おはようございます![]()
ご訪問ありがとうございます!
いつもいいね、フォロー
とても励みになります![]()
昨日の記事に
沢山のいいねや
皆様からのためになるアドバイス、
共感、励ましのコメントを頂き
感謝の気持ちでいっぱいになりました![]()
皆様、ありがとうございました![]()
昨日は幼稚園で同じクラスの
Yちゃんと初めて遊びに行きました!!
園の運動会や遠足には
必ずYちゃんママがYちゃんに
付きっきりなので
きっとアメちゃんと同じ
発達ゆっくりさんなんだなぁ![]()
と思っていたのですが・・
先日
『障害のある子の就学に向けた
保護者のための勉強会』
というものに行き
(ネーミング重
)
偶然お会いし、
今度もしよかったら
遊びましょう~!
と言ってくださり
昨日遊んだんです![]()
子供2人で遊んでいる間
少しお話できたのですが
Yちゃんの癇癪が大変とか
障害を受け入れられなくて
不安でよく泣いていたとか
これからの就学にむけて
支援級に入れない可能性もあるから
不安すぎるといった悩みを聞き
もう
わかるわ~![]()
わかりすぎます!!
と共感しかない時間を
過ごしました![]()
![]()
前にフリスビーを初めてやり
上手くできなくて
泣きながら練習したことを
お話ししましたが
昨日公園にまたフリスビーを
持っていったら
Yちゃんもやったことなくて
興味津々![]()
でも上手くできないから発狂![]()
(フリスビー2回目のアメちゃんは
なぜか上手くなっていて発狂せず
)
持ち方を教えてもらうのも嫌!
ブランコも並んでいるけど
前の子がずーっとパパに
押してもらいながら乗っていて
(これはほんと長くて私も、おぃ!と思いました
)
なかなか順番がこなくて発狂![]()
もう発狂ポイントがアメちゃんと同じで
Yちゃんの気持ちわかる~
という場面がよくありました![]()
Yちゃんママ曰く
健常児ちゃんと遊んだりして
突然、Yちゃんが発狂したりすると
なんで??
そこで??
と不思議に思われたりする
こともあるらしく
私がそういう状況の時
うんうん。あるよねー。
みたいに思ってくれるのが
嬉しいと言ってくださいました![]()
(Yちゃんママもアメちゃんを
とても理解してくれて嬉しかった!)
自閉あるあるなお話で
盛り上がれて
言わない(言えない)だけで
同じような悩みを沢山抱えているんだな
と励まされました![]()
(自閉に限らずみんな言わないだけで
いろんなこと抱えてますよね)
いっぱい遊んで
おやつも食べて
子供も大人も楽しい時間を
過ごすことができました!!
ところで、、
今日は『母の日』ですね![]()
今年はお花と
いつもお財布がパンパンの母に
プレゼントはこれにしました!
今日実家に届くはず。
喜んでくれるといいな![]()



