装着 | ジ ュ ジ ュ Ⅱ

ジ ュ ジ ュ Ⅱ

 ジュジュ♀MIX黒色犬。 
 Catnap(現:Arch)に救われて、2008年3月に我が家にやってきました。

2018年3月、妹犬「やや」がやってきました。
チワワ(かな?)のややは繁殖犬の暮らしを強いられていましたが 
2018年2月DogShelterに保護されました。

馬ねえ~、ファンちゃ~ん、それなあに?


ジ ュ ジ ュ Ⅱ



馬ねえねえ、ファンちゃん、お顔が変だよ。



しっぽフリフリこれ、うぜぇ~んだけどさ、取れないんだよ。


ジ ュ ジ ュ Ⅱ



しっぽフリフリううっ・・お水が飲めないよぉ。


ジ ュ ジ ュ Ⅱ




しっぽフリフリおねえちゃん、オレ顔についてるやつ、とってくれよ~っ。


ジ ュ ジ ュ Ⅱ





今日、ファンちゃんに口輪を装着してみました。

お友達のココちゃんからプレゼントしてもらいました。

オレンジ色がとってもお似合いでサイズもいいです(ジャストフィットなので、次回はワンサイズ大きいのを試してみたいと思います)。


大きいワンコに喧嘩を売る傾向があるファンちゃん。

ジュジュが一緒の時はジュジュを守るために、小型犬にも喧嘩を売る時があります。


だけど、最近は興奮してる時でも呼び戻しが出来、『オイデ』『オスワリ』で、クールダウンもできつつあり・・・。

これからは、他のコとも遊ばせてあげたいと思いました。


万が一を考慮して、口輪を使いながら、優しいタイプの大型犬と少しずつ慣らして行く計画です。



実はファンちゃん、口輪を着けて、ブルーになったのはほんの一瞬だけ。

すぐにフリーになった喜びを全身で表すように爆走していました。


ラッキーなことに今日は、『大人しい』『優しい』『喧嘩は買わない』っていう、ラブちゃんたちやジュジュと気の合う中型犬が数頭やってきました。


飼い主さんたちは『あら~、いいじゃない?似合うよ。ファンちゃん、いつも隔離されてたもんね。大丈夫ね。遊べるといいね。』っと、快く口輪のファンちゃんを受け入れてくれました。


ファンちゃんが興奮して吠え始めたら、すぐに呼び戻して座らせ、誉めて、落ち着かせる。

息が荒くなったら、呼び戻して口輪を外して、お水を飲んで、リードに繋いで、しばらく休憩。


そんな風にファンちゃんも、皆がいるところで、いっぱい走って走って走って・・・・『コーギーって、ファンちゃんってすごいね。こんなに走るんだ・・いつも隔離されてたから知らなかった。とっても楽しそう。』っと、皆さんに言われてしまいました。





下の写真。口輪してても、ファンちゃんは笑ってるでしょ~。


自分だけ隔離されず、自分もノーリードで走れるのが嬉しくって楽しくってたまらない様子のファンちゃん。
場に慣れてきて、近くに座ってるラブちゃんにも唸ったりしません。平和です。



ジ ュ ジ ュ Ⅱ

ただね、口輪してるとジュジュとガウガウ遊びができないんだよね。ジュジュは不思議そうにしていました。

ジュジュとのガウガウはお家の中でもできるから、ランにきたときは口輪をして、皆と走って遊ぼうね。


口輪についても色々な意見があると思うけど・・・。

私は絶対に咬まれたくもないけど、絶対絶対咬ませたくない!!!

でも、週に一回くらいは広いドッグランで思いっきり走らせてあげたい。

なので、ファンちゃんには口輪を使用することを選択しました。


口輪がなくても他のワンコと走りまわれるようにするのが、これからお勉強していくファンちゃんの大きな大きな目標です。