伊勢神宮参拝 | ゆるくてごめん、でも効くから!ムリせず整う からだ・こころ・脳のエクササイズ

ゆるくてごめん、でも効くから!ムリせず整う からだ・こころ・脳のエクササイズ

体と心の「めんどくさい」に寄添う整えマニア
一番のめんどくさがりだからこそ届けられる、整えの裏ワザ集
キャンプや自然を愛するインドア派?
さとう式リンパケア、キネシオロジーや数秘術など、表の顔はちゃんと活動中
大阪・高槻・京都・オンラインを行ったり来たり

 

キネシオロジーとさとう式リンパケアで

心と身体の両面ケアして

楽々自分自身へ帰る♪

 

キネシオロジーサロン 喜悦の なみです。

 

ご訪問いただきありがとうございます!

 

 

 

三連休でしたね!

 

お天気もよく、

充実した三日間になりました♪

 

 

実は三連休中に、

私は誕生日でして

伊勢神宮に行ってきました。

 

1月に勉強会の会場に行く途中に伊勢神宮があり、

その時に、

 

近々行かなきゃ!!

 

と、思ったんです。

 

 

小学校の修学旅行が伊勢志摩で、

それ以来行ったことがなかった。。。

 

 

写真がスヌーピーなのは、

門前町にスヌーピー茶屋があって、

 

可愛かったので パチリ!

 

茶屋は既に予約受付終了でしたので、

入れず・・・残念。。。。

 

 

入り口から、スゴイ人です。

 

門前町も、伊勢神宮の中も

すごい人で、

 

門前町は特に人口密度が高くて

心斎橋もビックリですよ~(笑)

 

 

高床式倉庫?

 

卑弥呼や聖徳太子が出てきそうと

思っちゃいましたよ。

 

外幣殿(げへいでん)という場所です。

 

何が納められているか・・・

どこを見ても書いていない。。。

 

貨幣の弊なので、

お金とか・・・・置いてないよね?

 

なんてことを考えながら

散策しました。

 

 

五十鈴川でお清めして参拝してね!

(なんて場所か、忘れちゃった)

 

お賽銭は入れないでくださいと

注意書きがありました。

 

でも、入ってた・・・・爆  笑

 

日本人の性として入れたくなりますね♪

 

 

 

式年遷宮で立て替えられたばかりの

本殿は撮影禁止とのことで、

写真はないですが、

 

真新しい感があって、

ピカピカでした。

 

 

20年に一度建て替えられるなら、

常にピカピカかも、ですね。

 

 

そして、建物全てがシンプルなんです。

 

外幣殿のような建物ばかりで、

よその神社のように

凝った造りにはなっていません。

 

内宮神楽殿が唯一、

ザ!神社って建物でした。

 

氣の良さを感じて帰ってきました。

 

 

伊勢うどんの定食も美味しかった!

 

あの人の多さには、ほ~んとに驚きましたが、

伊勢神宮は、日本人の魂の故郷なのかな~。

 

何年かに一度は訪れたい場所です。

 

今度は平日に行こう(笑)

 

 

 

伊勢神宮さんのHPに疑問に

答えてくれるページがあって、

面白かったです。