東京虫食いフェスティバル!Vol.6  参加報告part④ | IDSアライグマ・ハクビシン・スズメバチ駆除日記

IDSアライグマ・ハクビシン・スズメバチ駆除日記

ハチ・有害獣駆除担当のヴェスパ1号、アライグマ駆除担当の変人プロチョーネ1号、太ったネズミ駆除担当ムスムスクルスムスクルス初代 そして、ハクビシンのツヨシとヨワシの日常の奮闘ブログです♪
最近はツイッター中心
ツイッター https://twitter.com/cZkS6rKHLmEb5Be

どもども

4回目の紹介です

今度こそ、私の作品紹介です


私の作品は料理?という料理ではなく、

ズバリ

ハチをふんだんに使った

』です


味もさることながら、瓶のデザインにもこだわりましたよ

当社篠﨑治代表篠﨑シノザキオサムの大人気マンガキャラのペロちゃんペロちゃんペロちゃんが描かれています


全10種類(アシナガバチ味とスズメバチ味があります)


本格的




さて、肝心のレシピアワードの様子は・・・


説明中の私~~~



これは11月4日に放送されたリトルフ≫( ´艸`)


『食材集め中に刺されました~(笑)』てな説明をしつつ・・・




いざ実食

この辣油に合う物・・・

それは、白いご飯

白いおにぎりと蜂辣油で炒めたアシナガバチの蛹炒めを御用意


それと、


謎の卵

これ実は、『バロット』ですアヒルアヒルアヒル

バロットについては、過去の記事をお読みください↓↓↓
『珍味♪』

たまたま蜂辣油の材料を買いに行ったときに発見し、5個買ってまいりましたアヒルアヒルアヒル

さて

審査員の評価はどうかな





結果から言いますと・・・


優勝できませんでした


でも、準優勝に近いようなものは受賞できました


優勝は、
『イナゴのキッシュ』を作ったお姉様

最後にみんなで記念撮影
写りが悪い


最後は皆でレシピアワードの食品の実食

私もアメリカミズアブと一緒に試食~~


こんな感じで展示してますが・・・

非売品なんです

でも、欲しいと声をかけてくれた方に全部あげちゃいました

欲しかった皆さま&また欲しい方
来年までに販売に向け頑張りますので宜しくお願いします

来年の秋まで待てない
って方の為に、
次回記事は、蜂辣油のレシピを簡単に紹介しますね



今回の虫フェスのレシピアワード優勝は出来ませんでしたが、

色々な方と知り合えてとても充実した1日になりました

来年は優勝するぞ――――


よし

来年に向け頑張る





おまけ

現在、アイディーサービスでは、
共に
ネズミ
ねずみゴキブリゴキブリその他害獣を倒してくれる仲間を募集しております


詳しくは、下記バーナーから、


または、

直接お電話ください

電話048-671-6411 又は0120-673-052
担当採用係まで