期限、締め切りって大事 | ゆるくてごめん、でも効くから!ムリせず整う からだ・こころ・脳のエクササイズ

ゆるくてごめん、でも効くから!ムリせず整う からだ・こころ・脳のエクササイズ

体と心の「めんどくさい」に寄添う整えマニア
一番のめんどくさがりだからこそ届けられる、整えの裏ワザ集
キャンプや自然を愛するインドア派?
さとう式リンパケア、キネシオロジーや数秘術など、表の顔はちゃんと活動中
大阪・高槻・京都・オンラインを行ったり来たり

 

子どもを見ていたら、

人生について学びを深められるな

と、最近よく思います。

 

成功法則というと

アヤシイですが、

 

よりご機嫌で生きていける知恵が

詰まっているのが成功法則だと思っているので、

 

私はとてもその世界が好きです。

 

 

子どもを見ていて、

彼らに伝えたいなって思うことは、

この成功法則の中に詰まっているように感じます。

 

また、この法則を意識して

いろんなものを見て学ばせてもらうと

 

テレビ一つ見ても

そこには成功法則が生きていると

わくわくして見ることができます。

 

 

その中で最近思うのが

期限、締め切りを意識して過ごすって

生活のハリになるのだということ。

 

これは、子どもと接する中で強く意識したのです。

 

テスト、受験などはまさに「期限」

 

この日までに範囲の精度を高めて

力を発揮してくださいね。

 

それを確認するのがテスト、受験の日。

 

そのテストや受験に挑戦する人にとっては

それは、約束の日でもあります。

 

 

学生さんや仕事では、そんな風に期限が決められていることが

多くあります。

 

ですが、私生活においては、

期限を決める、期限を守るということは

すごくハードルが高い。

 

決めたり、守ったりしなくても、

誰も困らないから。

 

なんとなーく時間が過ぎてしまって

終わり。

 

 

人生100年と言われますが、

意外とあっという間に過ぎてしまうと

思うのです。

 

 

こんな風に書くと

何か大きなことをしなくちゃいけないの?!と

思う人も多いようですが、

 

小さいことでも積み重ねればいい。

 

大きいか、大きくないか。

立派なことか、立派じゃないことか。

それを決めているのはその人自身。

 

あくまで、小さな不快も見逃さず

それを一つずつ「快」にして

より一層のご機嫌さん♪を実現していく。

 

 

あー実はこれ、さとう式リンパケアと同じ考えなんですよ。

 

赤信号を見つけて、

そこを青信号にしていく。

 

小さいことの積み重ね。

 

 

期限や目標というと本当に大げさですが、

「テーマ」を決めるということ。

 

セルフケアでいうと、

この3か月は反り腰キャンペーン!

 

と、自分でキャンペーンを決めるって感じで

私はやっています。

 

私的には、

キャンペーンって、なんかしっくり来ます。

 

 

あれ、なんか期限の大切さより

目標の大切さの話になってきてる。

 

でも、目標には期限がつきもの。

 

ということで、お許しを。

 

 

----------------

【メニュー一覧】

足身体が整う プレゼント動画公開中

  内臓環境研究所 HP

 

音譜オンライン受講も可能。美しい身体の在りようは、脚から始まる!

  さとう式リンパケア インソール講座

 

ラブラブ自身を愛し、身体への関心を高め、

               自ら理想の身体をデザインする力を養う

  さとう式リンパケア セルフケアマスター養成講座

 

ベル自身を愛し、私の中に息づく在り方を叶える

                インテグレートヒーリング(キネシオロジー)

 

リンパケア・身体に関する質問受付中。

内臓環境研究会

   友だち追加 

 

ご予約・お問い合わせはこちらからもどうぞ。

    https://line.me/R/ti/p/%40kfx8392o 

 

LINE@ オラクルカード作りました。
   友だち追加