古民家再生の工務店“家事務所”の山口です。

 

新潟から来た古民家の移築工事の続きです。

 

家の顔である玄関部分の屋根の木組みをします。

地棟には太い丸太が使われています。

地棟:一番高いところにある棟木。

    棟を支えるために棟木のすぐ下にある丸太

 

垂木は解体時に破損して取れなかったので新しい木材で施工しました。

垂木:屋根に板を貼るための下地

 

家らしくなってきました。

 

 

垂木の上に杉の野地板を施工します。

この場所には空調を考えて、断熱効果と調湿作用が高い杉を使います。

 

この野地板は完成してからも見える場所です。

節や木肌の風合いは温かく暮らしを包んでくれます。

 

 

次は大屋根を作っていきます。

 

 

もとの建て物内覧時の様子工事中

解体時の様子→工事中

構造材組み始め編→工事中

木組み編→工事中

丸太組立編→工事中

 

 

 

古民家再生の工務店事務所  

山口健二