こんにちは。

時短OLさばみそです。

 

ブログへのご訪問ありがとうございます。

 


1児の母 兼 時短勤務OLさばみそと
夫、子供の3人家族のなんてことない日常や
マネー事情をつづるブログです。
いいねや読書登録嬉しいですキラキラ

節約やお得活動初心者ですが、
人生三大出費「教育・住宅・老後」に備えて
貯金を頑張るべく日々奮闘しています。


★当ブログについてはこちら
★自己紹介はこちら
★自力で稼ぐ!ポイントサイト収入実績
【1】【2】

 

 

今日はタイトルの通り、

「なぜわが家が

夫婦共働きを選択しているのか」

を記事にしてみました。

 

 

 

一般的に女性が出産後も働く理由としては

 

・家計のため

・キャリアのため

 

の2つをよく聞きますが、

 

うちはまごうことなき

「家計のため」の共働きです。

 

 

 

「『共働きして稼がないと!!!』

と思うレベルの家庭ってこんななんだなー」という

一例として見て頂ければと思いますキョロキョロ

 

 

 

■■現在の1か月あたりの支出

 (参考:5月の家計簿

 

⇒約48万円(うち、固定費※が305,000円)

 

■■我が家のスペック

◎人数:大人2名、幼児1名(保育園児)

◎完全な核家族で、親からの援助は一切なし

◎住居:地方の賃貸マンション

◎原付、軽自動車各1台保有(ローンなし)

◎車・住宅その他ローンはなし

 

 

※支出・固定費(¥304,840)

家賃、共益費 、駐車場 ¥104,040

保育園           ¥51,800 

積み立て・夫生保   ¥21,000

積み立て・妻医保   ¥15,300

積み立て・車関係(車検、保険)¥12,300

積み立て・火災保険  ¥400

貯金・教育費      ¥50,000

貯金・車買い替え   ¥30,000

投資信託        ¥20,000

 

 

現在は固定費だけで月30万円超・・・宇宙人くん

 

で、もし私が仕事をやめた場合には

削れるところをざっくり削ったとして、

固定費の金額の理想はこんな感じです。

 

 

・家賃、共益費         ¥50,000

・保育園        ¥25,000

積み立て・夫生保   ¥21,000

・積み立て・妻医保   ¥15,300

・積み立て・火災保険  ¥400

・貯金・教育費      ¥15,000

 

⇒固定費 合計126,700¥

 

 

これだけ削ったのに

固定費だけで12万円超…。

 

あとは最低限の変動費で、

たとえば今月(ものす~ごく節約できた)なら

私の小遣いをのぞいて万円くらいです。

 

 

 

まあ、ここまで頑張れば支出は22万円ほど…

夫の月給(20万円台)だけでの生活も

できなくはないです。

貯金もちょっとだけならデキル。

 

 

 

 

 

でもやっぱりキッツイです。

 

 

 

 

毎月ほとんど

余裕がない状況ですからねガーン

 

 

 

 

食費だって、今月は外食も惣菜買ったりも

まったくしなかったから2万円台で済みましたが

この数値は奇跡的なものです。

ちなみにいつもは4万円くらいです。

 

 

子供の教育費の貯金も、このペースだと

月15,000円×12か月×18年=324万円。

 

高3の時点で324万円・・・

 

大学に行かせるとしたら、

大学の学費だけで私立で文系300万円超、

理系500万円超ですから、全っ然足りないです。

※教育費のハナシはちゃんと調べてまとめたいので

  詳細は別記事で。

 

 

必要最低限の支出以外では

毎月数千円の余裕があるかないかなので

美容院に行くのも洋服を買うのも厳しい。

友達とご飯を食べるのも、

子どもにおもちゃを買い与えるのも悩む。

 

 

万が一、家族の誰かが病気で入院にでもなれば

もちろん一発アウトです・・・ガーン

 

 

 

 

以前、自分は働くのに向いてないなと思って

仕事辞めて専業主婦でもいけるかな?

と考えていた時期もありましたが・・・

 

 

甘かったです宇宙人くんあせる

 

 

やっぱり家計ときちんと向き合うのって

大切ですね。

 

 

「××の状態になった場合に

・具体的にいくら足りないのか

・具体的にどのくらい生活が逼迫するのか」

 

 

これが見えてくると

やっぱり働かないと、という現実が

きちんと見えてきました。

このへんの数字がフワフワしている状態だと

「頑張ればいけるかな・・・?」

という思考に陥りますあせる

 

 

 

 

そしてわが家の場合、私が働いているから

ある程度の心の余裕が生まれて、

一か月単位で赤字になった月があっても

そこまでイライラ・ハラハラせずに済んでいるし、

たまに遊びに行ったり旅行もできてる。

 

 

子どものいる私が雇ってもらえる

働き口があるのも恵まれた環境だと思います。

もう転職は厳しいだろうな~・・・ショボーン

 

 

あとは、夫婦ともに

お金のかかる趣味がないので・・・汗

ちょっとさびしいですが

お金は出て行かなくてすみます(笑)

 

 

*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:

 

 

まとめると、わが家の場合は、

共働きの背景としては

 

1.夫給与だけでは、外食、妻小遣い、

美容被服費、趣味費などを含まない、

必要最低限のお金だけでも毎月カツカツ。

 

2.夫給与だけでは大学学費を出せない。

それまでの部活や塾、受験料などの

お金を出すのもかなり厳しい。

 

3.自分や夫のこれまでの

人生や生活形態からして、外食もなし、

旅行もレジャーも一切なし、大学も無理…

というのは考えられない。

 

4.かろうじて妻の働き口がある。

 

5.親からの援助

(金銭、不動産、食料、遺産等)は一切なし。

 

 

 

といったことが挙げられました。

 

特に3つめのレベルが人によって違うと思うので

うちと同じくらいの収入のご家庭でも

奥様が完全に子育てに専念されている家庭も

あると思います。

やっぱり親の仕事の都合で

子供に無理を強いる場面もありますからね…あせる

 

 

ただ、我が家の場合はとりあえず

私が仕事をクビになったり

体調の問題で退職せざるをえなくならない限りは

出来る限りと共働きの体制を続けていく予定です。

子どもとは帰宅後&休日に精一杯向きあわないと!!

 

 

これからも、節制を心がけながらも

家族で楽しく生活していければと思います音譜

 

 

 

ではではラブラブラブラブ

 

 

 

↓よかったらポチお願いします!

 励みになりますセキセイインコ青キラキラキラキラ

読者登録してね

 

 

 

※アプリからのアクセスだと

紹介特典がつかなくなる場合があるようですので、
アプリからご訪問頂いている方は
Safari等のブラウザに切り替えてから
ご登録をお願い致します。

==========

 

ポイントタウン

▼ネットショッピングやゲームなどでどんどんポイントたまります

▼月数万円~数十万円稼ぐ方もいる人気サイトです

ポイントでお小遣い稼ぎ|ポイントタウン

こちらのバナーからカンタンに登録できます!

 

 

マクロミル

▼アンケートに答えるだけでどんどんポイントがたまる

アンケートモニター登録

こちらのバナーからカンタンに登録できます!

 

 

▼普段のお買いものでもらうレシートがお金にかわります

CASHb(キャッシュビー)

アプリ専用サイトです!こちらからDLできます^^

紹介コード AZ1BV

 

 

タッチモール

▼最短一か月で豪華食品セットをゲットできます

紹介コード BUCUF

 

 

ファンくる

▼モニター案件が豊富!外食好きな方に超おすすめ

覆面調査ミステリーショッパーのファンくる

こちらのバナーからカンタンに登録できます!