二度と食べられないかもしれないおやつ | 凸凹育児、ときどき美容~自閉っ娘との生活~

凸凹育児、ときどき美容~自閉っ娘との生活~

自閉症スペクトラムと診断された5歳の娘との試行錯誤の毎日とたまに好きな美容について発信していきます。

おはようございますニコニコ

ご訪問ありがとうございます!

 

いつもいいね、フォロー

とても励みになりますキラキラ

 

昨日、アメトピに記事が

掲載されたようでした。

ありがとうございました!

 

 



先週末、ママ友とHちゃんに会いに

大阪に行ったお話をしましたが

 

 

帰る時にお土産に

 

カルビーの

ぽてとけんぴ

 

というものをもらったんです。

 

これ食べてみたらすっごい美味しくてびっくり

 

美味しすぎるけど有名なの??

 

と思わずAさんにLINEしてしまうくらい

個人的に美味しかったんです照れ

 

 

ジャガビーを作る工程で長さが足りなくて

商品になれなかったかけらたちを

蜜がけした商品で

2年半以上試行錯誤して

商品化したらしいです。

 

 

 

 

【裏面】

 

 

今気づきましたが

ほんのちょっとの小袋サイズなのに


ハイカロリーすぎるゲッソリゲッソリゲッソリ

 

そりゃそうですよね。

炭水化物を油で揚げて、

これでもかくらい

砂糖を絡めてますもんねあせるあせる

 


芋けんぴって美味しくて、、

昔、芋けんぴの食べ過ぎで

2キロ太ったことがありますニヤニヤ

 

一度食べだすと止まらないんですよね泣き笑い

 

 

中身、写真撮り忘れてしまい

HPよりお借りしました。

 

 

じゃがいもなので

ちょっとあっさりしてて

いくらでもいけそうでしたキメてる

 

でもこのぽてとけんぴ、

なんと


大阪の阪急梅田の

グランカルビー


というところでしか販売していないらしく

 


数量限定、

オンライン販売もしていない


そうですチーン

 

まさかAさんに

お金払うので送ってくださいなんて

さすがに申し訳なさ過ぎて言えないので滝汗

 

二度とたべられないかも

しれないおやつ


となりました。

 


また大阪行ったときに

まだあるといいなぁニコニコ

 

 

今日もお読みいただき

ありがとうございましたキラキラ

 

クリスマスベルおすすめの本クリスマスベル

 

子どもが絵を描くという

自己表現を大切にするための

方法や声掛けのしかたがわかります。

 

 

 

もみちゃんと動物たちが

そりを引っ張って雪山からすべる愛らしいお話にっこり

 

ゆきうさぎさんと

お友達のかわいいクリスマスのお話クリスマスツリー