自己主張で恋愛・婚活・夫婦関係を楽しむ | ゆるくてごめん、でも効くから!ムリせず整う からだ・こころ・脳のエクササイズ

ゆるくてごめん、でも効くから!ムリせず整う からだ・こころ・脳のエクササイズ

体と心の「めんどくさい」に寄添う整えマニア
一番のめんどくさがりだからこそ届けられる、整えの裏ワザ集
キャンプや自然を愛するインドア派?
さとう式リンパケア、キネシオロジーや数秘術など、表の顔はちゃんと活動中
大阪・高槻・京都・オンラインを行ったり来たり

 

京都・滋賀・三重・大阪

さとう式リンパケア

キネシオロジー

内臓環境研究会です。

 

 

セッションで多いテーマの一つが、

恋愛・婚活・夫婦関係です。

 

うまくいかないのはなぜか?

 

個性を出さないから、

 相手は一緒にいて面白くない。

 相手から見て楽しくなさそうに見える。

 受け身になるので相手に負担をかけている。

などなど

個性って出さないことの弊害は大きいと思う。

 

個性というのは、自分らしさ、自己表現、自己主張、

いろいろな言い方ができますが、

多くの女性が、個性を出すのは

ワガママだと思っている節がある。

 

ワガママというのは、

話し合いの余地を持たずに押し付けること。

 

お互いの個性をだして、折り合いをつけていたら

ワガママってことにはならない。

 

個性を出して、折り合いをつけるためには

自然と会話にもなるし、相手を知ることにもなるから、

一緒にいて面白くないとか、

相手が楽しくなさそうに見えるってことはなくなる。

 

今日はとんかつの気分なんだ♪

 

 

じゃあ、受け身になって相手に負担というのはどういうことか?

 

男性「ご飯は何を食べたい?」

女性「なんでもいいわ。あなたが食べたいもので。」

 

これって、相手に選択権をあげているようで、

相手の負担になっているんです。

 

自分の好きなものと、相手の苦手なものを考えて、

お店が遠すぎない所にするとか、

たくさん考えなきゃいけない。

 

自分がそれをするって結構しんどい。

 

ご飯の例はあくまで例で、自己主張しないために

こういうことが起きているという話です。

 

 

主張し合って、話し合うことを楽しみましょ♪

主張し合って、より相手を知るきっかけにしましょ♪

 

 

ちなみに、だんなさんと付き合っていたころ

ランチに吉野家に連れて行ってもらったことがあります。

 

吉野家に行く女性が少ない時代だったので、

一度食べてみたいと言ったんです。

 

吉野家のシステムを教えてもらうのに会話は弾み、

私もだんなさんくらいとしか吉野家に行けないので、

貴重な経験になって嬉しかったです。

 

あと、男性は吉野家嫌いじゃないでしょ?

 

今となっては悪くない自己主張の一つだったかなと思います。

 

 

私は、恋愛マスターでも、夫婦関係アドバイザーでもないので、

吉野家に行きましょうってことじゃないですからね。(笑)
 

楽しんで主張する。

なんでも楽しめたらいいな。

 

----------------------------------

お問合せはこちら↓

足身体が整う プレゼント動画公開中

 リンパケア・身体に関する質問受付中。

 リンパケア内臓環境研究会

   友だち追加

 

音譜オンライン受講も可能。

 美しい身体の在りようは、脚から始まる!

  さとう式リンパケア インソール講座

 

ラブラブ自身を愛し、身体への関心を高め、

               自ら理想の身体をデザインする力を養う

  さとう式リンパケア セルフケアマスター養成講座

 (お問い合わせください)

 

ベル自身を愛し、私の中に息づく在り方を叶える個人セッション

                インテグレートヒーリング(キネシオロジー)

 

ご予約・お問い合わせはこちらからもどうぞ。(キネシオロジーサロン喜悦)