あさんぽ。おベンツに相乗りさせて貰ってるジュジュ。激やせしちゃったからね、短い時間しか歩けないんだよね。 穏やかで楽しい朝のひととき。 みんな💙ありがとう♥️ (写真は全て頂き物📷️)https://www.instagram.com/p/CwZKHtyPjlG/?igshid=NmQ4MjZlMjE5YQ==
生まれてまもなく姉妹同時に放棄された、ジュジュはCATNAP
千葉支部(現:ARCh) に救われたラッキーワンコ。
推定生後5~6ヶ月頃の2008年3月、我が家にやってきました。
あさんぽ。おベンツに相乗りさせて貰ってるジュジュ。激やせしちゃったからね、短い時間しか歩けないんだよね。 穏やかで楽しい朝のひととき。 みんな💙ありがとう♥️ (写真は全て頂き物📷️)https://www.instagram.com/p/CwZKHtyPjlG/?igshid=NmQ4MjZlMjE5YQ==
ジュジュ、マッサージの日。短い時間にして、再開しました。 再開の1回目は、ややの監視がそりゃあ厳しかったけど、3回目にはサボり気味。私の膝でくつろぎながら、ジュジュを眺めていました。#ドッグマッサージ#肺高血圧症#dogshelter#dogshelter卒業犬https://www.instagram.com/p/CwZJYIIPg4j/?igshid=NmQ4MjZlMjE5YQ==
ジュジュ、最近のご飯事情。 処方食を全く食べない日が出てきた(ゆで卵や馬肉はそこそこ食べる)ので、手作り食を開始。久しぶりの手作り食は完食! 完食はこの初回のみでしたがねー(涙)手作り食と処方食を混ぜたり、処方食のウエットだけにしてみたり、とパターンを変えて、お召し上がり頂いております。今回の手作り食は、白米ササミキャベツを煮込んだ物がベース。ここに納豆・鹿肉・馬肉・卵などのたんぱく質をその都度一種類を追加。 ジュジュがお話出来て「お腹空いたな。ランチは馬肉多めにしてね。」とか「お夜食はサッパリ味に。」言ってくれたらいいのにな。いや、ワガママうるさくてキレるかもな、私。黙って残したり黙って食べるから、手を掛けたいし工夫したいんだろうな、私。#ハイシニア犬#急性膵炎#肥満細胞腫https://www.instagram.com/p/CwZIWLVPlAq/?igshid=NmQ4MjZlMjE5YQ==
ここ数日のジュジュ。写真は頂き物でーす。日に日に、足元がしっかりしてきて(時間はかかるが自力で起き上がれるようにもなってきた)、短い朝んぽを楽しめるように。早朝の公園に行って、お友達と近況を報告しあい、アペタイザー(朝ごはん前だからね)をいただくのが日々一番の喜びのジュジュ。生還後のジュジュは4回食。朝昼夕夜。アペタイザーも入れたら5食か!!元々、少食なので、4回食にしても、袋に記載されてる給餌量を満たせないのよ。ステロイドを入れてるのに、それ程の食欲増進にはならなくて。飲水量も多少増えたかなって程度なのよね。ウンチも日に日に、良い形で規則的になってきてる。やたら回数が多い時は軟便に近かったのね。一生懸命に食べてるんだから、きちんと吸収してね。 ややにはお昼食はないのだけど、何か感じる事があるのだろうね、、食いしん坊ややが食べてるジュジュを黙って見てるだけで。その姿があまりにも、意地らしくて可愛くて、ついついお口に1粒入れてあげちゃう。したがって、、夏なのに若干、肥え気味のやや(汗)先生からも「あれ?体重は増えてないけど。。太ったみたいだねぇ。ははは。」と。もちろん、アペタイザーもややにはありません。ややはねえ。お友達と和気あいあいと何かを食することは苦手だしね。何より、興奮するのは心臓に悪いからね。 #肥満細胞腫#急性膵炎#ステロイド#スーパーオリマックス#アルジェオメガ#ハイシニア犬#雑種https://www.instagram.com/p/CwPyAPbPsCi/?igshid=NmQ4MjZlMjE5YQ==
こわい。夏は、🐸いるから。踏んだら、大惨事でしょ!💩なら「ウンがいいね」と言ってられるけど。足裏にぴょん吉はいらない。懐中電灯、必須❗️https://www.instagram.com/p/CwPtF8iPYC4/?igshid=NmQ4MjZlMjE5YQ==