こんばんは。 なみです。
今さらなんですが、
筋反射って面白いなと思うんです。
筋反射では食品のアレルギーチェックも
できます。
(合う/合わないが分かるのでね)
私、チョコレートが好きなんですが、
私にとってチョコレートは・・・・
合わないらしいんです
納豆も
何度かチェックしたことがあるんですが、
毎回、合わないと出るんです。
あんなに健康に良さそうなのにね
ある時、
有名メーカーの菓子パンを
チェックしたら・・・・
合うと出たんですが、
反応が悪い。
悪いというのは、すっきりした反応が出ない。
言葉にすると、
うん・・・・まぁ・・・・いいけど・・・・。
という感じです。
そこで、1つ1つの材料で
チェックしていったら、
ショートニング・・・×
カタカナで書いてあるその他諸々の材料・・・×
(俗に添加物と言われるものですね)
と、出ました。
パンは小麦粉がメインです。
その小麦粉は合わないことはない
(実は小麦粉単体でも、
100%すっきりした反応ではなかったんですが)。
でも、原材料1つ1つを聞くと、
完全に合わない物がある。
だから、菓子パン全体では、
反応の悪い「合う」 が出たんでしょうね。
これは100点だけど、
これは0点、
これは30点・・・・。
平均したら、70点くらい。
そんな答えだったんでしょうね。
セッションの時に、
化粧品や食べ物を持って来てくださったら、
セッション終了後に、
お茶でも飲みながら、
チェックさせていただきますよ