完璧主義って幸せとは真逆の考えなのかも。。
滋賀でキネシオロジーをしています
なみです。
引き寄せ力というのは、
「多少のマイナスは見なかったことにして、
良いところに注目することで、
気分よく暮らす人。
そして、気分よく暮らしているから、
いいエネルギーを発することになって、
外からのいいエネルギーも集まってくる。
だから~、いいことがいっぱい引き寄せられる」
という原理ですよね。
でも、完璧主義って、
いつも「ココが足りない!」
「ココがおかしい」
「ココが変」
って、欠けているところに注目している状態なんですね。
引き寄せ力ある人と、完璧主義の人って、
真逆の精神でいるってことです!
私も完璧主義側の人間でした。
人が向上するためには、足りないところをいかに補うか、
いかに気をつけて生きるかだ!
と、固ーーく信じていました。
引き寄せとかが好きじゃない人でも、
いいエネルギーを持ってる人は、
ツイてそうだなとは感じますよね。
不機嫌そうな人と、楽しそうな人では、
やっぱり楽しそうな人に話しかけますよね。
完璧になることよりも、
いいエネルギーを持つことを
まず考えた方がいいんじゃないかな?ってことです。
自分が今持ってる幸せに気づいたとき、
世界って変わると思うんです。