北海道の旅シリーズ
かなりの記事数になってきました。
登別温泉を後にして、
札幌へ移動しました。
羊ヶ丘公園

クラークさんのいるところです。
少年よ、大志を抱け!!
の人です。
札幌には9ヶ月しかいなかったんだって!!
なんか、
騙された気分になりました。
だけど、よーく考えてみたら
たった9ヶ月しかいなかったのに、
銅像にまでなるって。。。。
クラークさんの人柄や
農業を愛する姿勢のなせる技
なんでしょうね!
北海道農学校の生徒にとっても、
クラークにとっても、
密度の濃い9ヶ月だったのでしょう。
素晴らしい出会いだったんだな!
お次は、
大倉山のジャンプ台へ。

いやー、高いし、急勾配だし、
怖いわー。
ジャンプ競技って、
スポーツじゃないね!
根性試しだよ(笑)
案外、そんな所から始まったスポーツだと思う。
村一番の勇者は?
みたいな。

リフトに乗って、
ジャンプ台のてっぺんまで行きましたよ。
札幌の景色が一望できて
気持ち良かったー。

札幌の路面電車。
最新型をパチリ!!
地下街がすごく広くて、
びっくり!
道路と同じように、
碁盤の目状に広がっています。
雪が降ったら、
地下で歩きたいよね。
暖かいし。
そんなこんなで発展した地下街らしいです。