栗林あや(いがぐりこ)です。

 

今日は、心屋塾のカウンセリングスクール

心屋塾マスターコース127(東京コバぐりマスター)の10日目を開催しました。

 

 

 

 

この127期は、コバさんと私のW講師で開催していて、今日はコバの担当。

こんな話が心に残りました。

 

 

コバ:

どんな出来事でも、さまざまな角度から、いろんな見方できる。

でも、人は、基本、一つの角度からの世界してか見ていない。

一つのモノの見方をしたら、他の見え方は消える。

嫌なことがあったとき、つらいとき。悩んでいるとき。

そんな時は、否定的な角度の見方にとらわれて、周りの出来事のすべてを否定的に捉えているだけなの「かも」しれない。

 

嫌なことがあった時はちょっとその見方を疑ってみる。

 

実はそうじゃないの「かも」って、いい意味で、現実を疑ってみるのが大事。

 

 

 

 

もしかしたら、同じ現実でも、他の見方があるかもしれない。

 

自分が信じこんでいたものが、実はそうじゃなかったんだと知った時、世界が生まれ変わる。

 

 

 

 

心屋のカウンセリングは、悩んでいる人の問題を解決したり、問題を排除したりするのではなく、悩んでいる人の「視点を変える」こと。

 

「こんなモノの見方もあるんだよ」って、見える世界の選択肢を増やしてあげること。

 

 

 

 

私たちカウンセラーがしてあげられる事って、そのくらいしかないのです。

 

新たにその選択肢がある事を知って、どれを選ぶかは、本人次第。

 

 

 

 

勇気を出して一歩踏み出すのも、「そんな世界があるのだと信じてみようかな」って思うのも、その本人にしか出来ないことだから。

 

 

うまくいっていないように感じる時、

実はそうじゃないの「かも」そんなふうに、現実を「疑ってみる」ことがとても大事。

 

悩んだ時は「どの現実を選ぶか」その視点を持ってみよう。

 

あなたは、どの現実を選ぶ?

 

 

 

 

 

コバ、ごーちゃん、かづぅ、2日間ありがとうございました!

 

 

 

 

みんな、また来月ね!

 

 

 

 

=============

 

2021年10月〜京都ではじまる

心屋塾マスターコース。


わたくし栗林あや(いがぐりこ)が
コバさん(小林威之さん)
W講師で担当します。

 

 

心屋塾マスターコースは、

自分の夢や目標、やりたいことを

安心して笑顔で楽しめる人生を送られるよう

さまざまなカリキュラムを詰め込んだ

14日間のカウンセリングスクールです。

 

 

【前半】の7日間では、
自分軸の構築と、セルフカウンセリングを学びます。

 

【後半】の7日間では、
実際に心屋リセットカウンセリングをマスターします。

自分も含め、困っている人を助ける技術を

手に入れることができます。

 

毎月2日間の講座中以外でも、

グループメールを使って

講師やアシスタントに、

いつでも相談することができます。


講座の時間以外にも、

日常生活での気づきを

講師や仲間とシェアすることで、
実践的に心のしくみを学ぶことができます。

 

 

心屋のカウンセリング技法は、

食事中や世間話中に気軽に使える方法です。

 

友人にも家族にも、上司や部下、同僚に気づかれずに

大きな変化をもたらすことが可能です。

 

毎日の生活の全てが

心の学びになるのです。

 

 

 

心屋塾マスターコース133期

9月1日(水)10:00 より、募集を開始します。おねがいキラキラ

 

ご参加お待ちしています♪

 

 

10月30日(土)開講!

心屋塾マスターコース133期(京都/土日)


9月1日(水)10:00 より、募集を開始します。
 

▶︎心屋塾のホームページにスケジュールが掲載されたよ。

▶︎心屋塾マスターコースの詳細はこちらです。

 

▶︎場所は、京都の「エムズ烏丸御池貸会議室」です。

http://archims.co.jp/meetingroom/
 

 

 


  ★★★お知らせ★★★

Instagramで栗の四コマ漫画描いてます(何の意味もないマンガです)

>>わたしのInstagramはこちら↓

https://www.instagram.com/iga_gurico/