英会話が苦手、という皆さんへ | 愛とは相手の望みを叶えること

愛とは相手の望みを叶えること

大阪茨木に本店。FCに、芦屋、湘南の、ミオンパシー施術サロンいぎあ☆すてーしょん総院長のブログ。
心の悩み、人間関係のストレスが原因の様々な症状を改善し人生を変えるお手伝いを目指しています。



英会話が苦手

という皆さんへ。


私の英会話が

けっこういけるようになったのは

9回目のハワイ旅行の時ぐらいから。


旅行程度なら不自由しなくなった。



それぐらいの時から心がけたのは


間違えてもいい。

下手くそでもいい。

ブロークンでもいい。

はっきり話すこと。

そしたら通じ出した。


日本人の英語が通じないのは  

自信がなくて、声が小さいこと。


相手は聞き取りにくいので

what?

と、聞いてくる。


なおさら声が小さくなる。

「私は英語が苦手…」

の原因です。


文法なんて考えなくていい。

単語を並べるだけでいい。


それで、結構通じます。

大切なのは

ちゃんと、きちんとしゃべろう

と、しないこと。


何故か?

例えば

日本に外国の方が来られます。

皆さんが街を歩いていると

外国の方から声をかけられます。

「わたし、◯◯行く。どこ?」


この日本語理解出来ませんか?

分かりますよね?
 
その外国の方は、道を聞いています。

皆さんは、こういう風に

外国の人に道を聞かれたら

理解してあげようとしますよね?


英語にすると

「I go to ◯◯. where?」

文法的には、おかしな英語です。

でも、通じるのです。

同じことです。


外国に行けば

私たちが外国人です。

その国の人は

聞き取ろうと、理解しようとしてくれます。


するべきことは

信じることだけです。



英語を苦手にしないためには

分かってくれる

と、信じることが大事です(^ ^)。