先月、
市から罠を借りて、ハクビシンを捕まえようとしていた方から、
『タヌキかアライグマが獲れた・・・ 多分タヌキだと思う・・・』と言う事で、
回収に行くと、

アライグマだった



近所の人が皆タヌキだ
と言うので危うく放獣される所でした



で、その数週間後・・・
『またアライグマが捕まったよ
』との連絡があり、回収に行くと・・・

タヌキだった・・・



こちらの市ではハクビシン・アライグマ以外の動物は放獣なので、
このタヌキも輸送し、

市の指定地に放獣







さようなら もう捕まるなよ~~

さて、
他にも、
『ハクビシンが捕まった
』
と、連絡があったので行くと
タヌキでした

しかも、幼獣
まだまだ小さい・・・

放獣・・・
と、思ったのですが、近くに親の姿も無く、
かなり衰弱している様子
市の方と話し合い
元気になるまで(約1ヶ月間)保護した後放獣する事に

早速罠から出し、汚れていたので洗ってあげました

箱罠で捕まる前にネズミ取りにくっ付いたようで、毛に粘着がくっ付いていました


取りあえず、お腹が空いている様なので、
ツヨシ&ヨワシ用のドッグフードにサブ氏の犬用ミルクを混ぜて与えてみました

食べてます



何


目が緑色に反射しています

少しの間ですが、会社に仲間が加わりました
いづれ放獣するので名前はありません

〒337-0011
埼玉県さいたま市見沼区宮ヶ谷塔3-227
フリーダイヤル
0120-673-052
又は、
048-671-6411
HPhttp://www.ids-gaichu.jp/index.html
タウンページhttps://www.youtube.com/watch?v=F0dpnsM0wTI
さいたま市でスズメバチ等にお困りの方
大宮区くらし応援室048-646-3026
見沼区くらし応援室048-681-6026
西区くらし応援室048-620-2626
北区くらし応援室048-669-6026
岩槻区くらし応援室 048-790-0128
浦和区くらし応援室048-829-6049
中央区くらし応援室048-840-6026
桜区くらし応援室048-856-6136・6137
南区くらし応援室048-844-7136
緑区くらし応援室048-712-1137
『ハクビシンの駆除に困ったら見るサイト』
越谷市でアライグマ・ハクビシンでお困りの方
環境政策課 048-963-9183
富士見市でアライグマでお困りの方は
環境課 049-251-2711