ダイレクトマーケティング | ドヤガオのブログ

ドヤガオのブログ

最近は、ただのブログに成り下がってます。

ダイレクトマーケティングのような日記です

 

 

後輩から「そろそろ推しの子2期が始まりますよ」と言われる

 

 

知ってますよー。だからたまに休憩室でタブレットで1期を見直してるんじゃないですか。……まあ、昼寝する率のほうが高いんだけどさ。そこから少し会話して漫画の方は見ないんですか?と聞かれる

 

オレ「読んでないなあ……あ、もしかして描写されてない部分あるとか?」

後輩「結構ありますね。だからこそ、漫画の方も見てほしいって思っちゃいますね、僕は」

 

 

やっぱりそうか…。尺の都合上、どうしてもカットや再編成、構築しなきゃならん部分出てくるもんね。そういえば漫画→アニメ(orドラマ)というパターンはいくつかあったけど、アニメ(orドラマ)→漫画 というプロセスをたどった作品、自分にあったっけ?後輩に言われてちょっと考えてみる……

 

 

あれ?もしかしてなくね?

 

 

思い浮かばない…。全部漫画→アニメのパターンで、アニメ→漫画というパターンは皆無な気がする。むむ…オレのケチさが出てしまっているのか…。漫画全巻揃えようとすると、20巻くらいあるなら最低1万円はかかるからな。そこか、そこなのか?

 

 

上司と会話する。上司と自分が住んでる所が比較的近いので、たまに飯屋等の情報交換をしたりもする

 

 

上司「最近、すごく美味しいパン屋を見つけた。またリピートする」

オレ「……珍しいですね」

 

 

リピートするってあまり言わない上司が言うのだから、結構美味しいパン屋なのか。聞けば自分の最寄り駅からはおおよそ20分強といったところか。しかし仕事がある日に行くのはまず無理だという。夕方前にはすでに閉店してることが多いからだと。その代わり、営業時間は開店がかなり早い。土日も営業してるが、高確率で並ぶ。並ぶのは嫌いなんだよ

 

 

オレ「どういう店なんですか?」

上司「店名は××で、外観は無骨なんだけどね」

オレ「なんかラーメン屋みたいな感じですね…」

 

 

どうやってもパン屋と連想出来ない堅い店名、そして聞く限り無骨な外観。前職はラーメン屋だったんだろうか

 

 

オレ「オススメはなんでしょう」

上司「ハード系パンだね」

オレ「……それは堅い、無骨とハードをかけてるんですか?」

 

 

スルーされました

 

上司「これ、インスタの写真。1番のオススメだね」

 

 

まさかのインスタ。写真見たら、めっちゃ映えとるやん……。美味しそうだ。オススメをいくつか聞いた。今週有給取ってるので、ちょっと行ってみようと思う。朝9-10時くらいが狙い目らしいのでその時間帯で

 

 

 

さて今日は何の日というと、ポーカーの世界のヨコサワ本の出版日です。自分のタブレットには既にインストールされています。ツレは書籍のほうを購入したので、多分届くのは明日か明後日かな?まだ次にポーカーする日は決めてないけど、そのころにはおそらく一通りは読み終わっているはずなので、感想会やらポーカーの技術やらを互いに話し合うかもしれません

 

 

まだあまり読み進めてませんが、ネタバレしない程度で。目次(サンプル)読むとわかるのですが、いわゆる第一章は「マナー編」になってます。これ結構斬新に感じたの自分だけですかね?麻雀戦術本で、第一章に対戦マナーを持ってきてる本を自分は知りません。まあリア麻とネト麻を一括りにしたら共通するマナーは一気に減るというのもありますが、仮にリア麻限定にしたとしても、「はじめての雀荘」系の本でもない限り、所作やマナーに真っ先に触れる本って無い気がするんですよね

 

 

冒頭に書いてあった文章には、自分はとても共感できました。すごくわかります。内容はネタバレになってしまうので、気になる人は買うなりしましょう。ひとまず出退勤の電車の中で読もうかと

 

 

 

さて、まどマギ

 

 

マギレコのゲームがサ終する代わりに、新しいまどマギのゲームが近々リリースされるようで。自分はまどマギは初代、新編、叛逆は全て視聴しました。続けてマギレコも視聴したのですが…ファンの人には申し訳ない。自分にはどうも合わなかったので、途中で視聴をやめちゃったんですね。なのでマギレコのキャラはほとんどわかりません。まどマギのゲームは初期の5人がメインっぽいので、期待してたりします

 

 

…と思ったら、今日アニプレックスからPVがYoutubeに投稿されてましたね

「魔法少女まどか☆マギカ Magia Exedra」ティザーPV

 

 

他にスピンオフ作品で見たのは、ハノカゲ氏が描いた

・魔獣編

・The different story

は全巻買って読んでます。どちらもとても楽しめました。他にも気になるタイトルはいくつあるところですが手をつけてません

 

 

で、いろいろと調べてたらとあるゲームに出会ったんですよ

 

 

通称:まどTAS

 

個人で製作したらしく、製作期間はおおよそ10年という超大作。それでいて無料(フリー)ゲーです。RPGツクールで製作してあるので、基本ドット絵なんですが

 

 

これ、めっちゃくちゃ楽しい。どうやったら代金って払えるんですかって言いたいくらい楽しい。なんだろう、作品愛も感じるし、キャラ崩壊も一切感じないし、「うんうん、こういう言葉の掛け合いをしそう」って納得できる。後RPG系なんて本当に子供の時以来やってなかったと思うんで、ドット絵というのもあり童心を呼び戻してる。というのもあるかもしれない

 

 

ドット絵なんだけど、めっちゃ動く。うんうん、ゲームはグラフィックが全てじゃないと個人的には思うのよね

 

 

登場人物は結構多く、初期の5人はもちろん、なぎさやメガほむ、マギレコ、他ゲーコラボから引っ張ってきたキャラもいます。当然知識があったほうがより楽しめるようですが、知らなくてもキャラの出典や、どういうキャラクターなのかの軽い描写が入るので知識無くても「ああ、こういうキャラなんだな」というのが理解できます。良い配慮ですね

 

 

PVや製作工程とかも視聴したいのですが、動画は全部ニコ動です

 

 

……ニコ動です

 

 

はい。超大規模なサイバー攻撃を喰らって復旧に1カ月以上かかる見込みですね……

 

 

余談ですが、麻雀の牌譜解析、NAGAもサービス提供はドワンゴなので、当然今はNAGA解析サービスが停止してます。なのでネト麻ガチ勢民がNAGAが仮死状態になってしまったことにより、阿鼻叫喚してるとかなんとか。自分も何気に困ってるんですけどね。NAGA解析くれる試合に出ても、当面解析無しになってしまったので…

 

 

話を戻すと、まどマギのRPG物で主人公がほむらになってます。公式では通常のクリアでおおよそ20時間、トロフィーなどやりがい要素を完全制覇するのであれば40時間と謳っているので結構なボリュームです。仕事終わった後は、最近はこれを軽くプレイしてます。多分取りこぼしとか発生してそうなので、2周以上はする前提でやりこもうかなと。一応非公式(有志)による攻略、wikiサイトは存在するみたいですが、それみたらつまらなくなるので「どうしてもわからん…」ってならない限り自力で進めます。ゲーム内でも、詰まないようにか特定の操作でほむらが「××するべきかしら…」みたいな事を言ってくれるので、どうにかなります

 

 

ちゃんとリア麻、リアポも行きます。なんだかんだしばらくは忙しそうですね

 

 

後、宝塚記念は多分やりません。買いに行こうと思えば買いに行けるのですが…どうでしょうね