IHキネシオロジーで
楽々心を軽くする
キネシオロジーサロン 喜悦の なみです。
ご訪問いただきありがとうございます!
こうなりたいな~って
目標や夢に進んでいる中で、
思わぬことが起きて、
ペシャ!!と、凹むコトがります。
そんな時って、
結局、今目の前で起きていることに
囚われすぎていたり、
最終地点(達成したい場所)を
見失っていたりするんだなーって。
小さいことにとらわれて、
大局を見失っていないか?
ってことです。
木を見てばっかりで
森を見ないとか。
いかに自分を客観視するか。
引いた目線で見られるか。
鳥瞰視(ちょうかんし)とも言いますね。
お釈迦様は、
鳥瞰視がすごくて
600メートル上空から自分を見ていたとか??
以前どこかで読んだだけなので、
うろ覚えですが。。。(謝)
ま、お釈迦様はそれくらい
自分も周りも引いて見ることができたということです!
600メートルって・・・・
自分が点でしか見えへんやん???
私は600メートル上空から自分を見るなんて、
できないわ~と、思いますが、
斜め後ろ上空3メートルくらいに自分の
意識を置くイメージをしているだけでも、
客観的視点を手に入れられるようですよ!

