おはようございます。

時短OLさばみそです。

 

ブログへのご訪問

ありがとうございます。

 


1児の母 兼 時短勤務OLさばみそと
夫、子供の3人家族のなんてことない日常や
マネー事情をつづるブログです。
いいねや読書登録嬉しいですキラキラ

節約やお得活動初心者ですが、
人生三大出費「教育・住宅・老後」に備えて
貯金を頑張るべく日々奮闘しています。


★当ブログについてはこちら
★自己紹介はこちら

 

 

 

オススメ記事はこちらです星

興味のあるものがあればどうぞ~

 

 

【ポイントサイトについて本音で書いてみた】

「ポイントタウン」を利用しての本音を大告白!

「ファンくる」が外食モニターサイトNo.1だと思う理由

ポイントサイトの「怖さ」を感じたこと

私がポイントサイト登録に踏み出せない理由…

ポイントサイト利用の注意点とは?

会社員・公務員のポイントサイト利用は「副業」になるの?

 

【さばみそ家のマネー事情】

さばみそ家の「節約」(ちょっと辛口)

さばみそ家の「貯蓄;」事情

手取り収入で考える理想の家計バランスとは?

わが家が「共働き」を選んだ理由

わが家の食費が2万円ダウンした理由

一年越しに判明した「失敗した節約」

 

【あなたの役に立つ!?生活のお金のハナシ】

新車購入…「現金一括」?「残クレ」使う?

判明!「老後」までに必要な貯金額は驚きの○円だった!

企業型確定拠出年金」は本当に得なのか!?( 

企業型確定拠出年金」は本当に得なのか!?(

 

【私、一応「OL」兼「主婦」なので】

平凡なOLが「10年後も働き続ける」ためには?

オフィスで信頼されるために、実践していること

リピートしてます♡「楽天RAXY

閲覧注意!オキシクリーンで洗濯槽を掃除してみたら…

 

 

 

 

 

前回の記事の続きです。

 

 

前回は、手作りした結果

買うより安くあがったお菓子を

いくつかご紹介させて頂きました。

 

 

外食でも、「家で作ったら

こんなに高くつかないよな・・・」

と思うことは多々あるので、

基本的には、コストは

「外食・市販品>自炊」となる場合が多い

のではないかと思います。

 

 

 

 

 

しかし一方で

手作りの方が高くつくものも

結構ありますよね。

 

 

 

 

 

子供がまだ1歳くらいのころ、

夫の母の影響で

「ホームベーカリーで作る手作りパン」

を本気で検討したことがあったのですが

 

・ホームベーカリー代

・材料費

 

がネックになり挫折しました。

 

 

 

 

 

ホームベーカリーそのものも

そこそこするのですが、

材料費が思ったよりも

高かったんです。

 

どこまでこだわるか、

(天然酵母がイイとか、産地とか・・・)

という問題もあるので

ピンきりではあったのですが、

酵母?イースト?あたりが

高かったような気がします…

 

 

 

材料費が結構かかるので、

お金のことだけ考えたら

市販のパンを買った方が

はるかに安上がりでした。

 

 

 

 

 

 

 

しかし、

お金のことだけではなく

家族の健康を考えると、

 

やっぱり手作りの方が

いいなと思います。

 

 

 

 

 

例えば「食パン」の場合。

 

 

 

 

 

近所の激安スーパーで

「6枚切り/51円」というのが

わが家の近所の最安値なのですが、

やっぱり材料を見ると

「・・・」となりますガーン

 

 

 

こんな添加物まみれの

食べ物を子供に食べさせて

いいんだろうか・・・

 

 

 

いまどき添加物を気にしていたら

生きていけないのは分かっています。

 

しかしそれでもやはり

避けられるところは避けたい、

という考えの方も

まあまあいるのではないかと

思います。

 

 

 

それに、比較対象が

51円のパンだからかもしれませんが

ホームベーカリーで焼いたパンの方が

格段においしいです(笑)

私のお子様舌でもわかるほどの差・・・!

トーストして、時間が経ってからも

やわらかくてびっくりしました。

 

 

 

なので、

ホームベーカリーを

本格的に検討したのは

もう1年以上前ですが、

夫もいまだに

「ホームベーカリー買う?」

と言ってくることがあります。

 

 

 

 

 

それに私も

ベーカリーに未練がありまして。。。

 

 

 

 

というのも、

自分の母親が手作りお菓子を

作るタイプではなかったので、

「手作りをしてくれるお母さん」

への憧れがあるんです。

 

 

特に私は普段

共働きで働いているので、

「子どもに何かしてあげなきゃ」

という罪悪感(?)があるので、

それが余計に「家庭的な母親像」への

憧れを生んでいるのかも・・・

と思います。。。ショボーン

 

 

あくまで個人の感想ですがあせるあせる

 

 

 

 

増税前に勢いで

買ってしまうかもしれません(笑)

 

 

話が脱線してすみません。。

 

 

 

 

 

 

ということで、昨日の記事から

ここまで長文になってしまいましたが

 

 

私の拙いお菓子作りの

経験からもとに判断すると

 

(1)ものによっては

手作りの方が高くつく

 

(2)どれがそうかは、

やってみないと分からない

 

(3)味・手間・添加物や

家族との思い出など、

お金の面だけでなく

様々なポイントで考えた方がいい

 

が、今回わたしが

出した結論になります。

 

 

 

素人が作るお菓子なので

基本的にはプロの味

(市販品)には及びませんが、

「手作りしたからこそ

おいしく感じる」こともありますし

家族と一緒に作ることで絆を深めたり

思い出を作ることもできるかと思います。

 

それに、手料理に限らず

何事も自分でやってみることで

自分で判断する目を

養えるのかなと思います。

 

とりあえず、クッキーミックスは

もう買わなくていいかな(笑)

 

 

 

 

ではではラブラブラブラブ

 

 

 

 

 

↓よかったらポチお願いします!

 励みになりますセキセイインコ青キラキラキラキラ

読者登録してね

 

 

↓さばみその楽天ROOMはこちらから

 

 

 

↓子育て中で忙しいママや仕事にがんばるOLさんの

 キレイの味方、楽天RAXY&楽天ふるさと納税はこちら♡

 

 

 

 

 

※アプリからのアクセスだと

紹介特典がつかなくなる場合があるようですので、
アプリからご訪問頂いている方は
Safari等のブラウザに切り替えてから
ご登録をお願い致します。

==========

 

ポイントタウン

▼ネットショッピングやゲームなどでどんどんポイントたまります

▼月数万円~数十万円稼ぐ方もいる人気サイトです

ポイントでお小遣い稼ぎ|ポイントタウン

こちらのバナーからカンタンに登録できます!

 

 

マクロミル

▼アンケートに答えるだけでどんどんポイントがたまる

アンケートモニター登録

こちらのバナーからカンタンに登録できます!

 

 

▼普段のお買いものでもらうレシートがお金にかわります

CASHb(キャッシュビー)

アプリ専用サイトです!こちらからDLできます^^

紹介コード A6BKS

 

 

 

ファンくる

▼モニター案件が豊富!外食好きな方に超おすすめ

覆面調査ミステリーショッパーのファンくる

こちらのバナーからカンタンに登録できます!