古民家再生の工務店“家事務所”の山口です。

 

新潟から来た古民家の移築工事の続きです。

 

元々建っていた茅葺の骨組み部分(又首)の材木は腐食していたので全て新しい木で作ることにしました。

 

元の茅葺をイメージした急勾配にして骨組みを作っていきます。

 

骨組みに角材を流して元の形が見えてきました。

どんな現場もさくさくとこなす棟梁がこの屋根作りにはじっくりと時間をかけていました。

 

この上に杉板(野地板)を貼り、茅葺を再現しました。

断熱材は杉板の上に貼り、仕上げのガルバリウムを施工します。

 

中から見上げるとこんな感じです。

 

次は壁を施工します。

 

 

もとの建て物内覧時の様子工事中

解体時の様子→工事中

構造材組み始め編→工事中

木組み編→工事中

丸太組立編→工事中

下屋根編→工事中

 

 

 

古民家再生の工務店事務所  

山口健二