イメージ 1
今回紹介するのは東京都江戸川区にある江戸川区野球場です。
この球場は1984年に完成した球場で、東京23区内で都や区が管理する野球場で、硬式野球が可能な貴重な球場となっており(他は駒沢オリンピック公園総合運動場硬式野球場と大田スタジアムのみ)、高校野球の地区予選やリトルリーグの日本一を決める「全日本リトルリーグ選手権大会」など主にアマチュア野球の試合に使用されています。以前はヤクルトスワローズのイースタンリーグ公式戦が開催されたこともあるようです。
イメージ 2
 
最寄駅の東京メトロ東西線・西葛西駅からは徒歩5分とアクセスも非常によく、照明設備・電光掲示板完備と市町村が管理する野球場としては申し分ない設備ですね。
以前紹介した川口市営球場(http://blogs.yahoo.co.jp/igechan22/3794426.html)でも感じましたが、公営ギャンブルのある市町村の公共施設は設備がいい!やはり何らかの恩恵があるんでしょうね。
 
訪れた日はすでに試合終了後でしたが、東東京の強豪校関東第一高校の招待試合が行われていたようで、試合後に関東第一高校の選手たちがシートノックを行っていました。(ちなみに対戦相手は千葉県の東海大望洋高校)
 
なお、ドラマ化されたマンガの「ROOKIES」の神宮球場以外の舞台(とくに笹崎高校戦)はこの球場が舞台になっていると思われます。
 
【所在地】
東京都江戸川区西葛西7-2-1 
イメージ 3
【球場データ】  
両翼:90m、中堅:118m
内野:クレー舗装、外野:天然芝
照明設備:6基
スコアボード:電光式(LED式)
収容人員:3,994人(内野:座席、外野:芝生席)
 
【アクセス】
東京メトロ東西線 西葛西駅から徒歩5分
 
 
 
 
イメージ 4イメージ 5
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 6
AD