに試乗させて頂きまして。


ありがとうございます。


転がりすぎるホイールを体感できる。


フェルトの試乗車。


とにかく車重が軽く。


さらに回転し続けるホイール。


すいすいとすすむ。


驚異の前進感覚。


機会があれば。


是非とも乗ってみて頂きたい。


おすすめの3台。


とAIはおもいます。