目的があると、主体的に生きるようになり、時間管理もすることになる。 | ゆるくてごめん、でも効くから!ムリせず整う からだ・こころ・脳のエクササイズ

ゆるくてごめん、でも効くから!ムリせず整う からだ・こころ・脳のエクササイズ

体と心の「めんどくさい」に寄添う整えマニア
一番のめんどくさがりだからこそ届けられる、整えの裏ワザ集
キャンプや自然を愛するインドア派?
さとう式リンパケア、キネシオロジーや数秘術など、表の顔はちゃんと活動中
大阪・高槻・京都・オンラインを行ったり来たり

 

 

キングコングの西野さんのブログ

痛快すぎて、口が悪すぎだけど。。。笑

 

まさに、

目標~主体的な判断~時間の使い方も主体的になる

 

典型例だと思います。

 

 

西野さんは何か成し遂げたいことがあるって、

ブログ内で書かれていますね。

 

何だろう?

 

興味あるな。

ずーーーっとブログをさかのぼったら書いてあるのかな??

 

 

そうして西野さんの想いを知ったら、

きっとみんな西野さんのファンになって、

西野さんを応援したくなるんだろうな。

 

 

そんな風に思いました。

 

 

あ、「みんなファンになる」は、違うか。

私は好きだけど。

 

 

 

 

西野さんは奴隷のままでいるのか?

と、みんなに問うている。

 

世間の?周りの??自分が作り出した妄想の??

そんなものの奴隷のままでいて

人生楽しいの?って。

 

 

生きていく上での目的

(7つの習慣で言うところのミッションステートメントですね)

がないということは、

 

主体性もなくなり、

 

主体性もなくなると、

自分のものを人に明け渡してしまうことになる。

 

 

時間なんてまさにそうで、

それをどんな風に使うかは

人それぞれにゆだねられている。

 

 

だけど、奴隷状態で生きていると、

 

自分の目的のためにはほとんど使わず、

自分以外のものに振り回されるように消費してしまう。

 

 

時間は人生だから、

人生を消費・・・いや、浪費してしまうことになる。

 

 

 

そう思うと、

生きていくうえでの目的って本当に大事で、

なくてはならないものなんだな。

 

と、改めて思わされた。

 

 

特に私がいいなと思った西野さんのブログ記事

 

奴隷をやりたきゃ勝手にやってろ

 

 

 

あまりにいい記事だったので

珍しく有名人のブログをご紹介しました。

 

 

 

 

 

【メニュー一覧】※駐車場あります。

 

音譜身体を整えて、幸せ思考になる!インソール講座

  (大阪市内、京都、滋賀県内でご相談の上、リクエスト開催も受け付けています)

 

ベル【期間限定料金】新しい私に出会う

  インテグレートヒーリング(キネシオロジー)

 

アトピー&弱肌さん 集まれ!!

ダイヤモンド 美肌を取り戻す リンパケア講座

 

乙女のトキメキ気づき 成長し、助け合う

  残席4 7つの習慣ボードゲーム会(9/7新大阪)

 

クラッカーLINE@ オラクルカード作りました。

心と身体の情報も発信しています音符

https://line.me/R/ti/p/%40ojt4538g

 

 

宝石赤あとぴーさん 集まれ!

アトピープロジェクト始めます。

LINE@作りました。

友だち追加