IDSアライグマ・ハクビシン・スズメバチ駆除日記 -21ページ目

IDSアライグマ・ハクビシン・スズメバチ駆除日記

ハチ・有害獣駆除担当のヴェスパ1号、アライグマ駆除担当の変人プロチョーネ1号、太ったネズミ駆除担当ムスムスクルスムスクルス初代 そして、ハクビシンのツヨシとヨワシの日常の奮闘ブログです♪
最近はツイッター中心
ツイッター https://twitter.com/cZkS6rKHLmEb5Be

ヴェスパ1号ですちゅー

 

先週から今週にかけて駆除してきたハチの巣を紹介

 

巣自体は小さいのですが、働き蜂の数が増えてきたので、これから一気に大きくなっていくでしょう口笛

 

 

株式会社アイディーサービス

〒337-0011

埼玉県さいたま市見沼区宮ヶ谷塔3-227

 

フリーダイヤル

0120-673-052

又は、

048-671-6411

HPhttp://www.ids-gaichu.jp/index.html
タウンページhttps://www.youtube.com/watch?v=F0dpnsM0wTI

 

ハチさいたま市でスズメバチ等にお困りの方ハチ

大宮区くらし応援室048-646-3026

 

見沼区くらし応援室048-681-6026

 

西区くらし応援室048-620-2626

 

北区くらし応援室048-669-6026

 

岩槻区くらし応援室 048-790-0128


浦和区くらし応援室048-829-6049

 

中央区くらし応援室048-840-6026

 

桜区くらし応援室048-856-6136・6137

 

南区くらし応援室048-844-7136

 

緑区くらし応援室048-712-1137
 

 

 

『ハクビシンの駆除に困ったら見るサイト』

 

越谷市でアライグマ・ハクビシンでお困りの方

環境政策課 048-963-9183

富士見市でアライグマでお困りの方は

 環境課 049-251-2711

 

 

 

キラキラキラキラキラキラ企業の匠キラキラキラキラキラキラ

 


 

前々から手を出したかったが何もしてこなかった・・・

 

ミツバチの巣箱

 

実は最近新女王蜂の死体が大量に巣箱の外に落ちているのを確認(約10数匹)

 

変な形に曲がったり、

 

隣とくっ付いたり

 

 

巣箱を捨てて逃げられても構わんので、

 

巣の大掃除を結構ビックリマークビックリマークビックリマーク

 

これはまだ比較的美しいウインクキラキラキラキラキラキラ

 

 

 

で、

巣の掃除を進めていくと・・・

 

出る出る

 

巣盤にたくさんの女王蜂用の王台があせるあせるあせる

 

 

左下の出っ張りが王台です口笛

 

 

 

幼虫は不在

 

ちぇっ

ローヤルゼリー欲しかったな~~~チューあせるあせるあせる

 

※終った後の写真撮ってませんあせるあせるあせる

今度点検の際撮っておきますカメラ

 

 

おまけ

巣盤を採ってしまったお詫びに

餌をあげたよ~~~

抹茶シロップ(笑)

後で確認したら、緑色の蜂蜜が出来ていましたガーン

味は不味いゲロー

 

 

株式会社アイディーサービス

〒337-0011

埼玉県さいたま市見沼区宮ヶ谷塔3-227

 

フリーダイヤル

0120-673-052

又は、

048-671-6411

HPhttp://www.ids-gaichu.jp/index.html
タウンページhttps://www.youtube.com/watch?v=F0dpnsM0wTI

 

ハチさいたま市でスズメバチ等にお困りの方ハチ

大宮区くらし応援室048-646-3026

 

見沼区くらし応援室048-681-6026

 

西区くらし応援室048-620-2626

 

北区くらし応援室048-669-6026

 

岩槻区くらし応援室 048-790-0128


浦和区くらし応援室048-829-6049

 

中央区くらし応援室048-840-6026

 

桜区くらし応援室048-856-6136・6137

 

南区くらし応援室048-844-7136

 

緑区くらし応援室048-712-1137
 

 

 

『ハクビシンの駆除に困ったら見るサイト』

 

越谷市でアライグマ・ハクビシンでお困りの方

環境政策課 048-963-9183

富士見市でアライグマでお困りの方は

 環境課 049-251-2711

 

 

 

キラキラキラキラキラキラ企業の匠キラキラキラキラキラキラ

 


 

現在

会社では、アリを飼育するのがブームになっていますドキドキ

 

皆、必死に女王アリを探していますが、

 

中々見つからない・・・・

 

株式会社アイディーサービス

〒337-0011

埼玉県さいたま市見沼区宮ヶ谷塔3-227

 

フリーダイヤル

0120-673-052

又は、

048-671-6411

HPhttp://www.ids-gaichu.jp/index.html
タウンページhttps://www.youtube.com/watch?v=F0dpnsM0wTI

 

ハチさいたま市でスズメバチ等にお困りの方ハチ

大宮区くらし応援室048-646-3026

 

見沼区くらし応援室048-681-6026

 

西区くらし応援室048-620-2626

 

北区くらし応援室048-669-6026

 

岩槻区くらし応援室 048-790-0128


浦和区くらし応援室048-829-6049

 

中央区くらし応援室048-840-6026

 

桜区くらし応援室048-856-6136・6137

 

南区くらし応援室048-844-7136

 

緑区くらし応援室048-712-1137
 

 

 

『ハクビシンの駆除に困ったら見るサイト』

 

越谷市でアライグマ・ハクビシンでお困りの方

環境政策課 048-963-9183

富士見市でアライグマでお困りの方は

 環境課 049-251-2711

 

 

 

キラキラキラキラキラキラ企業の匠キラキラキラキラキラキラ

 


 

現在、特定外来生物及び有害鳥獣駆除として某市の河川課の依頼で4台の罠を設置している箇所があるひらめき電球

 

依頼内容としては、河川課さんの管理する川から何者か(アライグマかハクビシン)が、近隣にひがいを与えているという依頼

 

私も現場の調査に伺ったが、生憎前日の雨で、足跡や糞は流れてしまい正体は分からず・・・

ただし、高所にビワの種が含まれている糞がしてあるため、タヌキではないひらめき電球

 

取りあえず河川敷に罠を仕掛けたところ・・・

 

 

 

4日後に・・・

アライグマが捕獲出来た爆笑チョキ

 

しかも、

かなりデカい個体だ口笛

 

雄の全長90cm・体重8.76㎏の個体だったチュー

 

一体何を食べていたのか・・・はてなマーク

 

 

で、そのさらに4日後・・・

 

今度は

 

ハクビシンの幼獣が捕獲されたクラッカー

 

 

 

この現場、今は放送終了していますが、

昔テレビで都会を流れる川の再生的な感じで良く取材されていた所・・・

 

当時は、タヌキが来たり、水質改善が見られましたが、

放送終了した現在は、

 

特定外来生物や有害獣の通り道になっている・・・・

 

一時のテレビのブームも考え物だえー・・・

 

 

 

株式会社アイディーサービス

〒337-0011

埼玉県さいたま市見沼区宮ヶ谷塔3-227

 

フリーダイヤル

0120-673-052

又は、

048-671-6411

HPhttp://www.ids-gaichu.jp/index.html
タウンページhttps://www.youtube.com/watch?v=F0dpnsM0wTI

 

ハチさいたま市でスズメバチ等にお困りの方ハチ

大宮区くらし応援室048-646-3026

 

見沼区くらし応援室048-681-6026

 

西区くらし応援室048-620-2626

 

北区くらし応援室048-669-6026

 

岩槻区くらし応援室 048-790-0128


浦和区くらし応援室048-829-6049

 

中央区くらし応援室048-840-6026

 

桜区くらし応援室048-856-6136・6137

 

南区くらし応援室048-844-7136

 

緑区くらし応援室048-712-1137
 

 

 

『ハクビシンの駆除に困ったら見るサイト』

 

越谷市でアライグマ・ハクビシンでお困りの方

環境政策課 048-963-9183

富士見市でアライグマでお困りの方は

 環境課 049-251-2711

 

 

 

キラキラキラキラキラキラ企業の匠キラキラキラキラキラキラ

 


 

 

6月29日に錯誤捕獲されたタヌキの幼獣

 

もう直ぐ保護から1ヶ月が経つ

 

そろそろ放獣の時期が来たようだビックリマークビックリマーク

 

 

その前に運動をと思い

事務所2階のベランダの一部にタヌキの運動スペースを作った足あと足あと足あと

 

ミツバチの巣箱の隣にタヌキのケージも置いた

 

 

 

角で蹲るタヌキ

 

 

 

しかし・・・

 

 

この後、柵を乗り越えベランダ全体を徘徊していましたとさ口笛足あと足あと足あと

 

まぁ、柵を乗り越えられる力があれば野生でも平気かなはてなマークはてなマークはてなマーク

 

まだまだ小さいが、これ以上人の手をかける間に逃がさなくては・・・

 

来週辺りに市の指定場所に放獣する予定であるビックリマークビックリマーク

 

 

ビックリマーク

この子のお陰で、

タヌキの足の形が良く分かったひらめき電球ひらめき電球ひらめき電球

前に4本、後ろに1本

 

 

ちなみに、ハクビシンは、

指が5本並んでいるひらめき電球

 

 

アライグマは、

5本並んだ長い指

この長い指を器用に使って餌を取る

 

 

また、

ハクビシンとアライグマは木に登ったり天樋を登って屋根裏に入ることがあるが、

タヌキは木に登れない為、屋根裏に入ることは無いひらめき電球ひらめき電球ひらめき電球

 

屋根裏で足音がした場合は、ハクビシンかアライグマの侵入を疑った方が良いひらめき電球

 

 

 

株式会社アイディーサービス

〒337-0011

埼玉県さいたま市見沼区宮ヶ谷塔3-227

 

フリーダイヤル

0120-673-052

又は、

048-671-6411

HPhttp://www.ids-gaichu.jp/index.html
タウンページhttps://www.youtube.com/watch?v=F0dpnsM0wTI

 

ハチさいたま市でスズメバチ等にお困りの方ハチ

大宮区くらし応援室048-646-3026

 

見沼区くらし応援室048-681-6026

 

西区くらし応援室048-620-2626

 

北区くらし応援室048-669-6026

 

岩槻区くらし応援室 048-790-0128


浦和区くらし応援室048-829-6049

 

中央区くらし応援室048-840-6026

 

桜区くらし応援室048-856-6136・6137

 

南区くらし応援室048-844-7136

 

緑区くらし応援室048-712-1137
 

 

 

『ハクビシンの駆除に困ったら見るサイト』

 

越谷市でアライグマ・ハクビシンでお困りの方

環境政策課 048-963-9183

富士見市でアライグマでお困りの方は

 環境課 049-251-2711

 

 

 

キラキラキラキラキラキラ企業の匠キラキラキラキラキラキラ

 


 

 

先週某市から久しぶりにアライグマの捕獲の知らせが来たビックリマーク

 

しかし、

その市では、市内2カ所で多くの捕獲があるのだが、今回捕獲があった地域では、過去に捕獲が無い・・・

タヌキの目撃や少し離れた地域でハクビシンの捕獲はあるがアライグマはない・・・

ちなみに捕獲されたのは6.8㌔の雄のアライグマだった足あと足あと

新たなテリトリーを求めて移動してきた所だろうか・・・

 

それとも既に・・・・汗汗汗汗

 

同じ日に、別の全く地域的に離れた市でも捕獲があったチューあせるあせるあせる

こちらも雄の個体だったひらめき電球

 

最近は、雄か幼獣の捕獲が多いひらめき電球ひらめき電球ひらめき電球

 

 

 

 

おまけ

緒の一部が白化した個体が捕獲されたチュービックリマークビックリマークビックリマーク

 

アライグマのパイド個体ラブ

品種改良して固定したら、可愛いだろうな~~~ドキドキドキドキドキドキ

 

しかし・・・

 

特定外来生物に指定されてしまったアライグマを今から飼うのは不可能であるビックリマーク

 

まして、アライグマの凶暴な一面を見てしまった私にアライグマを飼う勇気はない滝汗汗汗汗汗

 

 

 

株式会社アイディーサービス

〒337-0011

埼玉県さいたま市見沼区宮ヶ谷塔3-227

 

フリーダイヤル

0120-673-052

又は、

048-671-6411

HPhttp://www.ids-gaichu.jp/index.html
タウンページhttps://www.youtube.com/watch?v=F0dpnsM0wTI

 

ハチさいたま市でスズメバチ等にお困りの方ハチ

大宮区くらし応援室048-646-3026

 

見沼区くらし応援室048-681-6026

 

西区くらし応援室048-620-2626

 

北区くらし応援室048-669-6026

 

岩槻区くらし応援室 048-790-0128


浦和区くらし応援室048-829-6049

 

中央区くらし応援室048-840-6026

 

桜区くらし応援室048-856-6136・6137

 

南区くらし応援室048-844-7136

 

緑区くらし応援室048-712-1137
 

 

 

『ハクビシンの駆除に困ったら見るサイト』

 

越谷市でアライグマ・ハクビシンでお困りの方

環境政策課 048-963-9183

富士見市でアライグマでお困りの方は

 環境課 049-251-2711

 

 

 

キラキラキラキラキラキラ企業の匠キラキラキラキラキラキラ

 


 

 

ヴェスパ5号が謎の柑橘類を貰ってきましたオレンジ

滅茶苦茶酸っぱかったので、

 

カットして、

 

 

ツヨシ&ヨワシのご飯になりましたウインク

 

 

で、私と3号は、

牛タンしゃぶしゃぶ食べ放題に来ましたとさ:*:・( ̄∀ ̄)・:*:

 

株式会社アイディーサービス

〒337-0011

埼玉県さいたま市見沼区宮ヶ谷塔3-227

 

フリーダイヤル

0120-673-052

又は、

048-671-6411

HPhttp://www.ids-gaichu.jp/index.html
タウンページhttps://www.youtube.com/watch?v=F0dpnsM0wTI

 

ハチさいたま市でスズメバチ等にお困りの方ハチ

大宮区くらし応援室048-646-3026

 

見沼区くらし応援室048-681-6026

 

西区くらし応援室048-620-2626

 

北区くらし応援室048-669-6026

 

岩槻区くらし応援室 048-790-0128


浦和区くらし応援室048-829-6049

 

中央区くらし応援室048-840-6026

 

桜区くらし応援室048-856-6136・6137

 

南区くらし応援室048-844-7136

 

緑区くらし応援室048-712-1137
 

 

 

『ハクビシンの駆除に困ったら見るサイト』

 

越谷市でアライグマ・ハクビシンでお困りの方

環境政策課 048-963-9183

富士見市でアライグマでお困りの方は

 環境課 049-251-2711

烏骨鶏烏骨鶏兄弟烏骨鶏

2階ベランダをお散歩~~~

 

ミツバチの巣箱が置いてあるところなので、蜂の死骸が落ちているので、それを啄んでいました口笛

 

 

株式会社アイディーサービス

〒337-0011

埼玉県さいたま市見沼区宮ヶ谷塔3-227

 

フリーダイヤル

0120-673-052

又は、

048-671-6411

HPhttp://www.ids-gaichu.jp/index.html
タウンページhttps://www.youtube.com/watch?v=F0dpnsM0wTI

 

ハチさいたま市でスズメバチ等にお困りの方ハチ

大宮区くらし応援室048-646-3026

 

見沼区くらし応援室048-681-6026

 

西区くらし応援室048-620-2626

 

北区くらし応援室048-669-6026

 

岩槻区くらし応援室 048-790-0128


浦和区くらし応援室048-829-6049

 

中央区くらし応援室048-840-6026

 

桜区くらし応援室048-856-6136・6137

 

南区くらし応援室048-844-7136

 

緑区くらし応援室048-712-1137
 

 

 

『ハクビシンの駆除に困ったら見るサイト』

 

越谷市でアライグマ・ハクビシンでお困りの方

環境政策課 048-963-9183

富士見市でアライグマでお困りの方は

 環境課 049-251-2711

先月、

 

市から罠を借りて、ハクビシンを捕まえようとしていた方から、

 

『タヌキかアライグマが獲れた・・・ 多分タヌキだと思う・・・』と言う事で、

回収に行くと、

アライグマだったポーンあせるあせるあせる

 

近所の人が皆タヌキだビックリマークと言うので危うく放獣される所でしたガーンあせるあせるあせる

 

 

 

で、その数週間後・・・

『またアライグマが捕まったよビックリマーク』との連絡があり、回収に行くと・・・

 

タヌキだった・・・てへぺろあせるあせるあせる

 

こちらの市ではハクビシン・アライグマ以外の動物は放獣なので、

このタヌキも輸送し、

 

 

 

市の指定地に放獣足あと足あと足あとDASH!DASH!DASH!DASH!

 

さようなら もう捕まるなよ~~ニコニコ

 

 

 

さて、

他にも、

『ハクビシンが捕まったビックリマーク

と、連絡があったので行くと

 

タヌキでしたタヌキ

しかも、幼獣

 

 

まだまだ小さい・・・

 

放獣・・・

と、思ったのですが、近くに親の姿も無く、

かなり衰弱している様子ショボーン

 

市の方と話し合い

元気になるまで(約1ヶ月間)保護した後放獣する事にウインクビックリマーク

 

早速罠から出し、汚れていたので洗ってあげましたビックリマーク

箱罠で捕まる前にネズミ取りにくっ付いたようで、毛に粘着がくっ付いていましたあせるあせるあせる

 

取りあえず、お腹が空いている様なので、

ツヨシ&ヨワシ用のドッグフードにサブ氏の犬用ミルクを混ぜて与えてみましたひらめき電球

 

食べてますウインク音譜

 

はてなマークはてなマークはてなマーク

 

目が緑色に反射しています口笛

 

少しの間ですが、会社に仲間が加わりましたウインク

 

 

いづれ放獣するので名前はありませんビックリマークビックリマーク

 

 

 

 

株式会社アイディーサービス

〒337-0011

埼玉県さいたま市見沼区宮ヶ谷塔3-227

 

フリーダイヤル

0120-673-052

又は、

048-671-6411

HPhttp://www.ids-gaichu.jp/index.html
タウンページhttps://www.youtube.com/watch?v=F0dpnsM0wTI

 

ハチさいたま市でスズメバチ等にお困りの方ハチ

大宮区くらし応援室048-646-3026

 

見沼区くらし応援室048-681-6026

 

西区くらし応援室048-620-2626

 

北区くらし応援室048-669-6026

 

岩槻区くらし応援室 048-790-0128


浦和区くらし応援室048-829-6049

 

中央区くらし応援室048-840-6026

 

桜区くらし応援室048-856-6136・6137

 

南区くらし応援室048-844-7136

 

緑区くらし応援室048-712-1137
 

 

 

『ハクビシンの駆除に困ったら見るサイト』

 

越谷市でアライグマ・ハクビシンでお困りの方

環境政策課 048-963-9183

富士見市でアライグマでお困りの方は

 環境課 049-251-2711