(数年前に溶けかけた雪でつくった雪だるま)
こんばんは。
北関東、午後に雪が舞いましたが
雪だるまにできるほどは降りませんでした。
空気の気配は春なのに、寒さは冬。
そんな感じだ。
10年くらい前だが
父と母の二人でこの家で暮らしている時
70代の母がえらく大きな雪だるまを一人で創り
その画像を送ってきたことがあった。
胴体に刺さる腕が
ほうきとカマ(草を刈る鎌)で、
目と鼻と口もとんでもないものを埋め込んでいて
(詳細が思い出せない)
それはそれは怖い雪だるまだった・・・。
70代にして一人で
えっさこっさ雪を丸めあげ、そこらへんにあるものを
えいやこいやと差し込んでいく母を想像して
笑ったけなぁ。
画像を探したけれどみつからない。
そして最近
雪だるまみたいになった人をお風呂で見た。笑
お風呂に入っている父に呼ばれた気がして
お風呂のドアを開けると
石鹸のもこもこした泡で身体中を包み
見事に真っ白な雪だるまみたいになった父が
お風呂用の椅子に座り、
背中を向けて
懸命に頭を洗っていた。
ドアを開けられたことも気付かずに
えっさこっさ洗っていた。
呼ばれたと思った父の声は
身体を洗う際に発する掛け声らしい。
そ・・・っとドアを閉めて
見た映像のおかしさに悶えた。
あんなに見事な泡で隙間なく身体を包み込める人
初めてみた。
しかも泡で全身をきれいに包んだまま
頭も洗えるなんて・・・。
まるで漫画のお風呂シーンだ。
わたしはきっとあの後ろ姿を忘れないだろうな。笑









